今日初めて発見し、買ってみました! 抹茶クリームが濃くて苦くて、クランベリーも沢山入っていましたが、ぺらぺらで甘い生地とぺっとり濃い抹茶クリームにクランベリーがゴロゴロで、一体感が無い… 濃い抹茶味は大好きなんですが、これは苦手でした^^; コッペパンや食パンなどのシンプルなパンに合いそうなクリームです。 ロール生地が甘さ控えめで、クランベリーがドライじゃなくて、ジャムだったらもっと良かっ…
[1]
2010年1月8日(金)11:29
砂糖のかわりにメープルシロップを使っているので
大容量でたすかります。
新三郷倉庫店では11月ぐらいから在庫がないのがとても不安ですが・・・。
@管理人
ちなみはママさんに登録頂きました。ありがとうございました。
2010.04.06 写真追加@管理人
写真を追加しました。ご登録ありがとうございました。
2012.06.24 写真追加@管理人
marinさんに登録頂きました。ありがとうございました。
[2]
2010年1月16日(土)01:12
浩さん ID:eXweBgOZQ
2010年1月12日に新三郷店で購入。値段は¥1718でした。メープルシロップは好きですが、この量を使い切る、何か良い料理方法を考えてます。
[3]
2010年1月16日(土)18:34
Sherryさん ID:GHDRRIKek
浩さんへ 一度に沢山使う料理は私も知らないのですが、マフィンやクッキーを作る時に使っています。 温めたディナーロールにつけてもいいと思います(ケンタッキーのビスケットパン風!?) 紅茶に入れたり、カレーに蜂蜜の代役、メープル風味のプリンを作る時、トーストに塗る、ホットミルクやヨーグルトに加えてみたり・・・砂糖代わりに使ってみてはいかがでしょう?(^^) 極小の使用方法ですが、役に立てば幸いです
[4]
2010年1月16日(土)19:38
りこさん ID:GHNkm77nI
メープルシロップを料理に使用する方法は、メープルシロップ大さじ1が砂糖大さじ2に相当すると、カナダ在住の日本人の方から教わりました。
肉じゃが、きんぴらごぼう、すき焼きなど問題なく料理に使用出来ると思います。
カナダへ旅行に出掛けた時、塩ゆでしたじゃがいもにメープルシロップをジャブジャブかけて食べている姿を見て、メープルシロップに並々ならぬ愛着があるのだと感じました。カナダの方は、メープルシロップがマヨネーズ感覚なのかもしれません。(私の一方的な見解です)
メープルシロップにようやく慣れた頃に帰国して、大量のお土産を持ち帰りましたが、和食党なので煮物などで使い切りました。とりわけ、お弁当の玉子焼きは主人には好評のようでした。
[5]
2010年1月16日(土)20:24
ゆこさん ID:cRaNoCCRo
お料理の時に砂糖の代わりにバンバン使ってますが、
我が家ではフレンチトーストを作る時に砂糖の代わりに使うのが多いです。
卵・牛乳・メープルで作った液にディナーロールをつけこみます。
甘党でメープル好きの旦那と次男はできあがったものに更にシロップかけて食べてます。
[6]
2010年1月16日(土)21:30
Sherryさん ID:GHDRRIKek
もう一つ思い出したので追記です。 メイプルシロップ・醤油・酒を同量ずつ混ぜてタレを作り (お好みでにんにく・しょうがもプラス) 鶏肉や豚肉を漬け込んで、オーブン・グリル・フライパンお好きな方法で屋焼く・・・ 照り焼きが出来上がります。 メープルシロップがお肉をやわらかくしてくれますよ
[7]
2010年1月17日(日)10:58
kimberlyさん ID:4URyyiG1w
最初にこれを購入した時、開封したのを忘れ、少し放置してしまったらかびが生えてしまいました(白い膜が張ってしまって)。
その時は「大さじ1杯使っただけなのに!」と思いつつも捨ててしまいまいた。その後、加熱する救済方法を知り、やってみる価値はあったかな?と思ったりもしたのですが…防腐剤や砂糖が添加されているメープルシロップもあるので、これは気に入っています。
甘みも適度で好きです。
砂糖が添加されているメープルを、加糖ということを知らずにずっと使っていた友人は「サラサラしていて、甘さが足りない」と言っていましたが、それが加糖のせいだと知った今はこちらを愛用しています。大きさがネックですが、小分けにして頑張って冷蔵保存しています。加糖製品ではないので、お砂糖より甘さが上品で、お料理に使うと思った以上に減りが早い気がします。
[8]
2010年1月17日(日)12:28
saeさん ID:jWpWOVQLw
先日 テレビで見ましたが
カビが目で確認できた時点でカビの排泄物が出ており
加熱しても 冷却しても取り除く事ができないそうです
そして その排泄物はがんになる成分が入っているようです。
カビがはえた時点で もったいないですが 捨てた方がいいと思います
今までコストコで買ったパンやチーズなど カビがはえてもその部分を取り除き
加熱や冷却処理をして食してましたが 今はかなり後悔してます。
[9]
2010年1月17日(日)16:14
kimberlyさん ID:4URyyiG1w
saeさん 貴重な情報をありがとうございます。カビの排泄物とは衝撃ですね!コスの商品はとにかくパッケージが大きいので、正しい保存を心掛けないとムダが多そうです。
コストコ会員になって7年たった今は、入会当時の無茶買いはしなくなりましたが(笑)それでも時々使いきれずにムダにしたりもしています。カビには気をつけなければいけませんね。
[10]
2010年1月20日(水)23:05
浩さん ID:FNZuqnA/k
返事が遅くなってすみません。みなさん、色々な料理方法を教えてくださり、ありがとうございました。ホームベーカリーでパンを焼くときに、砂糖の代わりにメープルシロップを入れて焼きましたが、全くメープルの香りと味がしませんでした。ヨーグルトに、メープルをかけて食べてる事が多いです。
[11]
2010年1月30日(土)21:27
ちなみはママさん ID:9IPur9Mhg
みなさんいろいろメープルつかってますね!
在庫、新三郷倉庫店に入ったようでうれしいです。
(さっそくかいに行かなくては!!)
砂糖よりカロリーは低いし、血糖値のあがりかたも緩やかとききましたので
健康のためにもよいですよ。
[12]
2010年4月3日(土)21:48
みいみさん ID:dQpr5/URU
3月31日(水) 幕張店 1738円
在庫は沢山ありました♪
久しぶりに手作りスコーンを作ったのでメープルシロップを
つけていただきました。 とても美味しかったです(^^)♪
[18]
2010年5月9日(日)06:02
えりこさん ID:Gn8/U3tm2
原材料がメープルシロップ100%でこの値段は安いですよねー
優しい甘さが気にいっています。
私も昨日新三郷で買おうと思ったのですが、値上がりしていて躊躇してしまいました。(笑)
[19]
2010年7月9日(金)12:10
ちなみはママさん ID:9QOz0RkGg
値段が上がっているなんて・・・残念です。
アイスコーヒーのガムシロがわりにいれて飲むのがおいしいです(^^)v
ミネラルも豊富なのでガムシロいれるよりオススメです!!
[20]
2010年7月9日(金)16:54
けろろさん ID:NWgpzcyxs
7/7金沢シーサイド店 \1738 でした。
今まで別の250ML×3個のタイプを使っていて、今回こちらを初めて購入しました。
開封後冷蔵庫で保存した場合、どのくらいの期間ならカビが生えずに保存できるものなのか…さっぱり見当がつきません。経験上ご存知の方がいらっしゃいました教えてください。
[22]
2010年10月29日(金)14:35
pikkoroさん ID:t6eeEnMcI
本日入間店で1468円で購入しました。カナダのNO.1グレードよりは劣りますが、このお値段なら惜しげなく使用できます。
[23]
2010年12月1日(水)09:44
kimberlyさん ID:wienkiQtA
横浜シーサイド店で購入、1400円台でした。
以前より500円近く下がってますね。
>けろろさん
我が家の場合、毎朝ヨーグルトに混ぜて使うのですが、1本で3ヶ月持ちます。野菜室で保存していますが、3ヶ月ならカビませんよ。参考になりますでしょうか?
子供がクドイ系のメープルは苦手なのですが、こちらは問題なく食べてくれます。白砂糖をなるべく与えたくないので・・・これはとても重宝してます☆
[24]
2011年2月12日(土)12:27
みじゅまるさん ID:nA3tnXPGKM
とても評判が良い中、とっても書き辛いのですが、私には想像より遥かにサラサラというか薄いというか…メイプルシロップってこんなんだっけ?って感じがしました。
勿体ないので使いますが、これはワッフルやパンケーキにかけるには風味も味も物足りなさ過ぎて、ガムシロ替わりくらいしか出番がなさそうです(泣)。
[25]
2011年2月12日(土)15:04
スマイルさん ID:79jmIfw.p2
私も先日初めて買いました。みじゅまるさんのおっしゃるように、メープルシロップってこんなんだっけ?って感じでした。思いのほかサラサラで風味もアレ?ってぐらい感じられないです。とても評判が良いので、うちだけ?と思っていたので、同じ方がいてなんだか安心しました(笑)
[26]
2011年2月12日(土)19:10
りえさん ID:Hm4QsdBZ.
こちらはグレードがいいのでしょうか?
エキストラライト、ライトだと独特な風味が少ないので
日本人のイメージしているメープルシロップとはちょっと違うかも知れません。
でもエキストラライトやライトの物がこのお値段で買えないですよね?
[27]
2011年2月12日(土)19:51
スマイルさん ID:79jmIfw.p2
りえさん
グレードがあるんですね!恥ずかしながら知りませんでした(^_^;)現物がないので(消費しきれないかも…と半分実家におすそ分け)確認できませんが、りえさんがおっしゃるグレードなのかもしれませんね。勉強になりました(^-^)
[28]
2011年2月12日(土)21:19
りえさん ID:Hm4QsdBZ.
スマイルさん
いえいえ!!
私は数年前、輸入食品のお店で薄い色のメープルシロップを見て
「偽物じゃない?」と思いながら、お店の方にお聞きして知ったんです。
今は食べていないけれど、ホットケーキシロップで育ったせいか
私はエキストラライトやライトより風味の強いミディアムが好きです。
[29]
2011年2月12日(土)21:36
mjまふぃんさん ID:3.KzNvXjo
私もこの商品愛用者でして大変気に入ってます。
りえさんのおっしゃる通り、メープルシロップにはグレードがあるんですよね。
エキストラライト→ライト→ミディアム→アンバー→ダークと
順番に透明度やお値段も下がっていきます。
この商品はミディアムアンバーとのことですので、ちょうど真ん中あたりの
グレードなんじゃないでしょうか。
人それぞれ好みがありますし、必ずしも高いのがおいしいとは
言いきれないので、カークランドのメープルシロップは
お値段も安いですし大量ですし、助かってます。
(ヨコスレすいません。)
[30]
2011年2月17日(木)12:02
たるるさん ID:7cEPaPJx.
>この商品はミディアムアンバーとのことですので、
ミディアムアンバーの前に「グレードA」と書いてあるので、これはアメリカの規格で、
グレードAミディアムアンバー = カナダNo.1 ライト(普通にライトとも言う) になります。
>エキストラライト→ライト→ミディアム→アンバー→ダーク
↑日本で一般的なこのグレードは、カナダの規格です。
この容量で、コストコのように直接大量仕入れなら、ライトでも十分可能な値段ですねー。
[32]
2011年3月10日(木)12:08
りせさん ID:Fkd/ROjmc
尼崎店利用です❤
最近の我が家はトスカーニャオリーブが欠品のため、毎朝クルミパンにつけて
食べているので、この価格は有難いです(二日前は¥1498)
以前に比べると安くなってますよね♪
私はサラッとしていて好きです☆
[33]
2011年3月16日(水)20:48
海羽さん ID:CtxOhLJSZQ
以前買って保管していたものを今日開封しました。
100%のメープルシロップってこんな味なんですね…(@_@;)
いつもはケーキシロップ使用なのでびっくりしました。
メープルよりも黒糖に近い感じ(*_*)
次はミディアムやアンバーを試してみたいです。
[34]
2011年5月9日(月)13:07
hiwaさん ID:rhTu2yr3I
本日@入間店にて、1078円でした^^
あまりのお安さに、思わずカートイン(笑)。容器がこちらの写真のものと、丸っこいボトルタイプの物と2種類積んでありましたが、中身は同じだったみたいです。
[35]
2011年5月21日(土)15:13
さささん ID:so8skSh496
hiwaさんの書き込みを見てショック!!
5月18日に入間で1598円で購入…たった何日かでそんなに値段が変動するんですね…笑
母が喜んでいたのでヨシとします(o^∀^o)
開封したらなるべく早く使い切りたいのでみなさんの口コミ参考にします★
[37]
2011年5月28日(土)09:01
みずずさん ID:s68lni9no
内容量は前と同じ1250グラムです。(*^_^*)グレードも同じです。
容器が以前と違って、注ぎ口が付きました〜前のはちょっと容器の口のにメイプルがこびりつくと蓋(回して開け閉めタイプ)が閉めづらかったけど(そんなだらしないのうちだけか?)今度のはメイプルのキレもよく、パチッと閉まるタイプになりました。\(~o~)/
容器もズングリムックリで高さがなくなり、いままで入らなかった棚に収まりました。うちにはありがたい変化、改良?です。
[38]
2011年5月28日(土)13:15
ルーシーさん ID:E9.fyoKKjk
みすずさんありがとうございます
我が家も ふたがのまわりが ガチガチになってしまうので 嬉しいです
まもなくなくなるので 購入します
パンケーキにたっぷりかけて 食べたいです
[39]
2012年2月9日(木)17:16
ななさん ID:r89dVa/xf6
入間店にて丸型ボトルタイプが1328円でした。 紅茶側の通路で試食もやってました(^O^)
お得かどうかわからなかったけど、試食頂いちゃうとスルー出来なくて初購入しました。
小心者なのか…試食だけってなかなか出来なくて(; ̄ェ ̄)不味くない限りカートinしちゃいますぅ
[45]
2012年5月27日(日)09:50
ホットケーキすきさん ID:eaIuV0E.Mg
こちらの商品は現在新三郷にありますか?来週久々に行く予定です。子どもたちがメープルに目覚めたのでたっぷりサイズのこちらが気になっています!
[46]
2012年6月5日(火)21:33
うってんさん ID:YtJaRGKT.
こちらの商品、前橋にありますか?
最近、パンケーキミックスを購入したので、メープルシロップをたっぷりかけて食べたいのですが><
[48]
2012年6月6日(水)22:07
うってんさん ID:YtJaRGKT.
うさぎ姫さんありがとうございます^^
早く買いに行きたいです。
自宅から車で2時間以上もかかるのに、どっぷりとコストコにはまってます。
前橋に、引っ越ししたいくらいです。
[50]
2012年8月15日(水)23:11
かえでさん ID:ad8.0bmhw
パンケーキミックスを購入したので、こちらも買ってみました。
入間店では+マークで1338円でした。
残り1段の半分くらいで10個もないくらいでした。