オニオン醤油味、ごま味、シーフードトマト味、バジルチーズ味、梅塩味の5種類のつゆです。
以前買ったもち麦うどんはたらこバター、ごま味噌豆乳、海老しょうがでしたがどれもしょっぱめでした。
もち麦サラダうどんのほうが味のバランスが良くて美味しかったです。
うどんはちょっと少なめでカップラーメンくらいの量。
つゆはバラエティーで洋風だけどうどんにあってて美味しい。
夏向きでさっぱりと食べるのに丁度いい。
多摩境
2022年6月17日14:47
200円引きの998円でした。石狩
2022年4月26日17:23
968-170=798円(4/26まで)
2022年3月30日18:29
賞味期限4/1が477円です。野々市
2022年2月26日13:38
798-160=638円(3/3まで)
2021年12月20日17:25
1068-200=868円(12/23まで)
2021年8月30日17:33
釜玉うどんのみ温かいうどんでその他は冷うどんです。 それぞれ特徴があってハズレなしです。 買う価値あります。
2021年8月8日12:47
本場の味噌煮込みうどんに近づけるには 出汁(さば節など強い出汁がベター)を足す。 うどんのゆで時間を1分か 1分半減らす。 出汁で煮る時間を4~5分に増やす。 と 美味しくいただけました。入間
2021年4月16日10:56
細めの麺は柔らかめでとろっとした和風だしのカレースープがよくからみます。 寒い日に食べたくなる味でした。かみのやま
2021年3月26日22:08
つるつるしたコシのあるうどんに海鮮風味の辛くて酸味の強いスープ。 クセのあるタイプで好みが分かれるかもしれない。 好きな人はハマる味。岐阜羽島
2020年12月25日13:23
自社製粉のそば粉を使った信州戸隠の生そばです。そば本来の美味しさを一番味わっていただける本生そばは食品添加物を一切使用していないため、つくりたてを出荷しています。 100g×5
2022年7月1日19:09
1648-220=1428円(期限記載なし)
2022年6月28日18:01
399円でした。
2022年6月3日17:43
1798-400=1398円(6/5まで)
2022年5月17日19:46
948円でした。 5/26までです。
2022年3月1日00:46
カマンベールだけのポテチをずっとリピートしていましたが、こちらに変わっていたので購入。 プリングルスを10倍くらい濃くした感じです笑 5枚ほどで満足します。
2022年2月15日15:43
1498-300=1198円(2/20まで)
2021年11月3日16:34
877円、ちょっとだけ安くなってました。
2021年3月12日20:16
香りが良くフルーティーな甘みがあってバランスがいい味です。 おすすめです。
2021年3月5日16:27
ST-131 3980-600=3380円(3/18まで)
2021年1月13日20:01
198円/100gでした。
2020年8月11日17:12
広島にはありますでしょうか?
2020年6月12日18:07
自然な味で果肉があって種のプチプチ感も残ってる。 めちゃ美味しくて感動できるほどの味。 おすすめ。
2020年1月19日17:02
湿気を防止できるくらいの密閉度です。 容器にいっぱい入った状態で蓋を持ち上げると簡単に外れてしまいます。 期待していたよりも密閉性は弱かったです。
2020年1月8日11:08
試食しました。 酸味が少なく甘くて食べやすいです。 柑橘系の酸味が苦手ですがこれなら食べられます。
2019年9月27日09:28
ミルク感があってマイルドな甘さのチョコに大粒のマカダミアナッツが入ってます。 マカダミアナッツのカリッとした食感と香ばしさがチョコの美味しさを引き立てます。 何個でも食べられそうです。
2019年9月26日19:14
チーズの種類が多いけど複雑ではなく食べやすい味です。 生地は香ばしさがアップしていて他のピザとの違いがわかりました。 チーズだけなのでシンプルな味だと思います。