3週間くらい前に幕張店にて購入。600円くらいだったかと思います。
自然解凍で食べられるので、夕飯の少し前にお皿に移しておいて待つだけなので、
手軽で何度も食卓にのぼり、すでに食べきりました。
味は普通に美味しかったです。我が家では合格点。
安くて便利なので、リピ決定です。
こちらのクチコミを見て本日入間にて580円で購入しました。
スーパーで冷凍の枝豆をよく買いますが、これは甘味がありとても美味しかったです。
他のはもう買えません。
クチコミを書かれた皆さん、良いものを教えて頂きありがとうございました!
美味しかったので、旦那のおつまみ、子供達のおやつにと大活躍でした。
カチコチに凍っていたので、保冷剤変わりに冷蔵品に載せて帰ってきました。
先日、茶豆目当てに行ったのですが茶豆も枝豆も置いてありませんでした。
入荷されてたら行きたいと思っています。
どなたか情報お願い致します。
入間ですm(__)m
本日、川崎店に、こちらの商品ではありませんが、マルちゃんの枝豆が2箱程ありました。
+マークも付いていなかったので、枝豆は今度もあるんじゃないかなと思います。
>Daviさん
情報ありがとうございました。
入間も茶豆はありませんでしたが、枝豆があったのでそちらを購入しました(^^)
茶豆美味しいです。家族揃って手が止まらない。
最初1.5kgは多いかな〜と思ってたけど、すぐなくなりました!
持ち帰る時の保冷剤も兼ねて毎回買ってしまいそう。
580円、新三郷です。
茶豆の味は良いのですが、塩がきいてる方だと思います。
普段、冷凍枝豆は茹でて食べてますが、この茶豆はそれでもしょっぱかったので、全部むき枝豆にして、豆ごはんにしたり、ポテトサラダに入れたりして、消費しました。
あと、少し、枝豆に虫がいました。確認して食べたほうが良いと思います。
あまり農薬を使わずに育ててる証拠ですよね。そこは個人的にはOKです。
でもしょっぱかったのでリピートは悩むところです…。
今年に入ってから数回コストコへ行きました。その度に気になって冷凍庫を覘いてみるのですが、普通の枝豆を発見できてもこちらの茶豆を見かけた事がありません。最近も取り扱いしているんでしょうか?
尼崎店利者です。
ぽぽりさんへ
茶豆は 枝豆と違って 年中置いてないですね。
秋〜冬は 無いです。
私も茶豆が出ると毎回購入していますが 冬はいつも無くて
残念です。
夏前になると 茶豆が 枝豆を一緒に在庫があります。
楽しみに待ちましょう(*^^)v
あゆさん、教えて下さって有難う御座います。
「冷凍食品=長期保存可能=年中ある商品」というイメージを持っていました。
秋冬は無い商品だったんですね。なるほどです。確かに枝豆の旬は夏ですもんねぇ。美味しい時期に合わせた茶豆なのかもしれませんね。
夏になるのを楽しみに待ちます♪
ぽぽりさんへ
楽しみに待ちましょう。
ちなみに私も尼崎利用なので
見つけたら こちらでお知らせしますね。
早く出てこないかなぁ〜♪
神戸店できのう買いました〜♪
家族で再販を待っていたので即購入!
580円だったかな?
少し小ぶりな気がしますが香ばしくて美味しかったです。
本日 神戸店 在庫ありました。
豆には虫食いがあり、袋の中から長い髪の毛が出てきました。
台湾産との事ですが、期待して購入しましたが後味の悪い商品で残念でした。
尼崎店にて購入しました。
自然解凍で食べた時は、製造時の茹で加減のせいなのか豆の薄皮(外皮の殻では無く)が少々固く感じられ、食感が好みでは無かったので主人も私もあまり美味しく感じられませんでした。
茹で時間が短いのかと思ったので、今度はレンジで少々長めに加熱し解凍したら、薄皮も柔らかくなり豆もふっくらした食感になって、主人も私もとても美味しく頂けました。
食べ出したら止まりませんね!
先日尼崎で母に買ってきてもらいました。
シェアしようとスケールで測ったら1.2?しかなかったそうです。
それっておかしいですよね?
それとも生で1.5?あっても冷凍すると300gもへるのでしょうか。
不思議です・・・
マジですか?
今度計ってみます。
大好きでリピ商品です。
同じマルちゃんから枝豆も出ていますが
こちらの茶まめのが
味が濃く甘みがあり美味しいです。
ただ、枝豆に比べ薄皮が厚く実が小ぶりです。
枝豆は少し青臭さがありますが
実がしっかりしてるので食べ応えあり。
旬の枝豆買って茹でる方が美味しいのですが
暑い中茹でるのは…
流水ですぐに食べれてコスト的にも
嬉しい商品です。
川崎店でこちらの商品を見かけた方がいらしたら教えて頂けると嬉しいです。
茶豆がなければ、普通の冷凍枝豆の方でも構いません。
もし店頭に在庫があるようでしたら、今週買いに行きたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
川崎
たくさん
情報ありがとうございました。助かります。
どちらも店頭にあるんですね、よかった(^^)
買いに行ってみます!
日曜に幕張行きましたがもう茶豆出てました。
今回見送りしましたがもう少ししたら安くなるかな?
もうそんな時期になったんですね。
幕張
水にさらしてすぐ食べられます。
枝豆よりも濃い味です。
冷凍庫に入れておけば料理のできないお父さんでもおつまみとして勝手に食べてくれます。
忙しい時にはとても助かります。
これだけをおつまみにして飲んでます。
栄養価が高いしすぐ食べられて美味しいです。
料理のできない自分でもこれなら作れます。
冷凍庫の場所を取るので家族からは邪魔と言われることもありますがみんなで食べられるからと言って購入してもらってます。
食べ始めたら止まらない。
塩加減が良くて豆の甘さが引き立っている。
マルちゃんのえだ豆もあるけど味なら断然こっち。
めちゃおすすめ。
茶豆売ってました。
枝豆もありますが濃厚な旨味は茶豆のほうが上です。
買うなら茶豆のほうが良いかと思います。
新三郷
2025年3月21日13:32
798円でありました。広島
2025年2月25日11:15
入荷してます。1138円でした。千葉ニュータウン
2025年2月4日13:54
1368円に値上がりです。前橋
2024年12月30日11:56
1098-220=878円(1/3まで)守山
2024年12月1日16:52
1198-240=958円(12/5まで)熊本御船
2024年10月9日13:11
1998円であります。門真
2024年7月27日09:18
品番 1215095 価格 1,198円
2024年2月15日18:17
1468円に値上がりしてます。野々市
2025年2月5日13:18
399円です。
2025年1月8日19:22
1788-360=1428円(1/19まで)
2024年10月21日18:11
14980-4000=10980円(期限記載なし)
2024年10月1日13:34
300円引きの1198円です。
2024年8月27日19:58
1577円でした。
2024年5月27日17:41
848-180=668円(6/2まで)
2023年6月20日16:07
2023年3月23日11:43
777円でした。
2023年1月16日13:44
焼き立て買えました。 温かくて美味しかったです。
2022年12月31日14:10
657円から180円引きの477円でした。 1/7までです。