原材料名:牛肉、プルコギソース(しょうゆ、果糖、梨ピューレ、砂糖、玉ねぎ、にんにく、食塩、黒胡椒、ごま)、玉ねぎ、春雨、にんじん、ピーマン、しめじ、青ねぎ、白ごま、調味料(アミノ酸)、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)、pH調整剤、(原材料の一部に小麦を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
調理方法:予熱したプライパンに油を入れ、全ての具材を入れます。中火で肉と春雨に火が通るまで約5分間炒め、仕上げにごま油を適量かけて頂ければ、なお一層風味が増します。中心部まで十分に加熱してお召し上がりください。
※この製品は卵、乳、えび、かに、落花生を使用した設備で製造しています。
99円/100g
新商品と書いてありました。
味付けはプルコギビーフと同じで春雨とにんじん、ピーマン、しめじなどの野菜が入ってます。
調理は簡単で炒めるだけです。
肉が大きめの細長い切り方なのでプルコギビーフとは食感が少し違いました。
プルコギビーフと同じ調味料をつかわれてますが、他の具材もあり出来上がりはかなり甘く仕上がります。
おかずにもツマミにも甘すぎてダメでした。
韓国料理店でたべたチャプチェが美味しかったので山盛り食べたいと思い購入しました
が…
とにかく甘い!最初はなんとか食べましたが食べ進むにつれて甘さが際立ちとてもおかずにはなりませんでした
残りはキムチでも買ってきて炒め直しどうにか甘さをぼかさないと食べる事ができません
リピ無しです
ウチの家族にも甘すぎて大不評でした。
2/3残ったので、1/3をコチュジャン大2と炒め直したところ
家族から「最初からこれで出してよ」と間食!
もっと辛いのがお好みの方は豆板醤でもいいかも知れません。
でもリピはないなw
幕張
うちはこのチャプチェ好評です!
生卵にくぐらせてすき焼きみたいに食べると美味しいですよ!お肉のカットの仕方はプルコギとは違い、青椒肉絲用のような切り方で、私はこちらの方が好みです。
私は逆にプルコギの方がリピートしてないので、やはり好みの問題だと思いますが、そんなに悪くないですよ笑
京都八幡
コストコでの買い物はアタリハズレ色々ありますが
ここ一年での一番のハズレがこの商品です
韓国料理店で食べるチャプチェとは似ても似つかないシロモノ
むしろプルコギ(日本のすき焼きに類似)だと思った方がいいです
激甘で味付けも濃く、食べきるのが大変でした
二度と買いません
一度目は美味しかったのですが、次買った時中に入ってる春雨が薬品ぽい味というか匂いもだめで、おいしくなかったです。当たり外れがあるんでしょうか?次はもうないです。
先週¥89/100gで安かったのでお買上げ。
春雨が太くてムニムニとした食感。
ブルコギビーフに似ていて甘じょっぱい味付けで子供に好評。
お肉、野菜、春雨のバランスがよくボリューミー。
お肉は細切り、野菜も縦長に切ってあり食べやすい形に揃えてあるみたい。
うちでは人気の惣菜で家族4人1回の食事で食べ切った。
フライパンで炒めるだけで簡単に作れます。
100グラム100円以下なので量が多くてもそんなに高くなく手軽に購入できました。
太めでヌルっとした食感の春雨にたっぷり入った細切りの牛肉、野菜は玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しめじ。
甘い醤油ベースのタレが具材に染みて美味しかったです。
ご飯にぴったりな味でした。
2025年4月12日13:22
997円です。浜松
2025年4月5日11:15
797円でした。浜松
2025年3月19日15:59
997円でした。千葉ニュータウン
2025年3月19日12:04
1598→997円でした。野々市
2025年2月14日15:04
@225円でした。そこから1パック300円引きです。入間
2025年2月8日18:12
容器が小さくなってました。千葉ニュータウン
2025年2月17日15:19
21780-4400=17380円(2/23まで)
2025年2月14日11:03
1698→1398円でした。
2025年1月12日12:40
1080-220=860円(1/12まで)
2024年12月16日15:02
今日も1977円でした。
2024年12月1日11:04
3258円に値上がりです。
2024年11月4日14:10
先日¥2000引きにつられて口コミを探しましたが、どこにも無く^^;でもお買い得だから一か八か!と一番小さいのを探して(¥2000引きだったので数百円で購入できました。笑)恐る恐る購入。ようやく開けたので、あくまで個人的な感想ですが、どなたかの参考になれば。 まず開けると真空パックに入った豚ハムの塊。箱の表記通りにアルミを被せてオーブン190℃で35分、その後アルミを剥がして220℃で10分焼きました。皮つきの割に脂はそんなに滴っていない印象。スライスして食べてみましたが、思ったより塩味ないかも?しょっぱい事を想定してパンに入れる塩減らしたんだけどなぁ^^;脂分はやっぱりそんなに多くない。皮…
2023年5月15日13:34
射水も977円であります。
2023年4月6日19:28
2598円でありました。
2022年10月17日17:35
+マークありで977円、賞味期限は23年3月8日でした。
2022年10月13日16:14
7777円でした。
2022年6月6日12:04
677円、+マーク、残りわずか。
2020年6月6日22:32
ミートローフあまり評判良くなかったです。BLTの方がチーズも多いし美味しいです。