簡単につるんと皮がむけるとありますが…それって古い証拠です。いつ産んだ卵かかいてありますか?
コストコって毎日入れ替えてるわけじゃないし、卵も売り切れをみたことないので気になります。
賞味期限はあてにならないし(海外は卵一ヶ月とかですもんね)
あ さん
卵の賞味期限は生で食べれる期間です。
それを過ぎたら、よく火を通せば食べれます。
温度管理がしっかりしていれば、卵は一ヶ月以上
持ちますよ
批判ではなく、養鶏場で働いている人間の意見です。
あさん
採卵日は記載されておらず、賞味期限のみです。パッケージには、上のいさんのおっしゃったように、生食の場合は期限内に食べてくださいとの記載があります。
表示の賞味期限が信用できないという話なら、養鶏所にいってうみたてを直接購入するくらいしか手だてがないと思います。
新三郷店、千葉ニュータウン店の現在の価格がわかる方いらっしゃいませんか?卵を使う商売をしているので値上がりはきついです(~_~;)
最近の価格わかる方いらっしゃいませんか?
卵はどのご家庭でも大体常備されるものですし、値上がりはキツいですよね^^;
先月初旬には400円超だったのが、今日は350円だったので久しぶりに購入しました。
やっぱりコストコの卵は大きくて使いでがあるので、助かります。
このままもっと値段が下がるといいな〜。@多摩境
昨日、広島店は360円でした。最近スーパーでは10個入1パック200円超えなのでこの値段はありがたいです*\(^o^)/*
久しぶりに購入したらパックが変わっていました。
スーパーで売っているような10個入りパックが2個入っているような感じです。
心なしか、サイズが全体的に小ぶりになったような気が・・・
私がハズレを引いただけかもしれませんが、今まで選ばずに買っても小さい!と感じる事はなかったので少し残念です。
本日八幡で328円(税込)でした。
こちらは近所のスーパーで売ってたLサイズよりも大ぶりでした。
京都八幡
尼崎にて 昨日、370円でした。暫く落ち着いていたのに、値上がっていますね。賞味期限も8月30日と短めだったので、購入を見送りました。
尼崎
11月14日、八幡店は400円でした。近所のスーパーと同じぐらいかなという感じで見送りました。
京都八幡
本日新三郷で348円で買ったのですが何かいつもより小さいなと思ったらサイズミックスと書かれていました。前回に同じく新三郷で買った賞味期限が7月31日までの卵がまだ残っていたので比べてみたら大きさが全然違いました。小さ目のMサイズって感じです。大きいのが気に入って買っていたのでもとのL〜LLサイズに戻して欲しいですぅ。
新三郷
尼崎はL〜LLサイズのままなんですね。新三郷も早く元のサイズに戻して欲しいなぁ。コストコには長いこと通ってますが、20ヶ入りの桜卵がLサイズ以下になってるのは初めて見ました。
新三郷
昨日は多摩境で20個入りが二種類ありました。
サイズ違いでS~LLとL~LLだったと思います。
値段は30円くらいしか変わらなかったので今までどおりの大きい方を買いました。
なかなか400円きりませんね。
2018年12月4日21:25
良いたまごなのはわかりますがなかなか手が出る価格ではないですね。 お試しで1回買うとか特別な日のお菓子作りの時に買ってみたいとは思いますが普段繰り返し買うのはちょっと無理そうです。
2018年3月25日07:32
60個入りをしばらく見かけません。 もうなくなってしまったのでしょうか。 残念です。川崎
2025年9月13日13:23
壬生限定で発売中とお店の方が言っていました
2025年9月13日10:10
イタリアンソーセージカルツォーネありました。
2025年9月11日19:33
3558-1000=2558円(11/2まで)
2025年8月26日11:35
1466円でした。
2025年7月22日12:47
ザクロ紅蔘 3998-800=3198円(8/3まで)
2025年7月3日12:20
1098円でした。
2024年3月9日11:34
今日も597円でした。
2024年3月6日18:13
マイフリーガードαの犬用と猫用が置いてありました。
2023年9月2日22:07
948-200=748円(期限記載なし)
2023年6月21日12:20
766円でした。