原材料名:酢飯(国産米使用)、いくら醤油漬け、サーモンハラスフレーク、ボイルほたて貝、だし調味液、青ねぎ/増粘剤(キサンタン)、酒精、(一部に小麦・いくら・さけ・大豆を含む)
※この製品は卵、乳成分、えび、かにを使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100gあたり
熱量:259kcal
蛋白質:14g
脂質:5g
炭水化物:38g
食塩相当量:1.6g
この表示値は目安です。
いくらにほたてにしゃけと好きな具材ばかり。
しかもこれでもかというくらい具沢山。
幸せが一杯詰まった美味しいお寿司でした。
具の量が多すぎるくらいてんこ盛りです。
特にいくらの量は感動モノ。
プリプリなほたてもいいアクセントになってます。
鮭フレークも入っててそのままでも十分濃い味なのでしょうゆいらずです。
日本酒が飲みたくなる美味しさでした。
具材が豪華で量が多く味が濃くめ。
しょっぱさを感じたのでもう少し酢飯が多くてもいいかな。
それでも大満足。
買ってよかった。
ずっと写真がなくて気になってました。
nonさん、写真のアップありがとうございました。
クチコミ通りで美味しそうですね。
サーモンはサーモンハラス燻製をほぐしたものかなと思います。燻製の香りが子供には苦手でした。いくらは贅沢なくらいにたっぷりでボイルホタテも大ぶりで食べ応えがあり生物が苦手な方でも美味しくいただけると思います。とても美味しかったです。
川崎
サーモンといくらの味が濃くて酢飯も酸っぱめなので白飯を足して丁度良かったです。
この内容で1,480円はお安いと思います。
サーモンいくら寿司復活してました。
価格は1,280円です。
以前より値下げしてますね。
いくら、サーモン共に濃い目の味なのでご飯追加しても良さそうです。
岐阜羽島
すごい贅沢感があるのに安いです。
更に200円値下げされてるのにもびっくりです。
コストコちらし寿司の中でも上位ランクのお寿司だと思います。
座間
二人でお昼に食べました。
一人あたり640円でこんなに豪華なちらし寿司は他でなかなか食べられないです。
お得感がすごくあって美味しかったです。
多摩境

2025年9月28日09:44
タコ→エンガワに変わってます。多摩境

2025年8月24日10:28
今出ている分で終了だそうです。残り3です。前橋

2025年5月31日13:39
単価258円で1個が3000円台後半でした。小郡

2025年5月24日13:12
2298円に値上がりです。北九州

2025年10月28日12:10
1266円でした。
2025年10月22日18:04
1328-270=1058円(11/2まで)
2025年6月24日18:07
1698-510=1188円(7/6まで)
2025年6月9日12:15
1768-370=1398円(6/15まで)