名称:味付けぽん酢
原材料名:本醸造しょうゆ(大豆:遺伝子組み換えでない)、果糖ぶどう糖液糖、かんきつ果汁、醸造酢、食塩、調味料、香料、(原材料の一部に小麦含む)
内容量:1L
保存方法:日光を避けて保存
※本商品は業務用仕様商品です。
味ぽん
番人さん、こんにちは。みしぇこです!
もう家では鍋が何回も登場してます!!
味ぽんは一冬に何度も買うので
これをコスで見つけた時は嬉しかった〜☆
この味ぽんに母が作った柚子胡椒を溶いて
豚しゃぶや水炊きをたくさん食べまーす(^0~)/
そろそろ今年の柚子胡椒が出来上がり、寒くなってきたので
今夜あたり また鍋にしようかなーーー(^v^)b
Re:味ぽん
もう鍋の季節なんですね。
柚子胡椒の手作りなんてすごいです (゚o゚)
お鍋がさらにおいしくなりそうですね。
この商品は実家の母親が買っていきました。
鍋は人数が多いほうがおいしいそうなので
今度、実家でごちそうになってこようと思います。
ちゃっかりものの番人です (^^ゞ
豚しゃぶ、水炊きおいしそう。
さっそく母親に電話してみました (^o^;)
NoTitle
よくよく考えるとそんなにお安くないんですよね。
私も昨年11月の鍋パーティ用に買いましたが、
何ヶ月も前にスーパーで買った自宅にあるものより
早い賞味期日でビビリました。
QPマヨネーズとかもたまにチェックしてますが、
スーパーで見るより賞味期日短いですね。
価格はやはり気になりますよ。
私は以前、みりんが欲しくて買ったけど、やはり安い感じが無く、
近所のほうが安売りしてるかもと思いましたよ。
オリーブオイルなども価格は気になります。
日清キャノーラ油の箱入り8キロは若干安いと思うけれど。
ごみが出にくいし、しっかり蓋しておけば酸化も気になりません。
@管理人さん
すでに登録されているとは知らずに重複登録でした。
「ぽん酢」カテゴリーしか見てなかったので確認ミスです。
お手間をかけますが、写真等削除してもらって構いませんので、本当に失礼しました(m;_ _)m
多摩境 ¥378
何で「味ぽん」はポン酢のカテゴリーではないのですか?
その方が探しやすい気がします。
管理人さん、御一考をお願い致します。
2025年4月8日16:07
1188-240=948円(4/13まで)尼崎
2025年4月1日10:40
899-200=699円(4/6まで)
2025年2月3日18:17
798円でした。前橋
2025年1月21日13:04
998円に値上がりです。尼崎
2024年11月9日15:33
498-120=378円(期限記載なし)川崎
2024年10月13日17:12
568-120=448円(10/17まで)つくば
2025年4月21日12:20
1998-400=1598円(4/27まで)
2025年4月17日16:30
98円です。
2025年4月1日20:11
ニオイ専用 2998-600=2398円(4/6まで)
2025年3月5日15:00
味しみきざみあげあります。948円です。
2024年11月24日19:04
2024年11月4日14:10
先日¥2000引きにつられて口コミを探しましたが、どこにも無く^^;でもお買い得だから一か八か!と一番小さいのを探して(¥2000引きだったので数百円で購入できました。笑)恐る恐る購入。ようやく開けたので、あくまで個人的な感想ですが、どなたかの参考になれば。 まず開けると真空パックに入った豚ハムの塊。箱の表記通りにアルミを被せてオーブン190℃で35分、その後アルミを剥がして220℃で10分焼きました。皮つきの割に脂はそんなに滴っていない印象。スライスして食べてみましたが、思ったより塩味ないかも?しょっぱい事を想定してパンに入れる塩減らしたんだけどなぁ^^;脂分はやっぱりそんなに多くない。皮…