伊藤ハム あらびきウインナーを普段購入しているのですが、安かったので買ってみました。
炒めてお弁当に入れているのですが、ちょっと味が濃く感じました。
好みによると思いますが、個人的にはリピはしないかなぁ。。と思います。
微妙にスレ違いなのですが・・・・コスで無塩せきのウインナーを見かけた方はいらっしゃいませんか?
自然食品にこっているわけでも、異様に原材料に神経質になっているわけでもないのですが、明らかに悪いとわかっている食品添加物はできることなら避けたいので、ハムウインナー類は発色剤(亜硝酸Na)不使用の無塩せきの物しか買わないようにしています。
スーパーでも普通のウインナーより割高なので、コスにも売っていたら嬉しいのですが見かけたことはありません。御存じの方がいたら教えてくださいm(__)m
一つが小さいのでお弁当用として購入してみました。
柔らかいことは柔らかいんですが、、、
ぎゅっと固められた魚の練り物のような食感で、正直私の好みではなかったです…
パリっとしたウインナーが好きな方は控えたほうがいいかも。
入間コストコにて購入 (6/21)
クーポン200円で、500円台で購入できました。
お弁当・焼きそば・ナポリタン・オムレツ・我が家では
輪切りにして大活躍です。
確かに、添加物気にしてたらこれは買わないかもしれませんが
食べ盛りが居て週1回に1度10本使うので
1ヶ月くらいで使い切るか、切らないか位の量です。
冷凍してまで在庫は要らないので、丁度クーポンがあって
凄くお得に買えたと思います。
以前クーポンで購入しました。
なんだろな。
開けたときになんか「え!?」ってな香りがしました。
動物の餌?のようななんだか今まで嗅いだことがないような肉の香りにちょっと躊躇いました。
火を通してたべると気になりませんでしたが、なんとなく手が伸びず、大半が未だに冷凍庫で眠っています・・・
どうにか消費はするつもりだけど、2度と買わないとお思います。
こちらを読んでなんとなく納得・・・という感じです。
こちらを見てからだったら、購入しなかったかも・・。
安いんですが、パキッと派なので。
においは、パキッとの方は燻液につけてるのが多いようですが
柔らかいこちらには、使われてのかも?と思います。
もう袋が無いので、確認出来ませんが・・。
ここでの評価は低いですが、我が家はリピしてます。
味付けしなくてもおいしいので、主人のお弁当のおかずにぽんと入れられて便利です。
またクーポンで安くならないかな!
うちは子供がパキっとするウインナーが苦手でこちらの商品リピしてます(^^)
パキ派の旦那はあんまり好みではないみたいですが(^^;)
私はどっちでもいい派なので普通に食べてます(^^)
ゆーまママさん
前橋です(^^)
昨日夕方にありました。
残りは私が見つけた時は一箱なかったと思います。
普通のプライスカードだったので
安さに気づきませんでしたが、お買得でした。
期限は短いですが(^-^;
前に377円?賞味期限が近かったので飛びついてかったんですが独特の臭いと味がありリピはしないですね…
でもまだまだいっぱい冷凍庫にあるのでコツコツ消費します!
こちらを使ったオススメレシピがあれば教えていただきたいです!
値段が手頃ですがちょっと癖がある味です。
細かく切ってパスタのソースに混ぜたりカレーとかシチューとか味の濃いものに合わせて誤魔化して消費してます笑
それでも冷凍庫にいっぱい残ってます。
2025年9月16日10:16
997円でした。野々市
2025年9月12日20:14
748-150=598円(9/13~9/14まで)
2025年9月4日14:14
2238-1000=1238円南アルプス
2025年9月3日10:36
467円です。小郡
2025年9月1日15:06
798-170=628円(9/28まで)
2025年9月1日14:14
1358-300=1058円(9/7まで)
2025年9月8日13:29
3398-700=2698円(9/21まで)
2025年9月3日10:34
397円でした。
2025年7月15日14:27
ずんだクロワッサンは今日で終売だそうです。
2025年7月3日12:20
1098円でした。
2025年6月16日16:51
ありました。@418円です。
2025年6月3日13:46
1780-360=1420円(6/8まで)
2025年3月24日19:54
2398-480=1918円(3/30まで)
2025年2月6日18:40
チョコレート 12本×325ml 3780-800=2980円(2/9まで)
2025年2月5日18:00
3298-650=2648円(2/16まで)
2025年2月4日18:59
特大29666円でした。