アメリカ・国産
要冷蔵4℃以下
正味量 2009g
100g当り 62円(税込)
我が家の必需品です。
何よりも安く、家計にやさしい。
買ったその日に小分け冷凍して、ハンバーグや炒め物、煮込み料理にオススメです。
2014年05月26日 @管理人
てるりんさんにご登録頂きました。ありがとうございました。
こちらの挽き肉は来店する都度必ず購入します。200㌘300㌘と小分けにして冷凍します。
解凍してハンバーグ・ミートソース・肉味噌・メンチカツなど我が家の夕御飯に大活躍です。
ただ、帰宅までに肉の液が溢れてしまうので、必ずスーパーの袋を持参して家までその中に入れて、保冷バックに入れます。
幕張
閉店間際に行くと大抵買えないです。
値札はあるので売っていたみたいなのですが。
他のお肉はかなり残っているのになぜなのか不思議です。
こちらは1日数量限定なのでしょうか?
幕張
1日混雑していると売り切れになることが多いみたいです。
安いし人気あるのでしょうか。
小分けして冷凍すれば日持ちしますし。
安くていつ買っても品質が安定しています。
赤身が比較的多めなので焼いても極端に嵩が減るということもありません。。
小分けして冷凍する手間を惜しまなければ調理するとき便利です。
岐阜羽島
赤身が多く脂が少なめ。
食べてもしっかりお肉感がある。
コストコの挽肉には牛、豚、合挽、鶏があるがこの中で1番単価が安くお買い得感がある。
クセのない味で他スーパーよりもコスパはいいです。
赤身が多いので焼いてもかさの減る量が少なめですが火を通し過ぎるとややパサパサします。
料理によっては油を追加したほうがいいかもしれません。
節約したい時にはこれです。
単価が安く赤身が多くて焼いてもかさが減る量は少なめです。
1食あたりが安く済みいろんなバリエーションの料理ができるのでとても重宝します。
冷凍すれば長期保存もできます。
2025年6月23日15:04
98円(6/29まで)
2025年6月23日10:57
@98円でした。期限書いてないです。川崎
2025年6月7日12:46
@119円でした。千葉ニュータウン
2025年6月2日14:06
119円(6/8まで)
2025年5月26日17:04
109円(6/1まで)
2025年5月20日14:34
89円になってます。北九州
2025年3月15日16:28
106円でした。かみのやま
2025年2月10日16:16
108円(2/23まで)
2025年6月1日10:03
2798-560=2238円(6/1まで)
2025年5月28日13:11
1966円でした。
2025年5月19日16:07
788-160=628円(5/25まで)
2025年5月9日16:15
997円でした。
2025年4月24日14:01
> 店舗:ひたちなか > 在庫:教えてください! > 在庫日:2025年4月24日(木) > 投稿者:(名無し)さん ID:tw4iq2VFnZ > 一言:在庫ありますか? お昼頃に行きましたが、レジ前にまだいっぱいありました!
2025年3月25日17:19
1,698円でした。
2025年2月22日18:00
966円でした。
2025年2月19日12:14
2588→1266円でした。
2024年12月21日13:30
588-120=468円(12/21まで)
2024年9月5日17:47
1777円でした。