レンジで作れるのが良いです。
レンジで温めて、生卵を落として濃縮めんつゆを少量かければ即席釜玉うどんが作れます。
簡単素早く作れるので小腹が空いたときに重宝してます。
賞味期限は1年ぐらいなので冷凍庫の常備品にします。
買いました。
冷凍ですがもちもちした食感がおいしい。
即席釜玉うどんも作ってみました。
簡単に作れて本格的な味みたいな美味しさ。
あっという間に無くなりそうなのでまたリピします。
スーパーで売っているうどんと味は変わらないです。
西友だと5袋で180円前後で売っているのでコストコはちょっと高いです。
冷凍うどんの割には腰が強めです。
スーパーのプライベートブランドではもっと安いものもあるのでお買い得感は少なめ。
ただ値段差は小さいし最近は他店でも冷凍うどんは品切れの場合があるので買っておいて損はなさそうです。
2025年3月7日14:07
1348-270=1078円(3/9まで)
2025年3月3日11:50
1766円でした。北九州
2025年1月27日19:42
1298-260=1038円(2/2まで)
2024年12月21日15:53
1268-270=998円(12/26まで)
2024年9月22日15:02
1968-400=1568円でした。北九州
2024年6月11日11:35
1577円でした。前橋
2025年4月7日13:43
1158-240=918円(4/13まで)
2025年3月4日11:38
1168-240=928円(3/16まで)
2025年1月30日15:18
969円でした。
2025年1月15日18:18
2148-550=1598円(1/15まで)
2024年5月27日14:31
2377円でありました。
2024年1月26日20:46
1658円に値上がりです。
2023年6月12日19:15
11000円引きの23800円でした。 6/16までです。
2023年3月9日18:06
1098-220=878円(3/22まで)
2022年11月22日12:16
1998-1000=998円(12/1まで)
2022年9月1日15:55
766円になってました。
2021年12月10日16:46
+マーク付きで1477円で売ってました。
2021年8月22日10:49
オンラインで販売しています。 https://www.costco.co.jp/Baby-Kids-Toys/Anpanman-The-Word-Book-SuperDX/p/32937
2020年4月21日19:18
30本入りで958円でした。 甘くクリーミーでコクのある味。 普段飲んでいる珈琲とはちょっと違うテイストだけど美味しかったです。
2019年7月31日12:10
単品では売っていないような味もあって楽しく頂けました。 醤油はいつもの定番の味でチョココーティングされたミルクチョコは甘じょっぱい味です。 キャラメルチョコはミルクチョコに似ていますがややマイルドな甘さです。 サラダ味は煎餅にもありますがあれにそっくりであっさりした塩味です。 わさびはピリッとした辛さで激辛ではありません。 梅は酸味が後を引く美味しさです。 カレーは柿の種としては変わり種ですが上位の美味しさで単品販売してほしいくらいです。 どの味も外れはありませんがもっと遊び心があって面白い味があってもよかったかもと思います。