29日@幕張 248円/g でした。
久々こんな安くビックリしました。試食が出ていたので聞くと、今回は北海道産とのこと。口蹄疫の前は宮崎牛A4で出てましたが、その後宮崎産や鹿児島産、そのうち黒毛和牛の表記になりました。北海道もとてもおいしかったです!選んだパックが良かったのか切り落としとは思えない内容でした。
4/18 多摩境店にて2016円(100g当り319円)で購入しました。
消費期限は、12.4.18までとなっております。
今回は、鹿児島県産黒毛和牛と表示がされていました。
現在の食品表示を記載させていただきます。
名称:牛肉
保存方法:要冷蔵4℃以下
個体識別番号:表示を避けさせていただきますが、10ケタの識別番号が記載されていました。
正味量:632g(正味量は各々異なりますが、現在620g〜1kg位のパックで販売されていました。)
こちらの商品画像を登録させて頂きました。
補足になりますが、商品名は『鹿児島県産 黒毛和牛 和牛4等級 切落し』
2013年9月27日 新三郷店にて購入しました。
品番:91829
100g当り348円(税込)
正味量 758gで2638円(税込)でした。
ぽんちゃんさん、大好きさん、ありがとうございました!
g/500円以上だったら近所のスーパーのにしようと思っていたので助かりました^_^
さっそくこれから行ってきます!
座間で428/gでした!
随分昔に買ったきりでしたが、昔はもっと分厚かったです…
今日買ったのはしゃぶしゃぶ用くらいの薄さでした。
本日尼崎で購入したものは、416円/100gの北海道産黒毛和牛でした。
さっと炒めるだけで満足できるので、時間がない時に助かります(^_^;)
尼崎
2月20日、¥438/100gあたりでした。
特別価格だったと思います。
これは美味しい。
かなりいいお肉みたいです。
塩コショウだけで食べてもウマウマ。
変な癖もなくてすんなんり受け入れられる味。
切り落としで438円なんてうちではびっくりする価格だけどそれだけの価値はありました。
これで超贅沢な牛丼を作ってみる予定です。
いつかはこのお肉のステーキや焼肉用を買ってみたい(笑
2025年6月23日18:24
468円(6/29まで)
2025年6月23日18:04
598円(6/29まで)
2025年6月23日17:11
278円(6/29まで)
2025年6月23日16:07
かたまり 278円(6/29まで) 焼き肉/切り落とし 298円(6/29まで)
2025年6月23日14:12
黒毛和牛 焼肉 629円(6/29まで) 山形牛 焼肉 748円(6/29まで)
2025年6月21日18:07
2025年5月30日19:07
258→228円でした。木更津
2025年5月23日15:55
牛タンの先っぽ部分を集めたお肉を真空パックにして商品化。弾力のある肉質。シチュー用におすすめ、守山
2025年6月9日20:14
748-190=758円(6/15まで)
2025年6月9日12:04
1488-300=1188円(6/29まで)
2025年6月2日14:45
1298-300=998円(6/8まで)
2025年5月30日14:18
2598-530=2068円(6/1まで)
2025年5月21日14:03
1918-390=1558円(5/22まで)
2025年5月5日15:31
1698-340=1358円(5/11まで)
2025年5月1日17:11
2398-510=1888円(5/4まで)
2025年4月18日17:25
997円でした。
2023年11月22日16:06
活あわび養殖刺身用が@598円でした。 韓国産です。
2023年10月27日20:27
ありがとうございます。