去年10尾セットになっていて、毎日のように食べてましたが、今年は6尾なんですね!
しめさんま(酢でしめたさんま)が大好きです♪
五匹458円でした
帰って晩にたべましたが、ホクホクして美味しかったです!
北海道で食べた旬のさんまに近かったです。感激!
でも翌日にはすでに多少味が落ちてました。(とはいえ、近所のスーパーのとはやはり違います〜)
なので当日に食べるのが一番。
リピしたいです。
てんままさん
先週、鮭を展示販売してる店員さんに聞いたら、今年はなんとかって病気にかかるさんまが多くてコストコでは取り扱いやめたんですって言ってました。
私は毎年箱買いしてたので残念でした
@入間
8日、日曜日に川崎店にありましたよ。
値段は見ていませんし、神戸店の情報でもなくてすみません。
神戸にも、入荷しているといいですね。
9日月曜日にありました。1尾398円→198円になっていました。1箱は21匹入り6***円から4***円に値下がりになっていました。新物だからか・・・去年よりも高かったので購入は見送りました。今年はやっぱり高いのかなぁ・・・
本日神戸店、生さんま3匹880円で売られていました。さんまは、スーパーで売っている物より大きいものでした。もう少し安くなったら買いたいな〜
本日、幕張にて
北海道産4匹599円のプライスカードでしたが、レジを通したら559円になってました。コストコってたまにこーゆーのありますね(^o^)
売り場に並んでいたもの全部、キラキラした目に黄色い口で大きな体が光ってて、脂もしっかりのって美味しかったです。
2022年5月20日11:09
@199円でした。 28日までです。木更津
2022年5月19日16:43
さく、切り身が@298円です。浜松
2022年5月18日17:14
赤マジで@399円でした。熊本御船
2022年5月17日15:19
@298円でした。中部空港
2022年5月2日11:36
@98円(5/5まで)
2022年4月28日12:38
賞味期限5/2のものが1966円でした。川崎
2022年5月5日19:12
998-200=798円(5/6まで)
2022年4月17日10:24
1798-300=1498円(4/21まで)
2022年4月11日15:47
1768円でした。
2022年3月31日14:59
998-200=798円(3/31まで)
2022年2月12日10:19
、セレクションケース 1kg、5480円から2500円引きの2980円、 2kg、10480円から5000円引きで5480円でした。
2022年1月7日14:17
1548-310=1238円(1/13まで)
2021年12月28日12:03
777円で売ってました。
2021年12月14日10:28
1998-200=1798円(12/23まで)
2021年10月30日20:28
1468-300=1168円(11/5まで)
2021年9月23日15:14
2021年7月28日10:34
イエローマスタードのみの2個セットがありました。 オーガニックです。 1088円でした。
2020年11月21日22:29
748-100=648円(11/22まで)
2020年7月26日00:00
次の商品ページに続く:レイニアチェリー 2 https://www.zaikoban.com/item/talk/9606/1
2019年12月24日17:26
チョコ、ナッツ、レーズン、クランベリーが入った激ウマのトレイルミックスです。 カシューナッツが多めで贅沢感がありダークチョコとの相性が抜群です。 少々高いけれどまた買いたくなる美味しさでした。
2019年12月6日07:41
今年は見かけないみたいなのですが販売されないのでしょうか? 毎年楽しみにしてるのですが。
2019年11月1日17:43
サントリーのオレンジーナとは違う味みたいです。 瓶のせいかもしれませんがこちらのほうが美味しかったです。