コストコ品番 93192
¥899
原材料名:小麦粉、砂糖漬けクランベリー、チョコレート、ココアパウダー、砂糖、食塩、イースト、小麦グルテン、小麦麦芽粉/乳化剤、香料、(一部に小麦・大豆を含む)
ココア生地にチョコレートの甘さとクランベリーの酸味がとてもマッチしてます。製造日当日は皮がパリッとしていて本当に美味しいので食べ始めたら止まりませんでした。次回もリピしたいです。もう少しお安いと嬉しいな〜。
想像以上に美味しくて、チョットお高めでしたが買って大正解でした!
もちろんそのまま食べても美味しいのですが、クリームチーズもプラスしたらもっと美味しかったです♬
リピートしたい(^^)
入間
クランベリーたっぷりで、どうスライスしてどこをかじっても必ずクランベリーが口に入るくらいです。
チョコチップはクランベリーほど多く入っていません。
味の組み合わせ的にどうしてもおやつ感覚でぱくぱく食べてしまうので、もうちょっと価格が抑えめだと嬉しいのですが、この手のパンをパン屋で買おうとするといいお値段になるので仕方ないかなと思います。
バリバリした皮ともっちりした生地の触感が心地よく、つい食べすぎてしまいます。
札幌
昨日行ったところ、もう販売していなくて、売り場の方に聞いたところ、クランベリーチョコは期間限定品だったので、もう出ないということでした。おいしかったのに残念です。
金沢シーサイド
2日、ひたちなかで、買いました。甘く無いチョコ生地に、クランベリーの甘さを感じる、好きな味でした。値段は、998円少し高いかなと感じましたが、重量があり1個500円と思えば、適正価格だと思います。
ひたちなか
200円引きの798円で購入しました。
チョコが香ばしさを引き立てクランベリーの甘さと酸味のバランスが良い美味しいパンでした。
見た目はゴツゴツとした岩みたいで不格好。
歯ごたえがあって結構固め。
でも味は最高!
チョコは少なめだけどクランベリーがぎっしり詰まっていて甘酸っぱい味。
パンの風味とベリーの酸味のバランスがよくて固いパンを噛みしめると深みが増す感じ。
少しずつちぎってゆっくり噛み締めながら食べるとすごく美味しい。
2025年8月16日14:54
465円でした。北九州
2025年8月4日11:14
ありました。798円でした。東近江
2025年8月2日15:00
赤マジで966円でした。札幌
2025年7月11日11:11
再登場しました。998円です。川崎
2025年7月3日12:35
おまえはパンなのか それともベーコンなのか。 というほどベーコンが ドバッと入ってました。 軽く焼くと美味しい。 ちょっと大きすぎる? と思ったけど あっという間に食べてしまいました。入間
2025年7月3日12:33
軽くトーストするとチーズの香りが立って より美味。 一度に2袋買っても、1回に1本は食べちゃうので、エアコンの部屋に置けば問題なく食べきれます(3回経験済み) バター使って無いけど バタータップリ感も。 ま、美味しすぎます。私は好み。でも太らない。ふわっとしてるからかな? ありがたし。 入間は 木金の午後はいつも沢山有るかも。入間
2025年6月25日13:15
366円でした。南アルプス
2025年6月23日16:21
899-200=699円(6/29まで)
2025年7月26日17:19
角切り、切り落とし共に198円でした。沢山ありました。
2025年7月14日13:59
1680-300=1380円(7/20まで)
2025年7月10日16:02
2997→997円でした。
2025年3月11日11:22
997円でした。
2024年1月17日15:30
477円でした。 賞味期限は1/26です。
2023年10月31日11:21
240円引きの1458円でした。
2023年9月9日13:20
入荷してますが1658円に値上がりです。
2023年4月2日14:18
2538-800=1738円(4/6まで)
2022年12月31日17:46
22798-510=2288円(期限記載なし)
2022年10月27日12:34
777円でした。
2022年7月8日19:27
*マークで3977円でした。
2022年4月24日19:27
+マークで997円でした。
2019年10月5日18:00
1個が結構大きめサイズ。 クマの形はほぼ崩れていて可愛さは皆無。 チョコはパリッとした薄いもの。 マシュマロはむにっとした食感でぐに~と伸びる。 食感に面白さがある。
2019年9月14日19:24
水分は多めのペースト状でフルーティーで甘みが強めのソースです。 酸味は少なめです。 トマトの自然な味がします。 1瓶が360gと使いやすい量です。
2019年7月16日14:34
クコ酒を作って飲んだ感想です。 クコの実自体に風味が少なくてホワイトリカーだと薬膳酒みたいな味になってしまいました。 そっけない味ですぐ飽きてしまいそうです。 そこで白ワイン1カップにクコを数個を入れて1時間くらいおいておきました。 ワインの酸味とクコのほんのりした甘みで美味しかったです。 じっくり漬けるのではなく少量を数時間~数日漬けるくらいが自分の好みみたいです。 他のお酒でも試してみようと思います。
2018年1月10日18:26
賞味期限間近だからでしょうか? ピーチ キウイ マンゴー&ブルーベリーペアバナナ 両方共に477円でした!