697円でした。
797円でした。
997円でした。
1738-350=1388円(7/27まで)
188円でした。
966円でした。
1958-400=1558円(5/4まで)
918-200=718円(12/26まで)
112g×6箱が1798円から100円引きの1698円です。
197円でした。
1袋で2~3人前くらうの量です。 少し辛めの本格的なカレーでした。 美味しかったです。
2198-440=1758円(1/21まで)
1598-400=1198円(10/8まで)
溶けやすくダマになりにくいです。 適度な辛さにコクと旨味があります。 子供からお年寄りまで食べられる万人受けの美味しさです。 これをベースに色々アレンジもできそうです。
1680-400=1280円(2/16まで)
1758-360=1398円(8/9まで)
899-100=799円(8/4まで)
スパイシーでコク深く甘みもある本格的な味のカレーになりました。 とっても美味しいです。
見た目は半固形状態で離乳食みたい。 ココナッツ風味の優しい味で薄味。 ダールカレーっぽさは少なくてかなりアレンジされているので味の表現がしづらい。
強烈で個性的な味です。 スパイスが濃く酸味と辛みが強めです。 本場のカレーという味で日本のカレーとは別物のように感じます。 ハマる人と駄目という人に分かれると思います。 あまりにも辛いので子供は無理だと思います。
具は少なめですがまったり濃厚なルーで美味しかったです。 明日まで280円引きの1118円です。
本日神戸店にて¥677で購入しました。 ただし期限は4月8日でした。 午後6時過ぎの時点で残り5つほどありました。
激辛カレーペーストです。 以前798円(?)ほどで購入し、激ハマりしました。 子供用バーモントカレー(甘口)を我慢して食べてましたが、大人用にこれを適量まぜまぜすると、本格的な辛口カレーに一瞬で変身! 子供用・大人用と分けて作るのが面倒なかた、オススメですよ〜(^^) 入間の在庫状況とお値段お分かりの方、教えていただけますか?
私はこれ、苦手でした。辛めでコクが感じられません。サッパリサラサラカレー好きな方ならいいのかなぁ…(..)カッテージチーズの水分が抜けすぎで、変わったお肉のような不思議な食感です。インドカレーのお店で食べた、カッテージチーズのカレーを想像して買ったのですが、我が家はもう買いません。おいしいって方もいらっしゃいますし、本当に好みって人それぞれですね。
TAKEYA サーモフラスク真空ステンレスボトル
0.7L 3028-630=2398円(7/21まで)
オキハム 三枚肉
めいらく スジャータ 生クリーム使用 純乳脂40
消費期限間近ですが277円でありました。
カークランド 冷凍真たら(パシフィック コッド)
下処理の手間いらずでそのまますぐ使えます。 長期保存もできてあれば便利だけどちょっと高いかもしれません。 KS甘塩たら切身ならこれの半額以下で買えます。
Marie Callender's チキンポットパイ
調理時間が結構かかるので我が家では複数個作っておいてそれを冷凍しています。 冷凍保存したものはレンジ(500w)で7分で出来上がります。 チキンがごろごろ入っていて美味しいです。