798-100=698円(6/17まで)
くろきちさんへ セビーチェはこちらとは違う商品ですね。 コストコのサラダは似たのが多くて私もよく間違えます。 セビーチェのリンク貼っておきます。 https://www.zaikoban.com/item/talk/10208/1
ジャンキーさがありこってり味でお腹に貯まる。 空腹の時に食べると特に美味しい。 炭水化物いっぱいで太るの必至だけど止められない。 おすすめ。
@97円(5/23まで)
1780-400=1380円(6/3まで)
こちらのスイートコーンがお気に入りでしたが、コロナ禍以降は全く見かけなくなり、とうとうストックがなくなりそうです… 甘みがあって塩のみのシンプルなところがよかったので再販を願っております。
最近は全く見かけないですね、家族皆とても気に入ってたのにぃ(>
二人でお昼に食べました。 一人あたり640円でこんなに豪華なちらし寿司は他でなかなか食べられないです。 お得感がすごくあって美味しかったです。
今までに食べたことのない味でした。 レモンの味がはっきりしててタレの甘みとくどさをさっぱりに変えています。 まさにレモンステーキという名前がぴったりだと思いました。
使いやすいポーションタイプで、野菜やそのままでもチップスやサンドウィッチ等、様々な料理と合います。マヨネーズの代替として使われている方も多いです。オーガニック・グルテンフリーで素材にこだわった健康志向の一品です。
油が多くてとても辛いです。 それ以外の味が分からなくなるくらいでした。 私には合いませんでした。
1780-300=1480円(2/4まで)
炭火焼鳥と炭火焼すなぎものアソートパックで売ってました。 1,348円でした。
私も再販希望してます。 販売されるといいなあ。
1280-200=1080円(11/12まで)
切実に復活希望!! また食べたいなぁー。
ガーリックとバジルの濃い味で気に入ってます。 うちでは4人前の量なので一人あたりの単価は320円です。 コスパも高いと思います。
今日はなかったです。 もう終了してしまったのでしょうか。
入荷してました。 11,980円でした。
本場のものよりマイルドな味で良く言えば万人向けで誰でも食べやすい、悪く言えば物足りない。 ヤムウンセンとでなく春雨サラダとして考えれば美味しいと思う。
メルマガにあったペアタルトはこちらとは違うものみたいですね。
コストコで売られている発芽大豆?が沢山入っていておいしいです。 そのままでも十分かと思いますが パクチー好きの我が家では パクチーを加え、さらにクミンパウダーやビネガーも少し足していただくことが多いです。
持ち帰り後の家での温め直しは必須です。 ご飯にハラス部分の蒲焼がドーンとのって青ねぎと白ごまがかかってます。 ハラスはふんわりご飯にも染みた甘辛いタレとの相性はばっちりです。 食べる手が止まらなくなるほどの美味しさで質量共に大満足でした。
ソフトなフランスパンで香ばしくておいしかったです。 プレーンな味なのでどんな食事にも合うと思います。
甘さは控えめでアーモンドの味が濃いめです。 豆乳よりも口当たりが良く飲みやすいと思います。 温めるとより甘みを感じました。 アーモンドが好きな人は気にいると思います。
原料はひよこ豆。 形はロティーニ。 グルテンフリーでビーガン向け。 やや豆っぽい味もするけど普通のパスタと比べて遜色ない味。 濃いめのソースと合わせると気づかないくらい。 豆っぽい風味のおかげで逆に美味しく感じる。
200円引きの1,080円でした。
家族誰もおいしいと言いませんでした。 サンドしてあるクリームはトマトとバジル風味で美味しいのですが、クラッカー?の部分が堅くて分厚くて空洞が多くザラザラと口に残ります。フォカッチャをラスクにした様な感じでした。 好みがあると思いますが私にはあんまりでした。
青いトレイに入ったロブスター爪がありました。 単価は318円で4000円前後のものが多かったです。 殻を外すのは慣れれば簡単でした。 むっちりした弾力のある身は旨味たっぷりほんのり塩気を感じる味で美味しかったです。
たまたま買ったやつがハズレだったのか、肉が噛みきれないほど固かった。 筋も多いし。自分で作った方が良かったかも…
私が買ったものはごぼうが多すぎでやや邪魔に感じるくらいでした。 お肉とごぼうが別々になっていたらよかったかも。 味付けは好みでした。 5点満点で4点の評価です。
リピしたいと思ったらもうなかったです。 美味しいと思うのだけど人気がなかったのかな。 また再販して欲しいです。
フィグローフ、イチジクのパン。 パンでデリス、フルーツとナッツのパン。 風味が良くて香ばしいパンでどの具材も映える。 とても美味しかった。
プライムのほうが肉々しさがあって美味しいです。 普通のプルコギは味が先行してお肉の質は二の次という感じですがプライムはお肉の形がしっかりしていてお肉が主役という感じです。 買うならプライムがおすすめです。
ひむろさん ありがとうございます。 今度コストコへ行ったら探してみます。
今年は見かけないみたいなのですが販売されないのでしょうか? 毎年楽しみにしてるのですが。
これは美味しいてすね!野菜類を添えたり ミートソーススパゲティーにトピングとしてプラスして食べてみたりしました。 リピしたい。
最近見かけないのですが、つくばか新三郷での在庫がおわかりになるかたいらっしゃいますか?
オイルが多めなのでよく振ってから使いましょう。 うちではオイルを少し捨てて使ってます。 甘めと酸味のバランスがいいので子供でも好きそうな味です。 どんなサラダにも使えそうですがサラダ以外で使う方法が思い浮かびませんでした。 量が多いのでサラダ以外の用途があればお聞きしたいです。
コクと苦味が強めですが値段と量を考えれば納得の味です。 ガンガン使ってもなかなか減らないのでストレスなく使えます。 パンケーキにかけるでなくかぼちゃの煮物や生姜焼きにも使います。 冬場は温かい飲み物には大抵入れます。 万能調味料です。
ソースはアボカドとサルサの2種類。 チキンも野菜もたっぷり。 美味しいタコスですが作るのは鶏肉とトルティーヤは別に温めるのでちょっと面倒。
こちら、探してる方いらっしゃれば… ここ数ヶ月見かけないと思い、問い合わせしました。 元々入荷が不安定とのことでしたが、ここ最近は発注もなく、コストコの商品として登録もされていないとの回答でした。 何らかの代替商品が入るのかも未定らしいです。 スナッグルファンとしては残念です…
お肉にチーズ多めで野菜はやや少なめ。 パンはフォッカッチャ風でしっかり噛みごたえのあるもの。 サンドイッチという名前ですが具材もパンもどっしりと重い感じです。 軽めの食事というよりガッツリ食べたい人向きです。
昨日、千葉NTにはもうありませんでした。 終売してしまったようです。
愛用してます。 いつまで割引かご存知の方いらっしゃいますか?
希釈用コーヒーで1個約21円の計算になります。 コスパはいいかと思います。 無糖コク深めは味は濃い目でまあまあですが風味は少なめ。 キャラメルマキアートは甘い香りと程よい甘さで子供でも飲みやすい味。 抹茶はラテにすると濃厚で渋みはなく甘さがしっかりしています。 作るのも簡単だしアイスですぐ飲めるのですぐ飲みきってしまうと思います。
CASTELLO クリーミーブルー
366円でした。
今月の新商品&割引情報 2024年12月
オンラインメルマガ 12/30
サンクゼール オールフルーツジャム アソートセット
本日入間店、297円でした! 賞味期限は7/10です、夜の7時頃でまだ2、3段ありました( ´◡͐︎`)
WEATHERPROOF VINTAGE 1948 メンズ パーカー
内側のボア生地の色は黒と茶がありました。
カークランド 半袖ポロシャツ
神戸店で10/11に¥977でした。 かなりアメリカンなサイズで普通2Lか3Lですが、Mで十分でした。