これって・・(*^_^*)
ハワイやアメリカでも助六寿司って販売してるのかしら?
今外国に在留してる日本人はおよそ90万人。
果たして今の我々の年代の方および日本人ってこのネーミングに
愛着を感じているのかな?と考えたらなんだか笑ってしまう。
在留の方はこの商品みたら日本を懐かしむのかな。
まあジャパニーズ巻きなんて名前だったらなんとなく区切られた社会感を
感じてしまうかも。
でも、外国の方から見たらとっても不思議と思うのです。
助六さんが作ったすしとおもうだろーな(*^_^*)
幕張店で買いました
晩ごはんを作る気がしないときはいいですね
いなり寿司がちょっと甘みが強い気がしますが
家族みんなおいしいと言ってぺろりとたいらげてしまいました
698円
因みにシアトル店(第1号店)では日本店にあるような寿司は売っていません。OKAMIブランドと言う妙な寿司は売っていますがとてもじゃないけど日本人の口には合いません。時々マグロの生がありますが管理が悪いようで生食出来る場合と出来ない場合があります。先日、ハワイのホノルル店に行きましたがそこには色々な日本食が置いてありサシミの盛り合わせや助六寿司等もありました。羨ましい限りです。
2月22日(月) 幕張店 698円
家族で美味しくいただきました♪
お酢の酸味が弱いような気がいたしました。
もしかして「ハインツ」を使用しているのかしら???
8/13 入間店にて698円で購入しました。
消費期限は、2010.8.13までとなっております。
原材料:酢飯、油揚げ、玉子、ツナフレーク、かに風味かまぼこ、味付干瓢、味付椎茸、味付人参、おぼろ、海苔、きゅうり、レタス、マヨネーズ、味付牛蒡、ソルビット、グリシン、調味料(アミノ酸)、甘味料(ソルビット)、リン酸塩(Na)、pH調整剤、香辛料、着色料(紅麹、カロチン、赤106、赤102、黄4)、香料、(原材料の一部に乳、卵、大豆、小麦、かにを含む)
本製品の製造設備では、いか、いくら、えび、さけを使用した製品も製造しています。
1/13 入間店にて698円で購入しました。
消費期限は、12.1.13までとなっております。
現在の食品表示をさせていただきます。
名称:すし
原材料:酢飯、油揚げ、玉子、ツナフレーク、かに風味かまぼこ、味付干瓢、味付椎茸、味付人参、おぼろ、海苔、きゅうり、レタス、マヨネーズ、味付牛蒡、加工澱粉、ソルビット、グリシン、調味料(アミノ酸)、甘味料(ソルビット)、リン酸塩(Na)、pH調整剤、香辛料、着色料(紅麹、カロチン、赤106、赤102、黄4)、香料、(原材料の一部に乳、卵、大豆、小麦、かにを含む)
国産米使用
本製品の製造設備では、いか、いくら、えび、さけを使用した製品も製造しています。
要冷蔵4℃以下
4/18 多摩境店にて698円で購入しました。
消費期限は、12.4.18までとなっております。
現在の食品表示を記載させていただきます。
名称:すし
原材料名:酢飯(国産米使用)、油揚げ、玉子焼、ツナフレーク、カニ風味かまぼこ、味付干瓢、味付椎茸、味付人参、おぼろ、海苔、きゅうり、レタス、マヨネーズ、味付牛蒡、ソルビット、グリシン、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビット)、リン酸塩(Na)、pH調整剤、香辛料、着色料(紅麹、カロチン、赤106、赤102、黄4)、香料、乳化剤、(原材料の一部に乳、大豆、小麦、カニを含む)
※本製品の製造設備では、いか、いくら、えび、さけを使用した製品も製造しています。
保存方法:要冷蔵4℃以下
内容量:海苔巻き4個、サラダ巻き4個、いなり寿司10個
りこさん
なんで毎回、原材料表示を書きはるのでしょうか?
内容が変わっているのならともかく、同じものを何度も書く意味はあるのでしょうか?
ココアさん
椎茸以外の原料のセシウムは気にならないんですか?
産地不明の国産米、卵焼きの卵、干瓢、牛蒡、人参、きゅうり、レタス等は
安全なんですか?
また椎茸だけが気になる理由、その他が安全だと思われる理由も教えて下さい。
よろしくお願いします。
私の夫も椎茸栽培をしていたのですが販売激減していてそんなこともあり敬遠していました。もともと椎茸すきでもありませんでしたのでほじくり出して頂いております。他のものが安全かどうかは私も素人栽培ですのでよくわかりません。セシウムとかいいだして気分を害する発言をしてしまいましてどうもすいませんでした。もういなり寿司しかいただきませんのでこれからは大丈夫そうです。
セシウム云々より、食べ物をほじくり出すという表現が気になります。そういう事をすると、お母さんに注意されませんでしたか?
そういう行為を何のためらいもなく使えるとは…りこさんに質問された方は、同じ内容を複数掲載される事に疑問を感じられた訳ですし
また始まった、セシウム云々。椎茸以外もどうのこうの・・・そういうこと、こういう掲示板でいちいち言い出したらきりないのがわかりませんか。全てのデリや国産品のクチコミ欄がこういう書き込みでいっぱいになってしまうわけですよ。
気になる人は自分で調べて、自分で避けるなりすればいいでしょう。ネット上にはそういう人が集まるサイトや掲示板はいくらでもあるわけですし。
金沢店からの帰り道、お天気も良かったので途中の公園で、美味しく頂きました。
お値段に比較しないボリュームで大満足です。
我が家に比べ、少し濃いめの甘い味付けでしたが美味しかったです。
セシウム云々は、報道でも見聞きし子供も小さいので不安に思いますが…日本の国で生きて行く以上、仕方ない事なんでしょうかね。
と言いつつ、椎茸も美味しく頂いてしまいました。 またリピしよ〜っと!
2021年1月23日19:01
縁起物なので2/2に食べるのがいいのでしょうが普通に食べても美味しいのでついつい買ってしまいました。 もう一回買いに行くつもりです。広島
2021年1月2日09:16
特選寿司はなくファミリー寿司とチラシ寿司のみでした。岐阜羽島
2020年12月31日12:46
年明けはお寿司が大人気で売り切れになることもあるので今日買いました。かみのやま
2020年12月1日20:37
ほぼ創作寿司ですがめちゃ美味しい。 定番にしてもいいのでは。 また買います。岐阜羽島
2020年12月15日13:51
ココナッツの風味が良く繊細な造りのチョコです。 サクサクとした食感で中のアーモンドクリームが美味しいです。 コストコで買うとお買い得感あります。
2020年12月14日20:00
12月14日(月)幕張入庫していました! 嬉しくて2箱買いました。
2020年12月6日22:22
私も再販希望してます。 販売されるといいなあ。
2020年10月18日13:51
1998-200=1,798円(10/29まで)
2020年10月17日20:26
長野県産が398円で買えました。 香りが良くて美味しいセロリでした。
2020年10月14日10:29
10000円カードは9500円、5000円カードは4750円でした。いつもこの値段で買えます。