蓋を空けて1,5cm位の所まで酸化した、油臭い味がしました。その下は普通の味でしたが、砂糖が使われているとかいてあったので、もう少し甘いのを想像していたのですが、わたしには、甘さが足りなかったです。
私はスキッピーのピーナッツバターが一番好きです!私の両親も大好きです!いろんなものが混ざっていないまさにピーナッツ、という感じが気に入っています。パンにたっぷり付けて、甘みがほしい朝などはその時にあるジャムをのせたり、蜂蜜をのせたりしています。粒なしだと料理にも使えて便利だし。でも私はパンにはツブツブ入りの方が好きです(*^-')b先日クーポンでツブツブの方を買いました!
私もスキッピー大好きです。
近くのスーパーに売っている物は高くて、パンにつける時もチビチビ使っていたのですが、コストコで安く大容量で買えるので、これでもか!というくらいに塗って食べています。
それでいて、しつこくないのでとても美味しいですよ!
ワンワンさん、ウチもパンに塗る時はやっぱりツブツブ入りですね!
ですよねーー!ツブツブを噛みながら食べている感じが、ボリュームとナッツを感じて美味しいですよねO(≧▽≦)O
他にツブツブ入りのピーナツバターを私は知りません。私が知らないだけかな
バナナジュースを作る時に、これを入れて作るとハワイで人気のラニカイジュースのバナナジュースと同じ味になります。はまる味なので、是非試してください。
ラニカイジュース、初めて聞きました。興味があります。分量はどれぐらい入れますか?材料はバナナとミルクとスキッピーだけですか?
うーん、てきとーに入れているので説明が難しいのですが、入れすぎると少ししつこい味になってしまうかも。
うちは、バナナは冷凍にしてから作ります。氷をいれなくてすむので、味が薄まりません。材料はワンワンさんが書いてらした通りです。
ちなみに、うちはスキッピーが多めのくどい味がすきなので、大匙山盛り3杯いれちゃいます。
粒々の方ですみません。クリームのほうも甘みが少ないんですね。
本当に余さ控えめですが この粒々がパンにあうのでついたっぷり 頂いてしまうんですよ。
パンケーキミックスに適当に混ぜて一緒に焼くと美味しいですよ!
カレーうどんに入れると、クリーミーになってコクが出ますよ!
こ○やのカレーうどんみたいです。
我が家では4人前でカレースプーン大盛1杯入れます。
粒々入りのチャンクでもgoodです。
オススメ レシピ!
一番好きなのはサンドイッチ
パンの片方にピーナッツバターをたっぷりと塗り、
もう一枚にはグレープジェリー(ジャム)を付けてサンドするだけ。
これでアメリカ人が大好きなジェリーサンドです。
ピーナッツバターに甘みがないのでジャムで甘さを足します。
グレープジェリーはなかなか売っていないのでイチゴ等でも
おいしいです。
※ジェリーは果肉の入っていないジャムのことです。
バナナジュースはバナナ、ミルク、はちみつ、ピーナッツバター
仕上げにシナモンをかけるとめちゃウマです!
色々使えるのですね。知らなかったモノばかりです。消費スピードを加速させます。
我が家は、トーストした食パンにピーナッツバターを塗って、スライスしたバナナ1本分をのせ、更にハチミツをたらして食べる定番メニュー!?ぐらいでした。甘いですが、時々食べたくなる味です。
バナナジュースと合わせて食べたら、口の中どーなるんだろう〜ね。
今週末に川崎店に行く予定です。
スキッピークリームが売っているかどうかご存知の方がいましたら教えてください。
昨年末に行ったとき見つけられず(涙)
練りゴマと同様の使い方をしていて、我が家では必需品です。
よろしくお願い致します。
まこりんさん、スキッピーピーナツバターは、クリーミーもチャンクも入荷は未定だそうです。ただ、問い合わせる毎に、通関待ちです。まったくわからない。1月初めには。未定です。等返答が変わるので今日行ったらあったということもあるかも知れないな、と思ってるところです。
座間店、ピーナツバター類はひとつもありません。
となりのsanwaというスーパーで日本サイズのスキッピーが268円だったので買っちゃいました^^
2023年5月22日19:47
久々に見ました。 2568円でした。尼崎
2023年5月12日14:05
939-190=749円(5/14まで)
2023年4月16日16:49
1248円でありました。多摩境
2023年3月11日13:32
1977円です。千葉ニュータウン
2023年2月27日13:53
今日も747円でした。木更津
2023年2月9日11:11
1118-130=998円(2/12まで)
2023年1月6日15:02
1648→1277円でした。北九州
2022年3月10日14:33
838-160=678円(3/13まで)
2021年3月21日20:04
688-140=548円(3/25まで)
2020年12月21日07:29
最近見かけないのですが販売終わってしまったのでしょうか?残念
2023年5月15日10:11
698-150=548円(5/16)
2023年5月5日20:51
Chromecast with Google TV (HD) 4580-700=3880円(5/14まで)
2023年5月4日14:19
1468-300=1168円(5/7まで)
2023年4月26日15:05
賞味期限5/4で477円。
2023年3月17日15:47
777円ありました。
2023年3月17日13:23
チーズバーガーがなくなりローストビーフサンドが販売されてました。
2023年3月16日20:08
破れてスープが出てしまうことがあります。 上手な蒸し方が知りたいです。
2023年3月11日10:19
250円引きの988円。3/23まで。
2023年1月9日14:12
ホールピザが2枚で各300円引き、3枚で各400円引きになります。 マルゲリータだけでなくコンボ、ペパロニも対象です。
2022年12月9日12:34
@198円になってます。
2022年12月9日11:48
2748-550=2198円(12/11まで)
2022年11月17日11:34
2022年10月28日17:18
レジにて400円引きです。
2022年10月25日12:28
1277円になってました。
2022年9月25日11:51
2022年7月28日21:07
3688円に値上がりしてました。