さけるチーズといえばこれを思い浮かべます。
小さな頃から見かけるタイプです。
塩気が少なくミルキーな味で美味しいです。
シンプルな味なので飽きずに食べられます。
子供にもおすすめなおやつです。
コストコには外国メーカーのものもありますがさけるチーズといえばこれです。
まだチーズの種類が少なかった子供の頃、初めて食べた時にとても印象的だったのを覚えてます。
久しぶりに食べましたがキュキュッとする食感とミルキーな味は今でも驚きの美味しさです。
コストコで買うと他スーパーより安いのでお買い得です。
外国メーカーのもっと安いさけるチーズもありますがクオリティや味はこちらのほうがずっといいです。食べ慣れた親しみ安い味で美味しかったです。
神戸
2025年8月29日13:24
1680-352=1328円(8/31まで)南アルプス
2025年8月29日10:21
497円でした。座間
2025年8月25日14:49
1698-340=1358円(8/31まで)
2025年8月25日13:48
2428-490=1938円(8/31まで)
2025年8月25日12:49
1178-240=938円(8/31まで)
2025年8月24日11:42
797円でした。前橋
2025年8月22日15:19
2497円でした。門真
2025年8月20日11:46
797円でした。前橋
2025年7月25日16:01
1738-350=1388円(7/27まで)
2025年7月16日16:19
ヤキ蜜イモあります。1,198円です。
2025年7月8日17:10
2398-480=1918円(7/20まで)
2025年7月5日19:03
3598-730=2868円(7/6まで)
2025年6月25日18:43
3948-800=3148円(6/29まで)
2025年6月17日18:28
1558-320=1238円(6/22まで)
2025年5月26日19:43
798-160=638円(6/1まで)
2025年5月12日19:31
1268-270=998円(5/18まで)
2025年4月5日15:07
ストロベリーよーブルとフレーバーが新登場です。 1588円です。
2025年3月10日10:41
3298-660=2638円(3/16まで)