コストコ品番:#11123
価格:748円
原材料名:生乳、クエン酸
内容量:500g
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
原産国名:イタリア
輸入者:株式会社 CAFORM JAPAN
栄養成分表示(100g当たり)
熱量:397kcal
たんぱく質:59g
脂質:41g
炭水化物:2.1g
食塩相当量:0.34g
ザネッティよりは多少あっさりめだけど濃厚でクリーミーな味がします。
レアチーズやティラミスのお菓子作りならザネッティを使うけどパスタや生ハム巻きなど料理に使うならラッテリエのほうが好みです。
こちらは安くてお買い得感高いです。
クリームチーズよりも酸味が少なくて濃厚な味がします。
料理やお菓子に使いやすいと思います。
チーズはクリーミーで癖がなくとても美味しいです。
しかし蓋が外れやすいので注意する必要があります。
別の容器に移し替えたほうがいいかもしれません。
2025年7月11日17:10
1998-400=1598円(7/13まで)
2025年7月11日12:06
1598円でした。幕張
2025年7月8日15:54
497円でした。南アルプス
2025年7月8日11:39
697円でした。前橋
2025年7月7日20:14
1128-240=888円(7/13まで)
2025年7月7日12:45
1680-352=1328円(7/16まで)
2025年7月6日13:24
19661500=466円でした。群馬明和
2025年7月6日10:38
1466円でした。群馬明和
2025年7月6日15:35
凍らせて食べるアイスキャンディの新商品ありました。ミスターフリーズ64本入りで1738円です。
2025年6月9日19:25
1598-320=1278円(6/15まで)
2025年6月2日18:00
通常価格でした。
2025年5月28日11:56
1297円です。
2025年4月29日11:00
2098-420=1678円(5/4まで)
2025年4月28日13:04
大判焼き肉 598円(5/11まで)
2025年1月25日13:05
碧AO沢山あります。5,498円です。
2025年1月22日11:10
497円でした。
2024年12月22日13:48
本日ほ販売終了しましたと張り紙がありました。
2024年11月25日14:04
477円でした。