原材料名:キャラメルアップル、小麦粉、塩キャラメルクリーム、マーガリン、クリームミックス、ローストアーモンド、卵、食塩、粉糖/糊料(キサンタン、加工デンプン)、酸化防止剤(V.E)、香料、()一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・りんごを含む)
保存方法:直射日光・高温多湿をさけて保存。
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100gあたり
熱量 271kcal
蛋白質 3g
脂質 13g
炭水化物 36g
食塩相当量 0.7g
この表示値は目安です。
酸味はそんなになくてとにかく甘いです。
甘いといってもキャラメル感はあまり感じません。
アーモンドの香ばしさと塩気を強く感じます。
想像していたものと違ってちょっと不思議なテイストです。
フィリングたっぷりでりんごの食感が残っていてほんのり酸味と優しい甘さです。
サクサクのデニッシュとの相性ばっちりでした。
おやつにぴったりの美味しさでした。
サクッと感がのこるアップルパイみたいなのかな?と思い買ってみましたが、掴むと柔らかめで
リンゴの風味はあまりしなくて、塩気があり
噛んでみると食感がぬめっとして
正直いって、美味しいと思えないです。
金沢シーサイド
アップルペーストにローストアーモンドがかかってます。
塩キャラメルはほぼ感じません。
甘くないのでコストコの甘いお菓子を期待していると裏切られるかも。
甘いのが苦手なお父さんが美味しいと食べてます。
射水
日本のスーパーでよく売ってる菓子パンのアップルパイとは違ってアップルフィリングがたっぷりでおいしいです。甘さもちょうどよいと思います
あまり期待せずに食べました。
そのせいなのか、美味しいと思いました。
キャラメルの苦味や
塩気が、ほんのりします。
アップルもたっぷりで
満足しました。
岐阜羽島
しんなりした生地でアップルよりもキャラメルの味が強めです。
温めると風味が増してさらにいい味になります。
コストコはアップルを使うお菓子は得意なのでこちらもおいしかったです。
ひたちなか
昨日ですが200円引きの980円からさらに200円引きの780円で売ってました。
割引の割引というのは初めてみました。
千葉ニュータウン

2025年10月14日14:02
チョココルネあります。1398円です。野々市

2025年10月4日09:54
597円です。広島

2025年10月2日12:20
16個入りで998円になりました。北九州

2025年8月21日10:54
366円です。北九州

2025年7月15日14:27
ずんだクロワッサンは今日で終売だそうです。富谷

2025年7月10日20:33

2025年6月27日15:03
酒種入りこしあんぱん 618-130=488円(6/29まで) 酒種入りつぶあんぱん 618-130=488円(6/29まで)
2025年6月3日11:30
397円です。前橋

2025年4月28日14:54
488円でした。北九州

2025年3月24日13:22
1398-200=1198円(3/30まで)
2025年10月29日10:44
497円でした。
2025年10月28日20:20
2228-450=1778円(11/2まで)
2025年9月25日13:14
397円でした。
2025年6月9日17:16
1698-340=1358円(6/15まで)
2025年5月12日10:19
コーンブレッドロールあります。698円です。
2025年4月22日17:05
1498-300=1198円(4/27まで)
2024年10月31日15:07
777円になってました。
2024年10月10日20:05
1198-300=898円(期限記載なし)
2024年9月18日14:10
300円引きの1398円になってます。賞味期限が明日で短いです。
2024年9月8日16:53
赤マジで298円でした。
2024年7月23日17:08
後味がシークワーサーの爽やかさが広がりとても美味しかったです。
2024年7月23日15:50
1277円でした。