カークランド モッツァレラローフ

カークランド モッツァレラローフ

2011年11月26日 登録
品番 1340879
価格 2,298円~3,838円

クチコミ
1-20表示/全82件

[1]
2011年11月26日05:36

(名無し)さん
ID:dJdu8AiFN6

[2]
2011年11月26日05:37

(名無し)さん
ID:drDLHrtOn0

2.72kg
低脂肪牛乳を原料としたアメリカ産ナチュラルチーズです。

[3]
2011年11月26日17:20

のののさん
ID:z.fevXYok

わあ!これ興味ある!どんなお味かご存知の方いたらぜひ教えてください

[4]
2011年11月26日18:20

たけたけさん
ID:fFmxjfzlw

昨日買って食べました。バラバラのモッツァレラと同様の味です。ディナーロールに乗せて焼くときには便利です。ただチーズ自体が柔らかいので切るのが大変で分厚くなってしまいます(^_^;)
あまりにも大量なのでブロック分けして冷凍してありますが、解凍後はちゃんと切れるか少し不安ですが、一度このモッツァレラを食べてしまうと、ほかのチーズが脂っぽくて食べれません(>_<)
そのまま食べてもおいしいし、パンに乗せて焼いてもおいしいし、グラタンやシチューに入れて溶かして食べてもおいしいです♪
ただ個人的な感想ですが焼いて食べると若干塩分がたりないかなぁ〜?
なので塩振って食べてます。
とにかくおいしいですよ♪

[5]
2011年11月27日08:37

kさん
ID:Yzv2sXm82

お値段は、おいくらでしょうか?
金沢店にありますか?

[6]
2011年11月27日13:42

猫又さん
ID:MbfH.sFzw

新三郷で1638円でした。
カークランドシグネチャ(コストコ) コルビー&モントレージャック チーズの3倍量で、その分お得かな?と期待しましたが、ほんの少し割安って程度の価格ですね。

ココに登録したのに食べたのはつい先ほどでしたが、のびがよくて驚きました。
1cm厚み程度に切り出して3等分にしてから薄くスライスするときれいに切れました。
たけたけさんのおっしゃるとおり、焼いたときの塩味はやや薄めに感じました。
ハバティと混ぜて使うとコクもでて美味しいかも!?

薄手のシュレッドタイプいたいなサイズに切っている感じですが、料理にもトーストにも使いやすくなりますしお勧めです。
適量づつラップに包んでジッパー袋に入れ空気を吸って真空に近くしてから冷凍すれば、凍ったままほぐして使えるので便利ですよ。

[7]
2011年12月6日14:27

sayoさん
ID:AYpsaAsLo

kさん、金沢で買ってきました^^
お値段は1600円台でした。ごめんなさい、レシート今、みあたらない…^^;
シュレッドタイプのモッツァレラと違うのは、セルロースが使われていない点かな?
表示にシュレッドの方はセルロースがありましたけど、こちらはありません。

切り分ける際、包丁が入りません。むっっっっっっちむちです。
ですので、ワイヤーが張ってある、いわゆるチーズカッターという物があると切り分けやすくて便利かと思われます。
それがあると、市販のスライスチーズの薄さに切ることも可能です。
さっき、格闘して、全てスライスと、ダイスに切り分け、すぐ食べる分を冷蔵庫に、残りを小分けにしてラップに包んでジップロックに入れてから冷凍庫に入れました


皆さん仰っているように、コルビーとかチェダーとかに比べると、そのまま食べても焼いても、油分のしみ出しがほとんどありません。すっきり。ピザにのっている、いわゆるモッツァレラチーズです。塩分も控えめ。沢山乗せてもしょっぱくありません(カロリーはすごいことになりますけど^^;)

26gで80kcalということは、スライスチーズ18g量に換算すると55kcal…で平均的な60kcalに比べると少し低いかな?という程度ですかね。でも、切り分けにくかったり、塩分が低いから食べやすいし、18gでやめておくことは至難の業かもw

生食した場合、よくトマトとバジルと一緒に出てくるモッツァレラのように、スポンジ状になっていることはありませんので(私はあのスポンジ状のは生食はちょっと苦手なので火を入れた方が好きなんですが)生でも、もっっちもちと美味しく頂けます。火を入れるとピザのCMみたいに伸びます(笑)が、パンから流れ出してつららになってしまう風ではありません。しっかりとしているので、最初の形をほぼ保ったまま、トロトロになってます。

クセもほとんどありません。
シャープタイプのチェダーチーズ(白っぽいの)を買ったらえらくしょっぱく感じ、オレンジのチェダーの方がしょっぱさは控えめに感じたので、ブレンドして使っていたのですが、スッキリしていて油っぽくないし、塩分も控えめで使い易いし、コチラに乗り換えちゃおうかなぁと思います^^…もうちょっと幅が細いと、切り分けやすいですけど(チーズカッターが大きくないので)

[8]
2012年1月15日20:04

ヒナさん
ID:D7dNl4LdBs

まだこの商品は売っていますか?

[9]
2012年1月15日22:01

くみさん
ID:8uG2tN272U

ヒナさん
金沢店にて先週見かけました。ブロックとシュレッドタイプと両方ありましたよ。

[10]
2012年1月16日10:21

ヒナさん
ID:HBUAHTwdv.

ありがとうございます。
日曜買いに行きたいと思います。遠方なので他店でも在庫情報お願いします。

[11]
2012年2月3日18:40

みかちさん
ID:WuYo2L6TqU

ようやく解体しました(^_^;)
少し厚めのスライスとダイス、スティックと切り分けています。見た目の迫力に食べ切れるか心配でしたが、ホームベーカリーの具やお肉を巻いて焼いたり、オリーブオイルに漬けておつまみに、、、と分けていくと早くはけそうです!
わたしはシュレッドよりこちらの方が使いやすいです。

[12]
2012年2月9日16:00

sayoさん
ID:1sZzspwnQ

コレ探してます〜!見かけた方教えて下さい〜。たぶん、シュレッドタイプもコレも、一度売り切れてます…再入荷されるかしら…

[13]
2012年2月9日16:26

neneさん
ID:x36zAW6DQ

sayoさんがどこの店舗を利用しているか不明なのですが、
ブロック、シュレッドともに2/8に川崎にはありましたよ。

[14]
2012年3月14日19:37

みなちゃんさん
ID:f.ld/6ahw

モッツァレラって美味しいですよね〜大きいので買うの悩みましたが、次回行った時は買おうと思います。質問ですが、冷凍して解凍してもサラダなどとして生で食べても大丈夫でしょうか?冷凍したらパスタやピザなどにして火を通した方がいいのでしょうか?

[15]
2012年3月15日18:27

みりんださん
ID:WSYyvCtAE

みなちゃんさんの質問がトップページから更新されてしまったので、
私からも再質問させて下さい。

このチーズを冷凍して解凍させても
生で食べることはできますか?

私はチーズの冷凍はしたことがないので、
経験者さまのアドバイスお願いします。

[16]
2012年3月15日22:58

りんださん
ID:xeS2bd0Jc

私はこのチーズを買ってくると1回分ずつに切り分けて冷凍しています。
使うときに冷蔵庫か常温で解凍して使っています。解凍したものをそのまま食べてもそんなに変わらないと思います。
手で裂いても崩れたりしないですし。
ただ、量がとても多いので、使い切るまでにかなり月日がかかってしまい、チーズが少々冷蔵庫臭くなった気がします(汗)。そうなってきたら、トーストやグラタンなどに使って消費します。

[17]
2012年3月16日09:42

みりんださん
ID:WSYyvCtAE

りんだ さま

冷凍での使い方、教えて頂きありがとうございました。
解凍後、生でもオッケーなら買ってみようかな。
りんださまに限らず、皆さんチーズの冷凍はこまめに切っているんですね。
私も見習わなくては。。。

[18]
2012年3月16日15:32

みりんださん
ID:HmimJMlO.

連投失礼します。
今日、川崎店にて1568円でした。
あれ?ちょっとやすい!って思い早速購入してきました。
端っこを味見しましたが、程よい塩気で美味しいです。
これから頑張って仕分けします!

[19]
2012年3月18日00:01

みなちゃんさん
ID:f.ld/6ahw

りんださま
教えて頂きありがとうございます♪
みりんださん
再質問していただきありがとうございます♪

私も生で食べれるなら買おうと思います。
明日高速走らせ買ってきます。
新三郷も安くなってないかなぁ〜
私も明日頑張って仕訳しますw

[20]
2012年3月18日00:28

sayoさん
ID:1sZzspwnQ

neneさん
わー!気がつかず大変失礼致しました。
ありがとうございましたー!
あのあと、お友達があったよーって連絡くれて、買ってきてくれました!T0T
有難うございました〜!

1-20表示/全82件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
ピックアップおすすめ!
最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
地域別のクチコミ
Twitter (最新のお知らせ)
商品の新規登録
おすすめ
サイトへのご意見
在庫情報
×
こちらをクリックすると在庫情報に切り替わります
トップページを表示
クチコミを書く
トップに戻る