135円/100gあたり(2008年10月現在)
コストコのビーフの味は日本のスーパーなどのお肉とは
よい意味でちょっと味が違うと思うのは気のせいでしょうか?
たしかにこのお肉はおいしいし、安くて◎。
1.1Kい入りで1500円くらいで買った記憶あります。
火を入れても硬くならずにいて、キチンとお肉の味がしてました。
多少の当たりはずれがあるかもしれませんが、
今度又買いたいです。
以前、試食販売をしている人が言っていました
コストコの肉類は、全て冷蔵状態で入荷、輸入していて冷凍をしていないので美味しいと・・・
それを信じて我が家ではたくさん買っても冷凍します。
(スーパーとかは解凍品のようでドリップのたくさん出ているものが多いので再冷凍は・・・)
本当なのかどうかは???ですが豚肉も鶏肉も美味しいので♪
今日川崎店で1.1キロ入りで1550円程だったかと思いますが購入して1回分ずつの小分けにして冷凍しました。便利ですよね〜まとめて買ってしばらくはお肉買わなくて済むから^^;柔らかくて美味しそうなお肉でした
先々週尼崎で1.5キロ1500円くらいだったような・・・安かったのではじめて購入しました。いつもは手が豚きりおとしにいってしまうのを気合をいれて牛肉に挑戦してみました。大正解でした。オージーにはないうまみがあってまあまあやわらかくとてもおいしくいただけました。ふだん食卓にあまりあがることがない牛肉料理に主人もニコニコです。たまに夕食を食べにくる母も「ま〜豪華だこと〜」と喜んでくれました。このくらいの値段ならリピできそうです。
通りすがりさん
わざわざありがとうございます^^
先週末に行った時に92/gだったので同じだったら買いに行こうかと思っていたのでありがとうございました。
先週入間店にてグラム91円で購入しました。
オイスターソースで中華炒めにしたり、すき焼き風味で和風でも・・
いろいろ美味しく食べられています。
牛肉を手ごろな値段☆でかなり満足です(*^_^*)
本日、幕張店90円/100gで購入しました。
最近は牛肉がお得のようで、こちらは豚コマ肉より安かったです。
牛丼、肉じゃが、ハッシュドビーフに使おうと思ってます。
この商品、川崎店と新三郷店にあるかどうかご存知の方、情報お願いします。
年末に購入しに行きたいんですが、遠いので。
まーごんさん、貴重な情報ありがとうございます。
うーん、新三郷へいこうかな〜。新三郷ってこの商品よくおいてるのでしょうか?
川崎ではよくみかけるんですが・・。
新三郷利用ですが…。
この牛切り落としよく見ますよ(^o^)
うちのカレーは牛って決まってるのでコストコのだと量が多くて惜しみなく使え気に入ってます。
値段もだいたい100円/g前後ですしね。
前回16日に行った時も11月行った時もありましたよ(^_^)v
奈菜ママさん、情報ありがとうございます。
新三郷へいってみます!これを買ってビーフシチューを作ろうかと思ってるんですが、カレーもおいしそうですね!!!
2023年5月25日16:34
@438円(6/1まで)
2023年5月24日17:13
@268円でありました。守山
2023年5月24日10:10
@627円になってます。つくば
2023年5月12日18:32
@378円でした。京都八幡
2023年5月2日13:29
279円でした。 期限記載なし。熊本御船
2023年4月11日13:48
899→798円でした。守山
2023年5月26日17:04
2480-400=2080円(6/1まで)
2023年5月24日21:52
レギュラー 150円 ハイオク 161円 軽油 125円 灯油 1674円/18L
2023年5月23日11:02
1428-300=1128円(5/28まで)
2023年4月17日19:36
1968-400=1568円(4/23まで)
2023年3月31日18:04
1748-360=1388円(4/2まで)
2023年2月27日17:57
オンライン価格値上げです。 3680→3798円。
2023年2月12日12:39
1358-270=1088円(2/16まで)
2022年12月14日15:19
966円でした。
2022年10月6日15:09
465円で売ってます。
2022年9月25日09:26
998円です。 残りわずかです。
2022年6月17日21:21
青カビによる塩気と癖がお酒に合います! コストコならではの容量で暫く幸せでした(笑) 一般的なチーズだと100g〜200gくらいありますが、こちらはミニサイズなので食べ過ぎ防止にも良いです。
2021年7月14日14:03
1,477円でオレンジ買いました。 グレープも同値段でした。