1.7Lの大容量
プッシュボタンで開けやすい
フタはロック可能
お湯が沸くのが速い
目盛りのある窓付きで蓋を開けなくても湯量の確認ができる
コードレス
お手入れが簡単
電源コードが長め
ちょっと重い
最大容量:1.7L
消費電力:1250W
580426
3,480円
型番KO2001JP/KOBE2008JP、白黒の2種類がありました。
2,998円でした。
1.7Lと容量が多いので一度に沢山のお湯が作れて便利です。
ただしその分時間はかかります。
明日から割引予定でしたが中止になりました。
昨日お店に行ってみたら物はあるみたいです。
品切れだから割引中止になったわけではなさそうです。
ネット通販より安かったので買いました。
2,998円でした。
昔のものを使ってましたが新しいのは沸騰するまでの時間が短いです。
1Lだと5分強で沸騰します。
2025年4月28日20:22
E520 68980-15000=53980円(5/11まで)北九州
2025年4月28日19:29
4998-1000=3998円(5/4まで)浜松
2025年4月25日18:20
49980-10000=39980円(5/4まで)
2025年4月24日12:50
5797円でした。つくば
2025年4月16日17:27
13680-2800=10880円(5/11まで)金沢シーサイド
2025年4月11日14:07
2498-510=1988円(4/13まで)1世帯1点まで
2025年3月26日16:25
9488-1900=7588円(4/6まで)浜松
2025年3月26日16:07
4298-860=3438円(4/6まで)浜松
2025年3月22日16:07
象印の電気ケトルがありました。4,298円です。川崎
2025年3月20日12:30
紫と緑の新色がありました。尼崎
2025年4月28日20:22
E520 68980-15000=53980円(5/11まで)
2025年4月28日14:46
1318-270=1078円(5/4まで)
2025年4月27日17:21
2025年4月16日17:27
13680-2800=10880円(5/11まで)
2025年3月13日22:26
入間の野菜などが売っている冷蔵のコーナーに台湾産なつめ2.5kg化粧箱入りが売っていました。中身は18〜22個とばらつきがあるようで外に何個入りかがわかる印がありました。日本向きだからか一つ一つ保護材が着せてあり不織布の袋に入れてダンボールに入れる丁寧包装でした。痛んでいるものは無くキレイでした。梨と林檎の間のような食感で爽やかで美味しいです。台湾で食べたものよりジューシーでした。 一箱4998円でした
2025年3月6日18:00
3880-900=2980円(3/16まで)
2025年3月4日20:27
1148-250=898円(3/16まで)
2025年3月4日19:24
1日使い捨てタイプ90枚入り 750円引き(3/30まで) 1日使い捨てタイプ30枚入り 250円引き(3/30まで) 2週間交換タイプ6枚入り 250円引き(3/30まで)
2024年12月23日12:03
酢だこあります。@399円です。
2024年12月20日16:07
2488-510=1978円(12/31まで)
2024年10月29日13:50
赤マジで1977円でした。残り少ないです。
2024年10月19日15:39
2098-420=1678円(10/24まで)