2025年9月15日17:09
1058-220=838円(9/28まで)
2025年9月15日17:05
1158-240=918円(9/21まで)
2025年9月15日15:32
968-200=768円(9/21まで)
2025年9月14日14:13
1128-240=888円(9/14まで)尼崎
2025年9月10日13:20
ひたちなかも387円/100gから1000円引きです。ひたちなか
2025年9月10日12:47
1200円引きでした。浜松
2025年4月2日11:32
2180-450=1730円(4/6まで)
2025年3月11日17:19
1398-300=1098円(3/16まで)
2024年3月28日10:21
477円でした。賞味期限は3/31です。
2023年10月6日14:35
2966円でした。
2022年6月29日15:21
577円、賞味期限7/5です。
2020年12月30日12:18
リンドールの試食してました。 銀のアソートはありません。 金はありました。
2020年12月27日14:45
シンプルあっさり味でオリーブオイルがすごく合う。 いつもあるわけでないので見つけたら即買いしてる。
2020年10月14日10:29
10000円カードは9500円、5000円カードは4750円でした。いつもこの値段で買えます。
2020年5月6日14:26
濃縮された旨味の塊みたいな味。 干し貝柱の炊き込みご飯が美味しかった。 水で戻して料理に使うのもよし。 そのまま食べても美味しい。 高かったのにあっという間に減っていく。
2019年7月7日20:44
甘みが少なくて駄菓子にありそうな人工的な酸っぱさ。 ちょっと苦手な味で好みではありませんでした。 高校生の娘には好評でした。
2019年3月26日16:09
関東では今年のスギ花粉のピークは例年より早くて3月上旬~中旬だったそうです。 花粉症の症状とルイボスティーの効果のタイミングが合わなかったのかもしれませんね。 現在の花粉の飛散はピークを過ぎて同じ時期の平均よりだいぶ少ないそうです。
2018年10月19日17:36
いつもはディナーロールとかマスカルポーネロール、クロワッサンが手軽にそのまま食べられるので買ってますが、こちらが目についたので購入。 これはそのままで食べると味気なく感じてしまいました。(好みとは思いますが) トッピングしたりサンドにしたりスープに浸したりにピッタリなパンですね。