私も毎回買います。
帰るとすぐ小分けして冷凍して使ってます。
脂身の部分に甘みがあっておいしいです。
先週までは100g106円でしたが、昨日行ったら98円に値下がり(?)してました。
(昨日だけ?)
本日金沢店でg79円で購入しました。一緒に購入したブナシメジと一緒に炒めて食べましたが、しっかりした肉質で美味しかったです。
小間切れですが厚みがある部分もあるので、生姜焼きなどでもいけそうです。
今月から会員になり5回ほど行ってますが
いつも79円/100gですよ☆
ちなみに川崎店です。
他のスーパーで購入するよりも
肉厚で柔らかくジューシーだと思います☆
豚の臭みもあまり感じなく
家族みんな気に入ってるので
行く度に購入してる感じです♪
もちろん小分けして冷凍したり
私は牛肉があまり好きじゃないので
豚すきやきにしてもおいしかったです♪
このまえ、この国産豚肉の
カルビのほうを買ってみました。
1・3kg近くて約1300円ちょいくらいでした。
焼肉にしたら、臭みがなくてジューシーで美味しかったです。
12/4に幕張店で100g79円でした♪
10/28に100g98円だったと思ったので値下げしたのかなと思いました☆
小分けにして冷凍しておいて夕食に重宝しています♪
すごく使いでがあって安くて良いです。
ただよく選んで購入しないと脂身が多いのがたまにあります。
これから購入される方はご注意を。
1月29日にコストコ幕張店で購入しました♪
100g95円でした。
2008年10月28日に100g88円で購入したので
値上がりしていましたが必要なので購入しました。
夕食に少し食べて残りは小分けにして冷凍しました♪
本日も幕張店では100g78円でした。
安くて美味しい。家計の味方ですね♪
小間切れといっても一切れが大きいし、厚みもあります。
我が家では、これでしょうが焼きを作ると子供がとっても喜んでくれます。硬くならずやわらか〜く出来ますよ。
2月28日札幌店にて100g、74円で購入してきました。
国産豚なのにこんなお安くていいのでしょうか。。。??
毎回購入してます。
三郷店 2月5日 83円/100円でした。
月1,2回ペースで行きますが
こま切れは値段も肉の切り方も様々・・・・
個人的には分厚めのスライス入りだとお得な気分になります(笑
三郷店、2月19日は100g80円でした^^19日に会員になったばかりでまだ食べてないので味は分かりませんが、国産なので大丈夫かなーって思ってます。
本日新三郷100g80円でした。
豚こまとも思えないほどお肉1枚が大きくて柔らかくておいしかったです。
我が家の常備品です。
今まで食べた豚コマの中で、一番美味しかったです。
万能肉です!
食べても口の中でホロホロと崩れて、食べづらいということはまったくありません。
野菜炒め、焼きそば、煮物、豚汁などなど、どの料理とも相性ばっちしです。
川崎店 今日71円/100gでした。
スーパーで売っている細切れと思い購入しましたが、
野菜巻きが出来ちゃうくらい、細切れというより大きいスライスでした。
これなら、色々と使えそうです(^^)。
尼崎店では100グラム\88(?)でした。(友人からの頼まれ物で渡してしまったので、確かその位)
\80台だったのは確かです。
店舗によってお肉の単価が違うんですね。
自分の物ではなかったものの、ちょっとショックです
本日入間で86円/100gでした。
先月中旬はたしか69円/100gだった様な・・・
かなり値上がりしたんですね。
近所のスーパーに比べたら断然安いですけど。
毎回買って100g単位で冷凍してあります。
幕張店 昨日、86円/100gでした。
1100g位で千円以下のパックを購入しました。いつもは1300〜1500g位が多いけど、扱いやすい量でした。
今久山店に行ってきました。こま切れ安いの期待してたのに107円でした(-.-;)スーパーより分厚いですが諦めました。
8月9日、三郷店で86円/100gでした。
2週間前は89円/100gでしたので、少し安くなってきているのかな?
国産でこの値段なので、行くたびに購入しています。
本日入間では92円でした。
スーパーと変わらないのでやめようと思ったのですが、せっかく車飛ばして行ったので買っちゃいました。
もう少し安くして欲しいです。
10/8購入、グラム95円でした。
正直高いなぁ〜と思い、US生姜焼きの方が少し安かったと思います(確か93円、違ってたらごめんなさい)
迷いましたが、使い勝手でこちらにしました。近所では78円で国産小間肉買えますが、お肉の厚みが違うので…。
新三郷店、今日買いに行きましたが、グラム84円でした。少し安くなっていて良かったのですが、朝一で行ったためか昨日の日付でドリップが出かかっていたのが残念です。中で加工していたようなのが見えたので、もう少し待てば今日のが買えたかもしれませんでした。
新三郷店 99円/100gでした。
これなら近所のスーパーの方が安い気がしますが、コストコのお肉好きなので
買いました。
昨日尼崎では100g95円でした。決して安くないですが、肉の味と厚みが好きなので必ず買っています!色々な料理に使いやすくて良いと思います。今夜は簡単に鍋ですが(笑)
5月1日に行った時に買ったが、固くて分厚くてマズかった。たまたまハズレだったのかもしれないけど二度と買わないなぁ。
最近、100g100円越えしていませんか?
幕張店ですが、ここ数ヶ月購入を控えています。
さすがに100円台だとスーパーのほうがお安いですもんね。
本日川崎店で86円/100gでした。
私はビーフの方の切り落としを購入したので買わなかったのですが、安い方ですね。買っておけばよかったかな。
前回美味しかったので、先日98円/100gで二度目の購入(八幡店)
パック内で、150gくらいずつ山にして下さっていて、小分け冷凍しやすかったです(^O^)
冷凍してもお肉柔らかく、繊維質噛み切るのか苦手な子供達にも好評です♪
今日、開店すぐに買いに行きましたが、前日加工の物しかなく、
調理場の方のラックに沢山あったので、それが出てくるのを11時まで待ちましたが、出て来なかったので、買わずに帰って来ました。
出てるものが売れるのを待っていたみたいですが、
ドリップが出てる物を通常と同じ値段で買う人はいないと思います。
良い物を安く買いたいから、会費を払ってまで買いに行くのに、
これでは、近くのスーパーと変わらないのでは?と残念に思います。
新三郷店です。
この小間切れ肉は、臭みなど無く美味しいですよね。
度々、「当り〜!」って事あります。
先日、購入した物は、ほぼロース部分の薄切りでした。我が家では、生姜焼き等にも使ってます。(生姜焼き用の方は、少々厚みがあり過ぎだよと家族には、不評だったので・・・) スタミナ炒め、豚キムチといろいろ使えて100g位〜500g位の塊にしてストックしています。冷凍庫に無くなると不安になり、コストコに走ります。
ちゃーむさん
りぼんさん
教えて下さって有難うございます。
明日も80円台だといいなぁ〜。(出来れば80円前半)早速明日買いに行きます!!
2023年5月25日15:35
@89円(6/1まで)
2023年5月24日15:12
148円→138円でした。守山
2023年5月9日12:44
クーポンを見て出向いたのに値札すら見かけませんでした@幕張 確かに、クーポンには「真空パック」の文言はないです。でもブロック肉の写真があるので、てっきりこれだと思ったのに…幕張
2023年4月21日12:38
148円/100gでした。京都八幡
2023年4月4日14:49
@108円でした。壬生
2023年3月18日19:32
@108円(3/19まで)
2023年3月15日12:41
178→158円でした。期限記載ありません。守山
2023年3月7日11:38
@75円でした。尼崎
2023年2月25日11:24
黒しれで@138円でした。千葉ニュータウン
2023年1月19日14:08
998円になってます。ひたちなか
2023年5月15日20:07
本体 14980-4000=10980円(5/21まで) ロール&バッグ 4380-1000=3380円(5/21まで)
2023年5月12日21:04
1568-320=1248円(5/21まで)
2023年4月10日15:42
49800-10000=39800円(5/7まで)
2023年3月31日19:50
1958円に値上がりです。
2023年3月27日11:34
シュリンプ&サーモンチョレギサラダという商品がありました。 1,880円でした。
2023年3月9日11:21
いきなり団子5個ありました。
2023年3月1日21:26
658-130=528円(3/5まで)
2023年2月17日15:19
988-200=788円(期限記載なし)
2023年1月31日15:15
1777円になってます。
2023年1月30日12:29
美味しかったです。 常温保存できるので便利だし定番商品にしてほしいです。
2022年12月5日10:33
マグロ切り落としありました。 @680円でした。
2022年9月18日12:44
1398-290=1108円(9/22まで)
2022年8月28日18:06
ありましたが値段が1480円になってました。 1.5倍くらい値上がりです。
2022年8月11日16:43
トマトの果肉が残っているタイプのソースです。 具材感ありでトマトの酸味を感じられバジルも効いてて美味しいソースでした。 パスタ、ピザ、お肉などいろいろなものに使ってます。