コストコ品番:#96277
価格:998円
原材料名:サラダミックス(きゅうり、赤玉ねぎ、パセリ、赤パプリカ)、発芽大豆(大豆、青大豆、金時豆、食塩)タブレ(レンズ豆、大麦、クスクス、ズッキーニ、ピーマン、食塩)、有機キヌア、分離液状ドレッシング/増粘剤(キサンタン)、香料、(一部に小麦・大豆を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
内容量:690g
消費期限:加工日を含めて2日間
※この製品は卵、乳成分、えび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
キヌアチキンやビーフキヌアを違ってお肉がなくて豆が中心のキヌアサラダです。
味付けが絶妙でお肉のなさをしっかりカバーしています。
豆の存在感が大きくサラダを食べてる感が強い美味しさです。
サラダとして付け合せにはいいのですがお肉が入ってないので物足りなさを感じます。
キヌアチキンはそれだけでご飯として満足できるものでした。
不味くはないのですがリピはありません。
レンズ豆や野菜たっぷりで胃の休まる優しい味です。
食べごたえがしっかりあって満足感も高めです。
二日酔いの朝でもこれならしっかり食べられます。
日曜に100円引きで購入しました。
豆がたっぷり入っていてお肉やエビが入ってなくても食べごたえがありました。
これメインの食事でも大満足です。
赤玉ねぎの辛さがなくなって食べやすくなった。
前のは子供が嫌がってたけど新しいのは美味しいって言ってます。
万人向けの味付けに変わったみたいです。
コストコで売られている発芽大豆?が沢山入っていておいしいです。
そのままでも十分かと思いますが パクチー好きの我が家では パクチーを加え、さらにクミンパウダーやビネガーも少し足していただくことが多いです。
2023年2月6日17:13
本日から登場しました。 値上がりして1180円になってます。前橋
2023年1月5日20:54
ローストビーフが多めで野菜を先に食べきってしまいました。 なのでローストビーフをパンに挟んでサンドイッチにしました。 美味しかったです。富谷
2023年1月4日11:41
1月12日まで200円引きの1180円です。北九州
2022年12月1日18:29
1380円になりました。ひたちなか
2022年10月28日15:21
1280-200=1080円(11/3まで)
2022年10月24日19:10
大豆のミートボールはスパイスの味がしっかりでパサパサしてます。 やっぱりお肉とは別物で好みが分かれると思います。 材料の種類が多いしボリュームもあるので食べごたえは十分でした。 少しだけクセがあ…
2022年10月14日11:42
1380-200=1180円(10/20まで)
2022年9月27日11:24
100円引きの898円です。 9月29日までです。京都八幡
2022年9月2日13:47
200円割引で1180円でした。 期限記載なしです。ひたちなか
2022年5月10日17:10
2023年2月8日19:10
極上空間普通サイズが200円引きの1498円でした。 2/12までです。
2023年2月6日14:43
2980-600=2380円(2/12まで)
2023年1月27日12:34
1548→977円です。
2022年12月11日12:42
1578→966円でした。
2022年11月8日11:43
マスターシールグラス保存容器が3680→2466円で売ってます。
2022年11月3日09:27
2022年9月24日18:47
2022年8月25日14:18
2898→1477円でした。 期限書いてないです。
2022年7月21日15:34
賞味期限7/26で677円。
2022年5月20日20:39
@137円(5/26まで)
2022年4月30日19:29
一口サイズのミニサラミでクラシック、スモーク、ハラペーニョ、トリュフの4種類が入ってます。 全部で51個入ってましたが種類に偏りがあります。 クラシックが多めでした。 味はそれぞれ特徴がしっかり…
2021年11月6日16:05
1298-260=1038円(11/12まで)
2021年4月27日21:45
ハンバーグも美味しいですが野菜がいい感じです。 しっかり煮込むとホクホクになってとっても美味しくなります。 リピします。
2020年12月28日19:01
1880-400=1480円(1/3まで)
2020年10月6日11:16
昔は解凍するだけで食べられた気がしたのですが久しぶりに買ったら要加熱になってました。 いつの間にか変わってしまったみたいです。
2020年9月11日21:32
828-160=668円(9/17まで)