5年位前の事なので、はっきりとは覚えてないですが、
久山店でこういう「一日体験ショッピング」みたいなのがあってたような記憶があります。
ちょうどその時期に会員になって、買い物に夢中でよく覚えてませんが・・・
同敷地内に看板が貼ってあって、沢山の人がいたような?
中途半端な記憶でごめんなさい。
このチラシは先日、新聞の折り込み広告に入っていました。
私はコストコから10分の居住区ですが、どのあたりの地区まで折り込まれているかは不明です・・・。
これを持って入口に行くと、ワンデーチケットに氏名など個人情報を記入して入る事が出来ます。
BLACKさんと同時期、マンションポストに入っていました。車で1時間弱かかるのですが入っていましたよ。春休みに行って、1日だけのつもりが入会してしまいました。
先日、友人と一緒に川崎店に行きました。
(友人は会員ですが私はゲストです)
入口すぐにテーブルがあり、通り過ぎる時に座っている従業員の方に案内され、名前住所等記入してワンデーパスをその場でもらいましたよ!
平日午前中の出来事ですが、たまにこんなイベント(?!)もやってるんですかね?
今日そのパスを使って家族で行きましたが、やはり会員にはならず5%上乗せで買い物して帰ってきましたが・・・。
以前会員でしたが、やはり誰かに連れてってもらう程度で十分です。
全店舗利用可能・3/15〜28まで使える「一日無料体験パス」がありました。自分でプリントアウトか携帯で持参して各店舗カウンターで手続きします。
http://www.pg-fair.com/free/index.html
P&G協賛期間限定なのでこの時期は店内は混雑しそうですね。
ワンデーパスの店頭でのチラシ配布の有無は確認したことがありませんが、
新聞広告チラシで「配布地域限定」で入って来ることが不定期で度々あります。
通年、4月下旬か中旬ウォレットブック・クーポン(春〜2ヶ月間実施される割引クーポン冊子)が出ます。
今年も多分ですがそれが出るはずなので、この時期入会をためらうならば4月以降にどなたか会員に紹介してもらって入会してみても良いと思います。
この時期だと友達紹介で買い物券千円分がもらえます(後日、自宅に送ってもらえる)。
紹介した人も、紹介されて入会した人もの両方がもらえるキャンペーンを半年に一回(春と秋)に毎年していますよ。
春に出るのはメンバーパスポート、秋に出るのがウォレットクーポンです。
どちらのクーポンブックにもお友達ご紹介キャンペーンをやっている事が
多いですが、やらない時もあります。(最近だと2007秋にはやらなかった)
そして別のサイトで
「コストコのスタッフがお友達ご紹介キャンペーンはもうやらないと言っていた」
という書き込みを見ました。
真偽は定かではありませんが・・・・
くるくるさん
ありがとうございます。この間、ゲット出来ました。
午前中には、なくなってしまうそうです。
枚数が限られてるようですね!
お友達に、あげることが出来ました。
ある方のブログの今年の1月の記事に
「しかも、1日無料体験パスを見せて
会員になると、1,000円割引券までもらえちゃうんです!!」
と書かれていて、その方は1,000円割引券を貰ったみたいです。
私は3月にtamayo さんが紹介されている一日無料体験パスを持参して
会員になったのですが、何ももらえませんでした。
ブログの方はキャンペーンかなにかで貰えたのでしょうか?
それとも私が忘れられたのでしょうか?
私が記載したP&Gキャンペーンには1000円割引券進呈とは一切書いてなかったので忘れられたというのではないと思います・・・。
15年以上前にアメリカで会員になり記憶が曖昧で、入会すると必ず割引券がもらえるのかどうかも・・・詳しくないのでゴメンなさい。
既にP&Gのサイトも閉じられているので確認しようがありませんが、その時々でキャンペーン内容も違うと私は解釈しています。
ワタシが今年1月に入会したP&Gキャンペーンでは1000円の金券が貰えました。
HPにもその旨が記載されていましたし、入会の時「今日入会すると協賛のP&Gからの1000円の金券がもらえますよ!」と売り文句にしていたぐらいなので、係りの人が忘れることはないと思いますよ〜。
(´・ω・`) さんが入会されたときは協賛企業の特典がなかっただけではないでしょうか?
うちも今年1月のP&Gのキャンペーン最終日に会員になりました
その時はやはりうきーさん同様、スタッフの方が『今日入会したら今日までしか使えないが1000円の金券を差し上げますので、今日入会するのがお得ですよ』と説明を受けて、入会しました
なのでやはり同じP&Gのキャンペーンでもその時によっても違うのかもしれません
忘れたと言うよりは、やはりその特典がなかったのかも。。。
2020年10月14日10:29
10000円カードは9500円、5000円カードは4750円でした。いつもこの値段で買えます。金沢シーサイド
2019年7月5日23:07
今日のつくばの店員さんに聞いたところ、クレカにガソリン決済も移行したいらしく、段々先細りするようです。つくば
2015年6月29日23:39
リンクは貼りませんが本家HPに「プリペイドカード」始まりましたと有ります。それにあわせて「商品券」は終了との事、これは別サイトから収集。 で、商品券で広まっていた裏ワザの類は一切使えません。退会後1年…
2010年2月10日00:11
ととちんさん、情報ありがとうございます!ママ友に買ってきてもらって、いつでも行けるようにしたいと思います。
2023年7月2日19:26
968円に値上がりです。
2023年5月24日11:15
577円でありました。
2023年5月15日13:34
射水も977円であります。
2023年5月9日11:08
1477円です。
2023年4月10日15:42
49800-10000=39800円(5/7まで)
2023年3月16日16:34
788円になってます。
2022年12月17日13:15
590円引きの1298円です。 12/29まで。
2022年11月20日13:54
798-160=638円(11/24まで)