コストコ品番:#583588
価格:1498円
原材料名:
<パフペストリー>クリーム(植物油、砂糖、ホエイパウダー、粉末グルコースシロップ、全粉乳、小麦でん粉)、小麦粉、マーガリン、砂糖、食塩、バター、乳化剤、香料
<チョコチップクッキー>小麦粉、マーガリン、チョコレート(砂糖、カカオマス、ココアバター)、グルコースシロップ、ライスパフ、砂糖、ココアパウダー、食塩、膨張剤、香料、乳化剤(大豆由来)
<ココアクリームクッキー>ココアクリーム(砂糖、植物油、ココアパウダー、ヘーゼルナッツペースト)、小麦粉、植物油、砂糖、卵、ココアパウダー、グルコースシロップ、食塩、膨張剤、香料
<ペストリークリームクッキー>ペストリークリーム(砂糖、植物油、乳糖、粉末レモン果汁、脱脂粉乳)、小麦粉、植物油、砂糖、卵、グルコースシロップ、食塩、加工でん粉、膨張剤、乳化剤、香料
<チョコチップフラワー>小麦粉、砂糖、マーガリン、チョコレート(砂糖、カカオマス、ココアバター)、卵、グルコースシロップ、ココアパウダー、バター、食塩、膨張剤、乳化剤(大豆由来)、香料
<デコレーションクッキー>小麦粉、砂糖、マーガリン、卵、ココアパウダー、バター、食塩、膨張剤、香料
内容量:907g
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。
原産国名:イタリア
輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社
本品製造工場では、乳、卵、大豆を含む製品を生産しています。開封後はお早めにお召し上がりください。
裏の日本語ラベルの保存方法の記述で「直射」の部分が中国語になってるのがちょっと気になりました。
仕入れはメーカーから直接ではなくて中国の代行業者なのかしら。
6種類のクッキーですが種類ごとに包装されているので一度に沢山の種類を食べるには全部開封しなければなりません。
開封すると味が落ちるので1種類ずつ食べています。
今までに食べたのは3種類。
ペストリークリームクッキーはサクサクでホロホロとした食感でレモン風味のクリームが入っています。
ココアクリームクッキーはヘーゼルナッツクリームが入っていてとても甘いです。
パフペストリーはパイのような生地にカスタードクリームが入っていて定番の味といった感じ。
どれも美味しかったので残りの種類も食べるのが楽しみです。
千葉ニュータウン
2021年3月4日22:12
金沢では夕方から販売されることが多くてすぐ売り切れるそうです。 販売はそろそろ終了するそうです。金沢シーサイド
2021年2月21日11:13
998-100=898円(2/25まで)
2021年2月16日18:01
お腹壊しそうで怖いですがそのままでも食べられます。 でもかなり甘いので沢山は食べられません。 食パンに塗ってトーストすればチョコチップ食パンになります。 これだと甘さがちょうどいい感じでした。 …ひたちなか
2021年2月7日14:23
1798-400=1398円(期限記載なし)
2021年3月1日12:04
テレビで内田篤人さんが絶賛してました。 私も同意します。 とっても美味しいです。
2021年2月7日16:18
厚切りのステーキにしました。 赤身の美味しさを堪能できました。 プライムではなくチョイスでも十分上質なお肉でした。 それに価格が安いのでコスパは最高です。
2021年1月29日11:04
こってり濃厚で美味しいですが単調な味なのですぐ飽きてしまうかもしれません。 いろいろ工夫する必要がありそうです。
2020年8月28日16:32
お肉は羊臭さなし。 しっかりした味で本格的。 スパイスは香りはいいけど味はマイルドでやや物足りない。 おつまみにぴったり。
2020年6月25日17:23
塩分補給が美味しくできます。 甘酸っぱい味で夏にぴったりです。 個包装で持ち運びしやすいし水さえあればどこでも作れます。 炭酸水やお湯で作るのもいいです。
2020年6月9日14:11
割引の記載はなかったのですが777円と安くなってました。