品名:ほうれん草
原材料名:ほうれん草
原材料産地名:九州
内容量:700グラム
賞味期限15.10.19(14.6.6に購入)
保存方法-18℃以下で保存してください。
凍結前加熱の有無:加熱してありません。
加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください。
販売者:株式会社ニチレイフーズ
中部空港で598円でした。
いつも近所のスーパーで買ってたんですが、こんなにたくさん入ってて578円でした。
パラパラになってるんで使いやすいです!
安い!便利!と思って購入したのですが、スーパーの冷凍食品半額で買うのと単価がほとんど変わりませんでした…。
スーパーの半額で買った方が、小袋で冷凍庫で場所を取らないし、かなり消費しない家庭であればその方がいいかも…。
みぃさん
私、神戸でちょっと前に買いましたょ。場所はマリメッコのナプキンとか置いてある場所の前でよくデモしてますよね、冷凍のお好み焼きとか、その並びの冷蔵庫にありました。上の段の方でした。
りんさん
詳しく説明して頂きありがとうございます♪
子供の離乳食に使いたかったので助かりました。
早速今週買いに行きます。
みいさん
私も離乳食に愛用中です。食べる量だけレンジでラップもせず30秒チンするだけ。みじん切りしてそのまま食べさせたり、BFに混ぜたりしてあげています。
よく食べてくれるし使い勝手が良くて便利です。
りんさん
レスありがとうございます♪
使い勝手が良いとの事、安心しました♪
これなら少量でも使いやすく、便利そうですよね!
離乳食今月末からスタートのまだまだ新米ママです。
また質問して申し訳ないですが、このホウレン草は生のまま冷凍されているのでしょうか?
アク抜きが必用か気になりまして(^_^;
気にしすぎでしょうか(^o^;)
しなくてもアクは感じない程度ですか?
みぃさん
うちも先日使いきってしまい袋をちゃんと確認した訳ではないので恐縮ですが、確か下ゆでしてあったと思います。
特にアク抜きの必要もなく、レンチンするだけで美味しいほうれん草でしたよ。そのままあげたり、卵と和えたり、大人用にはおひたしにと毎日使ってたらあっという間になくなりました。
私はみぃさんより一ヶ月だけ先輩ママかな?離乳食期間も中々大変だけど、一生続く訳じゃないですしね。
お互い頑張りましょうね!
先日→×
昨日→◯
紛らわしい表現してしまいすいません。
私もこのほうれん草買いに神戸に行きます。しばらくリピ買いしそうです。
りんさん
ありがとうございます♪
アク抜き不用は楽チンですね!
同じくらいの月齢ベビちゃんのママの言葉が聞けて嬉しいです。
ベビは今日6ヶ月になりました♪
お互い頑張りましょう♪
ほうれん草、とっても便利です。
泥を落として、洗うだけでも、時間がかかって大変。
時短できるし、バラ凍結なので、使いやすいです。
我が家は、五人家族なんで、700g1回で使ってしまいます。
行くたびに、2袋ずつ買っています。
川崎店で598円でした。味噌汁やバターソテーによく使うので大容量で便利です。近所のスーパーで同じ商品の200g入りが189円(税抜)なので、ちょっぴり安いのも嬉しいです。
川崎
598円でした。
あまり安くはないです。
使い勝手はいいし味も悪くないですが見た目は小さくボロボロしてて良くないです。
冷凍葉物は粉々になりやすいので仕方がないですが。
お弁当などに少量使うとかなら問題なさそう。
2025年2月25日11:15
入荷してます。1138円でした。千葉ニュータウン
2025年2月4日13:54
1368円に値上がりです。前橋
2024年12月30日11:56
1098-220=878円(1/3まで)守山
2024年12月7日10:21
1198円でした。岐阜羽島
2024年10月9日13:11
1998円であります。門真
2024年9月6日19:25
948-200=748円(9/12まで)
2025年4月19日12:07
> 店舗:幕張 > 在庫:教えてください! > 在庫日:2025年4月18日(金) > 投稿者:(名無し)さん ID:KjehE/wsWf > 一言:なかなか見かけません あるとしたら何時頃が狙い目ですか? 狙い目の時間はなく不定期のようです。
2025年4月14日17:21
1698-340=1358円(4/27まで)
2025年3月17日10:52
1598-320=1278円(3/23まで)
2025年1月24日11:51
ヴェレダギフトセットあります。2,780円です。
2025年1月20日16:45
1078-180=898円(1/26まで)
2024年11月24日19:45
3298円でありました。
2024年3月28日10:43
477円です。 残りわずかです。
2024年2月24日18:43
1178円でした。
2023年12月19日18:54
ラテではなく普通のほうじ茶がありました。 525ml×24本で1798円です。
2023年12月13日18:27
1538円でした。値上がりです。
2023年7月13日11:23
748円でありました。 レジ前です。
2023年3月20日10:12
777円です。