コストコ品番:#592741
価格:978円
原材料名:豚肉加工品(豚ばら肉、揚げ油(植物油脂)、しょうゆ、でん粉、清酒、ぶどう糖、香辛料、大豆粉、植物油脂)、ソース(砂糖、米黒酢、しょうゆ、清酒、食塩、鶏がらスープ、植物油脂、チキンエキス調味料(素揚げたまねぎ(たまねぎ、揚げ油(植物油脂))/増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、リン酸塩(Na)、カラメル色素、グリシン、(一部に卵・乳成分・小麦・豚肉・鶏肉・大豆・ごまを含む)
内容量:600g(200g×3個)
保存方法:10℃以下で保存してください。
製造者:伊藤ハムウエスト株式会社 九州工場
○賞味期限は未開封、10℃以下の状態で設定されています。開封後は早めにお召し上がりください。
本品に含まれるアレルギー物質(特定原材料等27品目対象)
卵・乳成分・小麦・豚肉・鶏肉・大豆・ごま
特定原材料7品目に関し、本品は卵、乳成分、小麦、えびやかにを含む原料を使用した設備で生産しています。
栄養成分表示(100g当たり)
熱量:189kcal
たんぱく質:9.5g
脂質:10.0g
炭水化物:15.3g
食塩相当量:1.7g
(当社調べ(推定値))
調理が簡単な品ですがレンジは使えず湯煎のみです。
便利そうでちょっと不便。
3袋入っていて1袋が一人分の量。
4人家族が多いと思うので3袋は中途半端ではないかと。
甘酢タレは名前の通り真っ黒で一緒に入っている玉ねぎも真っ黒。
でも酸味はほとんど感じず黒酢の味はどこへいった?
お肉はバラ肉で1/4くらいが脂身ですが脂っこくはなく意外とさっぱり。
そしてプリプリして柔らかい。
もしかして子供向けに作ったのかと勘違いしそうです。
給食に出ても良さそうな一品でした。
箱入り冷蔵の商品は湯煎で簡単なので試してみました。
真っ黒で肉と玉ねぎだけなので、先に玉ねぎ人参ピーマンを炒めて絡めてから食べました。
私が好みの酢豚の味ではなかったのでリピはないです。
箱シリーズで気に入ってリピートしてるのは、エビチリとハンバーグです。最近両方とも飽きて来たので今後のストックは考え中です。
酢豚はたまに食べたくなるので好みなら野菜を炒めて手間をかけますが、そこまでしないで残り2つはそのまま食べます。
千葉ニュータウン
チルド惣菜らしく写真とのギャップがそこそこあります。
お肉は大きめですが食感が微妙です。
ソースの量は多めですが酸味が薄めでややぼやっとしています。
子供でも食べやすいような味付けに思えます。
手軽に食べられるのはいいですが私には今ひとつ物足りなさを感じました。
お肉ゴロゴロで柔らかい。
甘めなまろやかな酸味のソース。
酸っぱいのが苦手な子供でも食べられそう。
ソース多めなので玉ねぎやピーマンなどの野菜を追加してもいい。
酢豚は作るのが面倒なのですごく助かる。
1028円から 210円引きで 818円でした。
賞味期限 2023.6.22
ピーマン、人参、玉葱を炒めて、
湯煎したこちらを混ぜて手軽にメインのおかずになるので常備してあると助かります。
多摩境
2025年4月12日13:22
997円です。浜松
2025年4月5日11:15
797円でした。浜松
2025年3月19日15:59
997円でした。千葉ニュータウン
2025年3月19日12:04
1598→997円でした。野々市
2025年2月14日15:04
@225円でした。そこから1パック300円引きです。入間
2025年2月8日18:12
容器が小さくなってました。千葉ニュータウン
2025年4月22日12:50
2666円でした。
2025年4月11日12:12
997円でした。
2025年3月7日11:41
1197円です。
2025年3月3日18:54
2948-650=2,298円(3/9まで)
2025年2月24日19:49
今回初めて買いました。ホイル焼きにして食べたらめちゃくちゃ美味しかった!新玉ねぎとにんじんの薄切り、エノキをいれて塩麹と黒胡椒、バターほんの少しだけで最高に美味しかった。なんで今まで買わなかったんだろう?めちゃくちゃ損した気分。これからは定期的に買いたいです。
2025年2月10日18:23
966円です。
2024年9月8日17:44
値下げで1998円になったようです。
2024年9月7日19:24
2198-450=1748円(9/12まで)
2024年8月21日18:36
2898-200=2698絵m(期限記載なし)
2024年7月19日17:08
200円引き(7/25まで)