原材料名:オーツ麦(えん麦)、食物繊維(イヌリン)、ひまわり油、食塩/リン酸カルシウム、増粘剤(ジェランガム)、ビタミンB2、ビタミンD2、ビタミンB12
内容量:3750ml(250ml×15本)
保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保存してください。
原産国名:ベルギー
輸入者:ダノンジャパン株式会社
●この製品はりんご・バナナを含む製品と同一の製造ラインで製造しています。
●この製品の一部は、そばを含む製品と共通の施設で製造しています。
栄養成分表示 1本(250ml)あたり
エネルギー:108kcal
たんぱく質:0.8g
脂質:3.5g
炭水化物:19.8g
-糖質:16.3g
-食物繊維:3.5g
食塩相当量:0.3g
カルシウム:300mg
ビタミンB2:0.52mg
ビタミンB12:0.95μg
ビタミンD:1.8μg
砂糖不使用なのにほんのり甘い。
クリーミーで麦の香ばしさを感じる。
豆乳より癖がない。
コーヒーやシリアルに使っても違和感なし。
牛乳の代替えとしてならオーツミルクが一番良さそう。
粉っぽくなくてすごく飲みやすいです。
麦の香りとミルキーさを感じました。
牛乳の代用として我慢するのではなくこちらを積極的に飲みたいという味です。
だたし値段は高いので頻繁には買えません。
オーツミルクは苦手だったのですがこちらはすごく美味しい。
クセがなくて甘みがあり飲みやすい。
また買います。
千葉ニュータウン
ザラッとした飲み口は食物繊維を加えているからかもしれません。
でも嫌な感じの飲み口ではありませんでした。
匂いや癖がなくコクのある甘みがあります。
牛乳の代用として十分使えると思います。
多摩境
オーツミルクはアルプロしか飲まないくらい大好きです。
コストコで大きなパッケージ(1L)を取り扱ってほしいです。
浜松

2025年10月28日10:20
797円です。多摩境

2025年10月26日12:36
イベントしてました。守山

2025年10月17日18:03
1688-340=1348円(10/19まで)
2025年9月15日15:11
1998-420=1578円(9/21まで)
2025年5月16日19:08
1198-240=958円(5/18まで)
2024年10月29日20:23
2780円に値上がりです。野々市

2023年12月12日10:55
2148-600=1548円(12/24まで)野々市

2022年7月4日20:27
2358円に値上がりしてました。岐阜羽島

2024年8月17日09:14
2358-480=1878円(8/29まで)
2024年5月13日19:30
パッケージデザイン変わってます。スタバの文字が消えてます。値段は下がって1898円です。
2022年11月9日07:12
もうすぐ終了で次はチーズバーガーになるそうです。
2022年9月17日10:19
2880円から550円引きの2330円でした。 9/19までです。
2022年8月12日11:04
1777円になってました。
2022年6月12日10:29
サンペレグリノレインボーパックという商品がありました。 オレンジ、レモン、ザクロ&オレンジのアソートで330ml×24缶で2998円でした。