平成12年2月22日 尼崎店にて購入。100g106円。店員さん曰く、あばら部分のお肉で「中落ちカルビ」との事。細長い棒状(約4?×約30?弱)のものが7〜10本位で入っている。スジが付いているところがあるので、切れ目を入れ、サイコロ状にカットして焼くと美味しい。
このお肉、おいしいです! ほぼ毎回購入。100g106円のお肉とは思えないおいしさです!
柔らかくはありませんが、お味がとてもいいです。
斜めにスライスして、塩コショーして焼いて食べたり、
サイコロ状にカットしてカレーに入れたりしています。
うちもお気に入り((+●′ω`).*一口にカットして塩胡椒で十分過ぎるほど美味しい。
子供たちにはプルコギのたれで漬け込んで焼くのが好評です(*^∀゚)ъ
昨日こちらのお肉目当てで座間店へ行きましたが、残念ながらありませんでした(涙)中落ちカルビが大好きなので早く食べてみたいです♪座間店で見かけた方いらっしゃいますか??
幕張にて初購入。サイコロステーキにして食べましたが、硬かったです(涙)切り方にコツってありますか?
残りはカレーにしようと思います。
私もちょっと筋が気になりました・・
なので圧力鍋で煮込み、ビーフシチューにしました。それはそれでおいしかったです。
焼いて食べるときは、薄切りにして、包丁の背でたたいて、やわらかくしてから食べてます。そうするとあまり硬くないですが、一枚一枚たたくのが結構手間です・・専用の肉たたきでもあればいいと思うのですが。
くるくるさんアドバイスありがとうございました。
一枚一枚処理するのは手間ですね。
カレーが美味しかったら次回から煮込み用に購入します。
我が家もカットしてステーキにしましたが低学年の子どもには筋が……
噛みきれなくて…
下処理が足りなかったかな…ヨーグルトにも浸けたのに。
次は煮込みにしてみようと思います。
うちも昨日購入して、特に下処理もせず
サイコロ状にし 塩コショウとニンニクで食べてみました。
焼きたては本当においしくて3歳児の息子もモリモリ食べれましたよ。
ちょっと冷えると筋が厳しくて、味が落ちますね^^;
これは焼くより煮込んだ方がいいとお店の方も言っておられました。
うちはリピなしだと思います。
みなさんの口コミのとおり、一口大に焼いて食べる分はナナメ削ぎ切りにして表面にかるく切り込み、煮込む分はぶつ切りで圧力鍋でシチューにしました。
三歳の子でも噛みきれない、飲み込めない、という事もなく美味しく食べられました。
うちはリピありです。
フライパンでひと口ステーキにしてタマネギドレッシングで食べるのも良かったですが
けっこう脂がでるので
金串にニンニクと一緒に刺して塩コショウしてグリルで直火焼きで脂を落として焼いたらお手軽BBQで美味しかったです。
本日初めて座間店で購入しました。まだ食べていませんが みなさんのレビューが良かったので楽しみです。夕方6時ごろでしたが 10本以上ありました。
先日 初めて購入しました。
大きな目立つ筋は切りとり、観音開きにして焼きました。
肉たたきも使いました。
手間がかかりましたが、柔らかくて美味しい!
子どもでも食べることができました。
次は煮込みに挑戦します。
最高に上手いです。筋きりが手間ですが、値段と味を考えればお買い得商品です。余った筋も煮込みに使えますし今後も購入します。
1本づつ筋を丁寧にとり
焼き肉用に切り包丁の背で叩いて焼いてみました。柔らかくて美味しい!!
サイコロステーキ用に切り
また焼いてみました(笑)
サイコロでも全然
柔らかくて美味しい!
切りながら味見用に
焼いて沢山たべちゃいました☆
油ものっていて肉の味が
臭くなくて美味しい♪
筋などは圧力かけて
カレーにでもしようかな。
安いのでまた買います。
今、流行りの塩糀に、2晩漬けてからサイコロステーキにして焼きました。
前回より、やわらかく美味しかったです。
塩糀は、焦げやすいそうなので、今回は洗い流しましたが、
軽く拭き取るだけでも、良かったかな?と、思いました。
最近、牛肉が全体的に値上がりしてません?1ヶ月半ぶりに行ったらそう感じて、豚肉ばかり買ってしまいました。コストコの牛肉は赤身で好きなんですけど。私の勘違いなら良いのですが(笑)
美味しかったです。
筋を取り、観音開きにして網状に切れ目を入れ一口大に切って、グルメソースにつけ込んだ後焼きました。
焼いたお肉で印度の味カレーペースト(中辛)でカレーを作ったらあっという間に本格的な美味しいカレーができました。
お肉の下処理はかなり疲れましたが、美味しいと思います。
リピありです♪
焼肉用にするには筋取りや観音開きなど手間がかかりますが、柔らかくて味が濃く、とてもおいしかったです。1パック1kgちょっとと、コストコの精肉の割に少量なのも買いやすいです。100g101円でしたが、この値段なら必ずリピします!
ずっと気になっていて、こちらでのクチコミを読んで、購入の決心をしました。
処理も思っていたより簡単で、コスパも良く、リピ決定です。
本日 八幡店100グラム¥123円でした。
前回購入して 焼肉にするのに処理がすごく大変でしたので半分は一口大に切り圧力鍋でカレーを作るとメッチャ美味しかったです。煮込みにすると簡単でいいですね。リピです!
BBQにそのままコロコロにカットして串に刺して楽しんでます。
焼きすぎは禁物で、適度な歯ごたえが肉の旨味を感じられて美味いよ!
本日八幡店で100g121円でした。先週100g140円台で買ったのに〜残念!焼肉にするときは観音開きにして格子状に切込みをいれ、プルコギのタレに漬け込むと柔らかくておいしいです。いつもカレー用と二つに分けていますが、筋っぽいところはおでん用にしています、おいしいです。
前橋は今グラムいくらでしょうか?
前回安くなってますと言われ購入したら、すごく美味しくてまた買いたいと思ってます!
前回はグラム121円でした。
八幡店140円台で、約1kg入りのものを購入。
口コミを参考にして、筋を取り除いてから観音開きにして網目状に切れ目を入れ、ヨシダソース、ニンニク醤油、すりおろしたリンゴで1日下味をつけてから焼きました。
BBQで出したのですが、柔らかくて美味しい!と みんなから大好評でしたよ
京都八幡
昨日(9月18日)午前、和泉にも無かったです。
なんか、いやな予感しますねぇ・・・。
またも廃番かなぁ~。
このお肉の為に、トリミングナイフ、買ったのに・・・・・
和泉
多分、先日ヒルナンデスで放送されたからだと思います。放送3日後に幕張店で聞いた処すぐに売り切れで明後日に入荷予定とお肉売り場の人に聞きました。
このお肉も番組内で取り上げられており、試食シーンを撮影、コスパの良さなどをタレントさんとアナウンサー、それと多分コスコさん?が勧めていましたので。
先程はじめて購入しましたが、ただカットして焼くだけで本当においしくてびっくりしました。
定期的に購入したくなりました。
100グラム148円、在庫はたくさん出ていました。
入間。
入間
ももんがさん、かめこさん、情報ありがとうございます
取扱終了にはなっていないようで、めちゃくちゃ安心しました!
和泉
いつも行く度に溢れんばかりに在庫があったはずなのに今日行ってみたら売切れ…
店員に聞いてみた所、テレビで紹介されて以来、爆売れで何処も在庫が無い状況との事
なんかしばらく手に入りにくい&値上がりしそうでやだなぁ(´・ω・`)
新三郷
和泉店で g148円で購入しました。八月のg129円の時に初めて購入しましたが、フライパンで普通に焼いただけで凄く美味しかったので、すぐ食べてしまいました。今回はカレーにも使おうと思います。
和泉
10月9日、新三郷で朝一なかったためお店の人にきいたら、テレビの影響で大人気で入荷の見込みもわからないくらいですとのこと。
一通りまわって、もう一度肉売り場を通ったらどんどん出してる状況で、かなりありました。店員さんにきいてから30分もたってなかったような…?
本当に欲しい人はマメにみてみるとおいてあるかもしれません。
ちなみにg151円でした。
新三郷で昨日買いました。
早速サイコロ状にカットして味付けはクレイジーソルト。筋があり噛み切るのに少々難儀しましたが、臭みはなく、味はおいしかったです。
次は口コミした方々がオススメしていた煮込み料理に挑戦してみます。
袋の中には12本入っておりました。残りは冷凍して保存してます。
新三郷
フォークでブスブスと両面刺してから一口大で焼くと筋も気にならないですよ!
筋っぽい所は多めに刺すとなおいいかと思います
このお肉大好きです。
もうすぐ自分の誕生日に買いたいのですが、最近見かけません…。
座間店利用なのですが見かけた方教えて貰えたら助かります。
これは焼き肉屋さんで食べるようなとても美味しいお肉でした。
スジに沿って切り込みを入れて焼き肉のタレに漬け込んでおくとお肉がとても柔らかくなります。
198円/グラムと買いやすいお値段なのでコスパがいいお肉ですね。
2025年4月28日13:04
大判焼き肉 598円(5/11まで)
2025年4月25日13:20
@498円でした。座間
2025年4月25日13:18
@598円でした。座間
2025年4月25日10:35
3780円です。
2025年4月21日20:04
3780円(5/11まで)
2025年4月21日19:03
かたまり 278円(5/11まで) 焼き肉/切り落とし 298円(5/11まで)
2025年4月19日12:07
> 店舗:幕張 > 在庫:教えてください! > 在庫日:2025年4月18日(金) > 投稿者:(名無し)さん ID:KjehE/wsWf > 一言:なかなか見かけません あるとしたら何時頃が狙い目ですか? 狙い目の時間はなく不定期のようです。幕張
2025年4月11日14:38
久々にありました。@158円です。京都八幡
2025年3月31日12:27
278円でした。浜松
2025年3月17日13:04
黒毛和牛 438円(3/30まで) 山形牛 448円(3/30まで)
2025年4月15日14:22
1580-320=1260円(5/11まで)
2025年4月9日13:07
1966円でした。
2025年3月13日17:43
2025年3月4日12:50
1168-240=928円(3/16まで)
2025年2月18日14:29
3998-800=3198円(3/16まで)
2024年12月31日17:56
先ほど888円なりました。
2024年12月13日17:27
ラッポッキアソート 1598-400=1198円(12/19まで)
2024年11月4日14:10
先日¥2000引きにつられて口コミを探しましたが、どこにも無く^^;でもお買い得だから一か八か!と一番小さいのを探して(¥2000引きだったので数百円で購入できました。笑)恐る恐る購入。ようやく開けたので、あくまで個人的な感想ですが、どなたかの参考になれば。 まず開けると真空パックに入った豚ハムの塊。箱の表記通りにアルミを被せてオーブン190℃で35分、その後アルミを剥がして220℃で10分焼きました。皮つきの割に脂はそんなに滴っていない印象。スライスして食べてみましたが、思ったより塩味ないかも?しょっぱい事を想定してパンに入れる塩減らしたんだけどなぁ^^;脂分はやっぱりそんなに多くない。皮…
2024年11月1日18:09
1868-380=1488円(11/3まで)
2024年10月17日12:19
7998-1650=6348円(期限記載なし)