すごく乳臭くて塩っぱいクセのあるチーズです。
そのままでは食べられずサラダといっしょに食べました。
どのように使ったらいいか迷うチーズです。
フレッシュシェーブルでは、メルシーシェフというブランドのものが出回っていますが、110グラムで1000円、なかなか手が出ませんでした。
カークランドのゴートチーズは600gで1558円、コスパの良さは比較になりません。
メルシーシェフに比べると水分量が少なく、ボロボロとしていて、濃厚です。
食べ方はジャムとあわせてトーストに載せて食べるのが好きです。
京都八幡
使いかけのゴートチーズのパック。Costcoユーザー定番の、「GLAD Press N Seal」でピッチリ包んで、冷蔵庫でチルド保存してます。
多摩境
私はベーグルサンドにして食べています。
コストコのベーグル(胡麻つき)に塗って、生ハムとレタスを挟んで食べるとおいしいですよ。
簡単な朝食にちょうどいいです。
ただ塗るときポロポロします。クリームチーズみたいに伸びません。
たっぷりつけて召し上がるといいと思います。
岐阜羽島
2025年9月12日11:09
497円でした。川崎
2025年9月12日10:41
998円でした。多摩境
2025年9月10日13:20
ひたちなかも387円/100gから1000円引きです。ひたちなか
2025年9月10日12:47
1200円引きでした。浜松
2025年9月8日19:43
4×10=498円(25.12.01)ひたちなか
2025年9月7日11:45
897円でした。新三郷
2025年9月4日11:37
3666円でした。
2025年9月1日17:07
998-200=798円(9/14まで)
2025年7月31日15:32
197円でした。
2025年6月19日16:21
トマト缶詰ありました。2,348円です。
2025年6月17日11:59
@98円でした。
2025年6月5日11:21
766円でした。