コストコ品番:#12113
価格:1398円
中鎖脂肪酸:100%
ココナッツ由来原料:100%
原材料名:中鎖脂肪酸油
内容量:470g
保存方法:直射日光を避け、常温で保存
原産国名:シンガポール
輸入者:株式会社フラット・クラフト
加工所:株式会社平田農園
<ご利用方法>
加熱せず、そのまま料理にかけたり混ぜたりしてお召し上がりください。バターコーヒー、サラダ、スープ等にご使用頂けます。
<ご注意>
◆MCTオイルは高温調理に適さないオイルです。揚げたり炒めたりしないで下さい。加熱すると、泡立ちが起こったり煙が出たりします。
◆ポリスチレン製の容器(カップラーメン等)には使用しないで下さい。容器の内側が変質し、内容物がこぼれる可能性があります。
◆1回の使用量が多いとお腹がゆるくなることがあります。1回の使用量は、小さじ(5ml)~大さじ1杯(15ml)、1日1~3回を目安にお召し上がりください。
栄養成分表示(100gあたり)
熱量:900kcal
たんぱく質:0g
脂質:100g
炭水化物:0g
食塩相当量:0g
無味無臭でさらっとしているので油っぽくありません。
焼いたり加熱するのも駄目だそうです。
ダイエットにいいみたいなのでコーヒーに入れて飲み続けてみようと思います。
効果があるといいなあ。
購入しました。コストコで売ってる、イージーギーと一緒に
バターコーヒーにして飲んでみました。
油っぽくなくアッサリしてて美味しく頂けました。ダイエットに効果出たら良いなぁ~
北九州
ココナッツ由来としてはすごく安いです。
さらさらとした液体でほんのりココナッツの香りがあり初めて使う人にも違和感なく飲めると思います。
サラダにかけたりコーヒーに入れたりしています。
使い始めてからお腹の調子が良くなり体重も落ちてます。
ただし調子に乗って量を増やしたらお腹を下しました。
適切な分量を摂取するようにしたほうがいいです。
尼崎
200円引きの1,198円で買いました。
これとグラスフェッドバターをコーヒーに入れて飲んでます。
完全無欠コーヒーというそうです。
かなり油っこいですがダイエットにいいみたいです。
ココナッツの香りはほぼないので苦手な人でも使える。
100%ココナッツ由来の中鎖脂肪酸でとてもナチュラル。
ドレッシングやマヨネーズ作りにも使ってます。
ナナチさん
MCTオイルの沸点は約160℃と低くて揚げ物や炒め物などに使用すると煙が出たり激しい泡立ちが起こって危険です。
熱いコーヒーは沸点以下の温度なので大丈夫です。
他の油と違って無味無臭で飲みやすいです。
でもお腹はかなりゆるくなるみたいです。
腹痛がひどくて私には合いませんでした。
安かったので買っちゃいました。
さらっとしてて油?って感じです。
味は無味無臭?
使ってみて身体にどんな効果がでるか楽しみです。
サラダにかけたりヨーグルトに混ぜたりします。
味噌汁にも入れたりします。
飲み物ならコーヒーや牛乳に入れて飲みます。
広島
他メーカーのMCTオイルがありました。
こちらよりコスパは良くオーガニックです。
1183mlで2,698円でした。
2025年9月15日16:10
1080-220=860円(9/21まで)
2025年9月13日20:33
2025年8月14日14:41
498円でした。川崎
2025年8月9日11:01
966円でした。小郡
2025年8月5日13:31
3648-750=2898円(8/31まで)
2025年8月1日18:04
2280-500=1780円(8/3まで)門真
2025年7月31日20:09
2025年7月25日16:22
1198-240=958円(7/27まで)
2025年8月30日13:45
4588-990=3598円 ※在庫限り
2025年8月2日18:48
ポークミートボールあります。2,098円です。
2025年5月24日13:17
1266円でした。
2025年5月13日10:41
1799-360=1,438円(5/25まで)
2023年10月12日16:30
977円になってます。
2022年12月31日11:12
お安いですがそれなりの質感に見えました。 今回は購入を見送りました。
2022年12月26日10:42
1000円引きの3998円でした。
2022年12月21日15:37
+マークで777円でした。
2022年10月28日12:13
黒しれで998円になってます。
2022年10月1日19:25
838-140=698円(10/7まで)