川崎店でデモ見て来ました。明日もやるそうです。
サイズ :約18 x 20 x 38 (cm)
消費電力: 1850W
color:black
日本語レシピブック&英語DVD
以前のブレンダ―1560Wよりパワーアップされてます。
音はバイタミックスよりも静からしいです。
ワンタッチ洗浄と4分で温かいスープもできるらしく、来週あたり買いに行きそうです。^_^;
ブレンドテックはスタ○などのフラ○チーノでも使われてますよね♪我が家ももってますが、普通のミキサーとは比べ物にならないくらい良いです!
私も買いました。バイタミックスより安いですし同じように保証もあり満足です。ハーシーのキャラメルシロップとカークのバニラアイスとホイップクリームを使って自宅でキャラメルフラペチーノを作りたいと思います。
ぺろさん
それ美味しそうですね^^
私もカークランドのアイスとコストコの冷凍イチゴとオレオクッキーをミキサーで混ぜたらすんごい美味しいものができるんじゃ?!とやってみたのですが、うちの普通のミキサーでは全く回らず、偉い目に合いました。
ワット数を見たらなんと200ワットで…
1850ワットのこちらなら間違いなく美味しいものができそうですね。
バイタミックスより安くて音も少し静かなら惹かれます。
実演見たいなー。
こちらのブレンダーを購入、または商品を見た方お聞きしたいのですが。
わたしが購入したのは1560wのものでした。
ワット数は1850wと1560wの2種類が置いてあるのでしょうか?
それから、
コンテナの大きさはwildsideという36ozのものでしょうか?
スミマセン。
欲しかったものが安く買える!って思ったらうかれてしまい、、、
肝心なところを見てませんでした。
家に帰ってから、そういえば、、、と思ったんです(--;)
コンテナも種類があるなら交換したいです。
32ozとかあるとうれしいのですが。
長々と失礼しました〜
コストコメルマガでは、
8〜11 つくば、千葉
9〜11 久山、尼崎、京都八幡、神戸、広島、北九州
15〜18 幕張、金沢、川崎、入間、新三郷、前橋、座間、多摩
16〜18 札幌
22〜25 つくば、千葉、尼崎、京都、神戸、広島、久山、北九州
この予定になっています。
電話で確認してください。
ご丁寧に有難うございました
メルマガは読んでいたので知っていましたが
それぞれ行った方が見た時間帯を知りたかったので質問させていただきました
この間は11時半くらいに行って、やってました。
その前に、バイタミックスのデモも見たくて赤ベストさんに聞いたら、だいたい11時〜17時くらいを目安にしてくださいって言われましたよ。
バイタミックスは結局見れませんでしたが、、、
☆はなさんへ
今日、千葉ニュータウンに陳列されてた箱には1560Wと記載されてました。
でも実演準備中のデモンストレーター曰くスープは90秒で出来るそう。
なので川崎のとはW数、調理時間が異なるので、そこが不思議ですよね。
あと同じく箱に記載されてた8年保障について伺うとメーカーでなく
コストコによる保障だから、その間は会員でいつづけないと難しいかも?
という話も聞き、それも気になって今日は購入を見合わせました。
☆yourさんへ
千葉ニュータウンでは開店当日は朝8時頃には実演してたので
今日も開店時にはしてるかな?と思い行ってみたのですが
11時過ぎから2度の休憩を挟み16時頃までしてるとの事でした。
>さらさん
ありがとうございます!
書き込みをした後、自分でもネットで調べまくったのです、、、
何人かご自分のブログに、コストコで買ったってアップしている方を見つけましたが、やっぱり1560wでwildsideのコンテナでした。
またデモもあるようなので、近々見てきたいと思います。
って、購入したものはもう使っていて、十分満足してるんですけどね〜(^-^;
今日、デモンストレーションを見てから購入するつもりで来店しましたが、
商品を目の前に値段を見て、悩みに悩んで購入は見送りました(+_+)
試飲させていただいたグリーンスムージーは滑らかでとても美味しかったです。
お値段も46800円?これはつくばのオープン記念の価格なのでもう少したったら値段は変わるかもしれません、と言っておられました。
これより高くなったらますます手が出ないですね(-_-;)
>1さん
加熱調理機能は無いので冷たい物を温かくしたスープが作れるわけではないですよ。
チンした野菜や茹でた野菜を60度ぐらいまで冷ましてからブレンダーに入れるらしいです。
しっかし安っぽいおもちゃみたいなプラスチックの作りでびっくりしました。
>aiさん
今日のデモンストレーターさんが、スープは90秒で50℃くらいまでしか上がらないいとおっしゃっていました。
バイタミックスは長時間回す事で摩擦熱で温度を上げるようですが、ブレンドテックはボタンで時間が設定されているので長時間回らないのと、コンテナも高温には適して無いのが理由なようですね。
購入を悩んで悩んで色々調べたりデモンストレーターの方に質問しました。
前橋のデモンストレーターの方がなかなか体格の良い方だったのですが、
「プラスチックのようですが強度はいかがですか?」と質問したら「僕が乗っても割れなかったので大変強いと思います(笑)」とおっしゃってました(笑)
ちなみにコストコで購入した場合は8年間は会員である限り、消耗品も無償で交換してもらえるようです。
「もし不注意で落として割ってしまった場合は?」と聞いたら「それも無料で修理(交換)の対象です」とおっしゃってました。
それも踏まえるとコストコで買うメリットは大きいですよね。
三郷店で先月購入しました。w数が1580だったので問合せをしたところ、川崎でも1580wですと言われました。同じものだといいのですが。
2021年2月21日18:21
2977円で買えました。ひたちなか
2021年2月20日17:22
焼くと焦げ付きが残ります。 洗ってもなかなか落ちないので大変かもしれません。
2021年2月12日21:13
1848-200=1648円(2/18まで)
2021年2月12日15:53
2648-300=2348円(2/18まで)
2021年2月27日11:34
レモンの酸味と玉ねぎの甘みが牛肉に良くあってて美味しいです。 焼くだけで簡単だしおすすめです。
2021年2月16日19:47
久しぶりに購入。 ジャガイモと貝がゴロゴロ入っていて感激!! とおもいきや、味にコクが無く美味しくない。 貝も味もそっけもないゴム感ある物がただ入っているだけという感じ。 これはアサリではない…