明日から14日までロードショーがあります。 特大のバケットで風味たっぷりもちもち食感のパンです。 買うのが楽しみ。
待っているのですが、店限定なのでしょうか〜?
今日のつくばの店員さんに聞いたところ、クレカにガソリン決済も移行したいらしく、段々先細りするようです。
バニラビーンズは世界的に品薄でなかなか手に入りません。 お菓子作りにバニラビーンズを使いたくても使えない状態です。 コストコでもバニラビーンズ系の商品は全く見なくなりました。 昔見た時には高いと思って購入を諦めましたが今考えてみると妥当な値段でした。 あの時買っておけばよかったです。
シトラス系の香りは好みが分かれるかも。 泡立ちがよくて油汚れもしっかりと落ちる。 手荒れせず肌にも優しい。 コスパは最高。 1018円。
青カビ特有の独特な香りのあるブルーチーズです。 しかし臭みは他のブルーチーズに比べれば気にならないくらいです。 塩分は強めに感じます。 カマンベールみたいな味がしてブルーチーズの割には食べやすいと思います。
本日@中部 レジ前で465円 昼頃で残20個前後? 余り売れていない様でした
本日午前@中部 928円から430円引き 値引き期間未記載 在庫若干少な目で、補充があるかは未確認です。
赤麻婆豆腐は初めにコクがあって後からどっしりとした辛さがあるので大人向きです。 ご飯がすすむ系の味でした。 白麻婆豆腐は海鮮のうま味たっぷりで塩と生姜のシンプルな味付けです。 あっさりの中に深みのある味でこちらも美味しかった。 交互に食べると丁度いいバランスになる感じです。
バスタオル6枚セットを買ったはずなのに、5枚しか入ってなかったのでガッカリです。 他の方にも同じ投稿見つけました。 皆さんも支払い前に、枚数チェックご注意を❗ 更に店での交換しか対応出来ないと言われてしまいました。不足の1枚送って欲しかった。今すぐ使いたい雑貨品、何より店まで車で2時間、遠いのですが~
クラフトビールという名前で復活しています。 ブラウンエール、ポーター、APA、インディアペールエールのセットで4,898円でした。
写真とは違う緑のご飯が描かれたパッケージに80g入りの小袋が3つ入ってます。 油っぽく塩気があって味のついた海苔です。 ご飯やうどんなど和食にもあう味でした。 ただし油がキツめなので一度に沢山食べるのは無理そうです。 ふりかけのようにちょっとずつ使うのが良さそうです。
他の三種は食べれたのですが、フェタだけは やはりちょっと子供向けではないやも…。
初めて買いましたがドライチェリーって珍しいですよね。 原材料はチェリーと砂糖と植物油のみです。 添加物なしのオーガニックなのは高評価です。 見た目はレーズンっぽいです。 味はかなり酸っぱいです。
このチョコ美味しいけど量が多くてなかなか減らなかったんですが、ミルクでちょっと溶かしてチョコミントスムージーにするとめっちゃ美味しいですよ!
同じシリーズの、ビーフミンチ&チーズパイも、我が家では誰も食べてくれませんでした。
もちもちしたフォカッチャに挟まれた塩気のあるビーフやチーズとシャキシャキな野菜との組合せがすごくいい。 フォカッチャの表面をオーブンでカリカリになるまで焼くと中のチーズもとろけていい感じになる。 また食べたい。
この味は感動ものです。 サクサクした食感とナッツの香ばしさがぴったりです。 以前アップルシュトゥルーデルを食べたことがありますがこっちのほうが断然おすすめです。
口当たりが軽く何杯でも飲めそうな味。 仕事中に飲むならこの味が丁度いいかも。
ご飯兼おやつとして、忙しくて食べる時間がない時などにこれを食べます。 チョコではなくシリアルバー的な感じと考えているのでブラックサンダーよりも食べて罪悪感がやや少な目かな。
本物のコインのようなチョコ。 良く出来てるしデザインも凝っている。 しかも200枚は圧巻。 でも中身は普通のミルクチョコ。 味ではなく見た目で勝負。 子どもにあげるのはあり。
44,799円で購入です。 安く買えました。
甘いドレッシングが苦手な人は駄目かもしれません。 駄菓子にあるコーンポタージュ味に似ていると思いました。
20日(土曜日)入間でサンマのお寿司買いました。 毎週コストコに行ってますけど サンマのお寿司は久しぶりに見つけました。 美味しかったです。
久しぶりに買いましたが昔より卵のサイズが小さくなったような気がします。
クロワッサンと比べると雑穀の噛みごたえあり美味しかったです。 試食で母が気に入って購入。 マルチグレインロールは食した事無いので、差はわかりませんが・・・ スープと合わせると、軽い一食になると思います。
チキンベイクがなくなっていました。 プルコギベイクのみの販売でした。
ひさびさに安くなってました。 ¥117/100gあたりです。 今週いっぱいです。
コストコ幕張で190円位でした。。破格。 値段間違えたんじゃないかって思いましたが購入。
2年ぶりに購入しました。冷凍庫に1個在庫があったので食べ比べたら、古い方はまあまあでしたが、先週購入したのは前に書かれた方と同じく胡椒辛く食べれたもんじゃなかった。事故かと思い検索してたどり着いたのがこのページ。がっかりしました。
フライパンで炒めるだけで簡単に作れます。 100グラム100円以下なので量が多くてもそんなに高くなく手軽に購入できました。 太めでヌルっとした食感の春雨にたっぷり入った細切りの牛肉、野菜は玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しめじ。 甘い醤油ベースのタレが具材に染みて美味しかったです。 ご飯にぴったりな味でした。
購入した方に伺いたいのですが、このシールはガラス窓などに貼ってもはがせますか?子供が今はアンパンマンのベビーブックでよく遊んでいるのですが、テーブルなどにも貼ってしまうので…。同じような仕様なら買いたいなと思っているのですが。 知っている方いましたら、教えて下さいm(__)m
この商品は食べた事ないんですが、人気のあった商品が無くなるのは残念です。 ゴールデンタフィーももうしばらく見かけません。 仕方ないのでアーモンドロカをカリカリしていますが、それさえ量が少なくなって高級品となってます。 普通の飴は口の中痛くなるし、チョコのだけでなくタフィー入りのも販売してほしいです。
こちらのスコーン、もう販売されてないのでしょうか? 尼崎店で行く度に探しているのですが、見当たりません。
入間店には、何味が置いてありますか?
普段、米粉ロールを購入していますが、最近置いてないので、店員さんに聞いた所、「米粉ロールの代わりに新商品が出てます。」と案内されたのがこちらでした。米粉ロールが998円に比べ300円ほど高いけど迷わず購入。米粉ロールは箱いっぱいスポンジで埋まっていますが、芋ロールは隙間がありました。 帰宅して早速包丁で切り、断面を見るとクリームが少なく、スポンジに隙間が出来てスカスカ(←少し大げさ)です。味は美味しいけど、定番の米粉ロールがお得感あるように思いました。
去年の秋前に売られてたのを見掛けましたけど、以降は見に行ってないので分かりませんが、私も気になります〜
チョコレートを冷凍のまま(私のはソフト冷凍)アルミホイルで全体を包みトースターで3分程温めましたが中心のクリームは冷たいままでした。 甘くないのでやっぱりパンみたいですけど、そのまま食べるよりサクッとしておいしくなりました。時間は調整して下さい。
夏から毎月チェックしてますが、入荷しませんね。。他の倉庫はどうなんでしょうか?
【ローストチキンの下準備 ユーチューブ】 で、検索しますと動画で分かりやすいかと… 2010年12月19日に投稿された動画です。 ブログでは、焼き方や切り方も紹介されてました。 下準備のレモンも味の決めてのようです。 下に敷いた野菜からでる香りの蒸気も美味しさの秘訣のようですね。 コストコのさくら鶏も喜ぶ? 私は、丸ごとの鶏… 怖くて触れません… 重ねて横から失礼しました。
残念ながら、コストコさんでは廃番ですね。 成城石井さんにはあります。
パンはパサパサ、ポテトはニンニクがキツくてお出掛け前は食べられません。リピは無しです。
クリスマスケーキの注文書がありました。 今年はバータイプのようです。
OLさんへ チーズ臭さは感じませんでした。
これ美味しかったですよね。 再販してほしい品のひとつです。
グリーンピースのみ。 かなりスパイシーな味付け。 口の中がパサパサになって喉が乾く。 飲み物必須。
洗ってから使用しました。毛玉がはじめは出てたけど治って来たし、それを上回る気持ち良さです。
プレーンもバニラもありました!
777円 スマイル柄のみ あと10個くらいかな
ボイルずわいがに/生ずわいがに
カークランド 汁無しさばラーメン
500円引きでした。
BRETS ブレッツ ポテトチップス サマートリュフ
477円でした。
ホソヤコーポレーション ジャンボシュウマイ 冷凍
今日買ったら前と違う高級そうなプリントの緑の袋なってました 42個988円なんか値上がりしたかな、、、と思いました
シャンティ 紅茶 アールグレイ ティーバッグ
1月に入間店に行った時になかったのですが、関東で在庫あるお店知っていたら教えて下さい。