サイズ:(約)幅12.0×奥行14.6×高さ27.8cm
コード長:約1.4m(有効長)
重さ:約760g(本体+カバー)
素材:【本体】ポリプロピレン、ステンレス、【カバー】トライタン(BPAフリー素材)、【容器】トライタン(BPAフリー素材)、ポリプロピレン
電源:AC100V 50/60Hz
消費電力:30W
付属品:容器×2/スプーン×1/牛乳パック用カバー×1
備考:
●牛乳パックをそのまま発酵できます。
●無段階温度調節/発酵開始時間を記録するレバー付き※発酵開始時刻を覚えておく為のレバーです。本品にタイマー機能は付いていませんのでご注意下さい。
●基本レシピ全10品目掲載
ご注意:
●ご使用になる前に使用する部品を熱湯消毒してください。
●連続でヨーグルトをつくる場合で、発酵温度を高温から低温に変更する場合は、本体が室温に戻ってからご使用ください。(本体温度が下がりきらないと、うまく発酵できないことがあります。)
牛乳パックごとヨーグルトが作れるのは魅力的なのですがタイマーがなくて時間管理が面倒です。
忘れてしまうと過発酵で固形物が分離して半液体状態になります。
そして味はかなり酸っぱくなります。
過発酵は腐敗菌が増殖することもあるので食べないほうがいいです。
特に夏は危険なので注意です。
これと同機能なら他メーカーでもっと安いものがネットで売っているのでお試しで買いたい方はそちらのほうがいいかもしれません。
こちらは旧モデルですでに新型(VYG-11)が発売されています。
旧型と新型の違いは
・操作や表示が変更(アナログ→デジタル)
・温度調整の範囲が変更(25~60℃→25~70℃)
・オフタイマーで自動電源OFF(時間記録のみ手動電源OFF→自動電源OFF)
と機能が格段にアップしています。
作れるレシピも10種類から倍以上に増えていますしそれで新型の価格差は1500円程度(ネット調べ)です。
牛乳パックでヨーグルトが作れたり低温調理ができたりかなり便利な調理家電なので3日で飽きるということもありません。
コストコでもこちらより新モデルを取り扱ってほしいです。
今日
入間店で新型を見ました。デジタル式でタイマー付いてました価格は3980えんです。アウトレットに来ていてのぞただけでしたので買わずに帰りましたが…やはり買っておけばと思ってます。近いのは新三郷ですが在庫見た方いらっしゃいますか?
新三郷
新三郷で新型買いました(3月13日)
早速カゼリ菌SP株ヨーグルトを作りました
失敗なく出来ました!
納豆や味噌も作れるそうで楽しみです
新三郷
手作り納豆に興味あったので、コストコで見かけて即購入しました。ヨーグルト類や納豆をはじめ、あれこれ発酵食品作ってますが、コストコで買ったサロベツ特選牛乳で作ったヨーグルトがとってもクリーミーで一番美味しかったです。お勧めです。
川崎
2025年4月28日20:22
E520 68980-15000=53980円(5/11まで)北九州
2025年4月28日19:29
4998-1000=3998円(5/4まで)浜松
2025年4月25日18:20
49980-10000=39980円(5/4まで)
2025年4月24日12:50
5797円でした。つくば
2025年4月16日17:27
13680-2800=10880円(5/11まで)金沢シーサイド
2025年4月11日14:07
2498-510=1988円(4/13まで)1世帯1点まで
2025年4月11日12:33
3598-730=2868円(4/11まで)京都八幡
2025年3月26日16:25
9488-1900=7588円(4/6まで)浜松
2025年3月26日16:07
4298-860=3438円(4/6まで)浜松
2025年3月22日16:07
象印の電気ケトルがありました。4,298円です。川崎
2025年4月17日18:12
2,798円でありました。
2025年4月2日13:28
2980-600=2380円(4/13まで)
2025年3月7日19:03
1758-380=1378円(3/16まで)
2025年1月27日12:58
ダメージリペア 2200g シャンプー/トリートメント 1980-400=1580円(2/9まで)
2025年1月17日16:09
1248-260=988円(期限記載なし)
2024年12月4日20:13
2024年11月25日14:04
477円でした。
2024年10月8日19:15
777円でした