少し塩が濃い目です。
このままパンに挟むと味が濃いので、我が家ではオニオンスライスと
ビネガー・メープルシロップでマリネします。
余分な塩分が程よくマリネ液に出てオニオンと丁度いい味になるので
そのままマリネとして食べたり、サーモンを引き上げてベーグルにクリームチーズと
挟んで食べています。
スモークサーモン大好きで我が家の冷凍庫には必ずあります。
最近2180円に値上がり・・・・円高なのにどうして?
200円の値上げで今までコストコばかりでしたが
インターネットで他から注文となりました。
このサーモンお気に入りだっただけに値上げは痛いですね。
京都店で先週購入しました。
以前と違い2パックに分かれていました。
使い勝手は良さそうですが、これだけ円高が進んでいる状態での
この値上げには納得できない思いです。
価格は2180円
最近の円高がコストコでは反映されていないような気がします。
会費を払って会員になっているので、もっと価格に努力して欲しいと
思います。
2180円になってから買ったので、以前の量を知らないのですが、値上げ前から2分割になったものの総グラム数は変わりなしなのでしょうか?
それだと、これから円安傾向になった時に、一体いくらになるんだかと心配になりますね。
遅くなりました、家計簿からレシートなど引っ張り出して探してみました。
尼崎コストコにての、購入のレシートに表示がありました
このスモークドサーモンは昨年中にこんな形で値上げしていました。
コストコ尼崎店参考
2011年6月27日(昨年)KSスモークサーモン726G 2180円
品番95151(大西洋産サーモンらしい)
2011年8月12日(昨年)KSスモークサーモン680G 1980円
品番95150(ノルウェー産サーモン)
2分割されていなくて、一袋1980円の時の物でした。
現在、京都店参考2012年3月6日KSスモークサーモン680G 2180円
(340g×2個)品番95154(ノルウェー産加工地オランダと記載)
最近円高にも関わらず価格が変わらないだけでなく、値上げまであるようなので
出来るだけ、在庫番を見れば以前の価格がわかるように皆で記載して
残しておければいいですね。
このスモークサーモン、前は脂のりのりで、お気に入りだったのですが、
久しぶりに購入したら、ふつーのスモークサーモン・・・。
今までのとは違うのかな?
2025年4月30日12:13
399円です。石狩
2025年4月28日15:11
145円(5/4まで)
2025年4月14日14:07
268円(4/20まで)
2025年4月12日14:43
1898-300=1598円(4/13まで)川崎
2025年4月4日13:23
さく 349円(4/6まで)
2025年3月31日11:33
269→239円でした。浜松
2025年4月24日12:50
5797円でした。
2025年4月23日17:35
8800円に値上がりです。
2025年3月16日15:26
496円でした。
2025年3月3日18:54
2948-650=2,298円(3/9まで)
2025年2月6日14:20
1498-300=1198円(期限記載なし)
2025年2月4日18:59
特大29666円でした。
2024年11月9日10:11
4998-1000=3998円(11/10まで)
2024年8月11日11:04
しばらく入荷がないですね。終売かどうかはわかりません。