ブタモモかたまりシーサイド店で購入しました。100グラム79円です。国産のブタモモで、我が家では圧力鍋で煮ブタにして食べますがすごくお肉がやわらかくてとても美味しいです。
私もこの前、新三郷で購入しました。
お値段が安いので、どうかな?と
思いましたが、今日焼肉のたれに
長ネギと一緒につけて焼いたところ、
とてもやわらかく、おいしくできました。
次回も絶対リピです!
昨日、金沢シーサイドで
100g71円になっていました。煮豚にしてみたり、スライスして
焼いてみたりしたんですが、味自体はくせがなくいいんですが、
とにかくかたい。。
噛むたびに繊維感でざくざくでした。たまたまなのかもしれませんけど。
圧力鍋で調理したほうがよかった。
先日はかたかった書き込みましたが、その後再び購入し
醤油・コカコーラ・砂糖少し・日本酒・たっぷりの刻み生姜と長ネギ。
で煮豚を作ってみました。
とても柔らかくて美味しいものに仕上がりました!
鍋は普通のものをつかったので、お肉自体が柔らかいものだったのだと
思います。天然のものだから、前回はたまたまだったみたいです。
今日グラム74円だか71円で購入しました。
さっそく煮豚を圧力鍋で作ってみたけど固いし
パサパサ・・・
圧力25分かけたんですけど少ないんですかね??
とりあえず1塊をやってみてもう1塊残ってます。
どうしよう。
失敗したのかな><
煮豚などを作るならちょっとお値段上がるけど豚肩のお肉の方がオススメです。モモのかたまりで調理するとどうしてもパサパサになりがちです。
豚もものかたまりは塩豚などを作り調理するのがオススメですよ。
粗塩を大さじ3くらいまんべんなくすりこみ保存袋で1晩寝かせます。塩気を水で洗い流しペーパータオルで水気を拭いて保存袋に入れ冷蔵庫で保存。1週間くらい日持ちします。
できた塩豚でカルボナーラや塩豚とジャガイモの炒め物、塩豚ともやしのレンジ蒸しなど作れて使いまわせてますよ。
>>モモノさん
塩豚作ってみました〜☆
4日間熟成させて切って焼いてみたらすごく
柔らかかったです。
煮豚の時とは大違いでした!!
残りはキャベツと蒸してみたいと思います。
煮豚は全部小さく切って冷凍しときました。
チャーハンの時にでも使おうと思います。
2/5購入。ダンナが圧力鍋初でちゃーしゅーをつくってくれました。やらかくってとっても美味しかった。紐をグルグルしなくていいので使いやすい。コストコのお肉は牛・豚・トリ全般我が家ではよく購入しますが失敗はいまのとこなしです。
2025年4月21日13:24
138円(5/11まで)
2025年4月7日16:11
118円(4/13まで)
2025年4月7日15:04
98円(4/20まで)
2025年3月15日16:28
106円でした。かみのやま
2025年2月10日16:16
108円(2/23まで)
2025年2月10日12:34
98→89円でした。野々市
2025年4月22日13:04
ジェルボールプロ 4698-950=3748円(4/30まで)
2025年3月24日17:55
トータルケアPLUS 2378-480=1898円(3/30まで)
2025年3月24日12:33
4.8L 1998-400=1598円(4/6まで)
2025年3月16日21:36
大粒のブルーベリーが思ったよりたくさん入っています。ブルーベリー自体には酸味があって甘くないので、クリームと合っていて美味しいです。
2025年3月11日11:22
997円でした。
2025年2月17日13:28
2198-440=1758円(2/23まで)
2025年1月17日12:18
997円でした。
2024年12月7日17:59
1248円に値上がりしてます。
2024年4月16日19:01
¥9777です。
2023年9月26日21:01
150円引きの588円です。
2023年7月9日17:43
今日限定割引で1480円でした。
2023年5月3日16:45
パッケージデザインが少し変わってます。