原材料名:えび、米(アメリカ産)、レモン、オリーブ油、ガーリックシュリンプシーズニング、フライドガーリック、ガーリックシーズニング、パセリ、調味料(アミノ酸)、セルロース、(原材料の一部に乳成分、魚醤(魚介類)を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
温め方:蓋を取り、電子レンジ500Wで5分から10分程度温めてお召し上がりください。
※この製品は卵、小麦、かに、落花生を使用した設備で製造しています。
内容量:940g
消費期限:製造日を含めて3日間
コストコ品番:#96484
価格:1,780円
カークランド ガーリックシュリンプと価格も味もほぼ同じです。
名前にハワイアンを付けただけみたい。
ニンニクの風味が強くて薄塩な味付けも同じ。
多少の違いといえばギトギト感がさらに増したくらいかな。
ティラミスドルチェもそうですが最近名前をちょこっと変えて中身がほぼ一緒みたいな新商品が多い気がします。
細かな改変でも商品をアピールする狙いがあるのかしら。
1780円でした。
パッケージを開けると広がるガーリックの香り。
濃い目に味付けされた大きな殻付き海老で食べ応え十分。
ライスの上にもガーリックがのっています。
海老とライスを一緒に食べるとバランスの良い感じになります。
沢山の海老で満足感の高い一品でした。
>>アポロさん
ありがとうございます
返信に気づかず
すみませんでした。
先週行って買って食べましたが
ハワイで食べるガーリックシュリンプの
タイプよりは
スパイシーすぎるけど
どっちにしろビールがすすみすぎましたw
尼崎
1尾試食しましたがガーリックはいい感じに効いていて味付けも丁度よい加減でした。
程よくスパイシーでお酒がすすみみそうな味です。
冷凍の無頭えびが割引だったのでそちらを購入しましたが割引がなかったらこちらを買っていたと思います。
エビが大きく食べやすいです。
でも味付けが濃くしょっぱいです。
レモンをかけると中和されて丁度いい濃さになります。
おつまみにぴったりでした。
2025年4月28日11:18
399→349円でした。北九州
2025年3月28日16:05
再登場してます。@278円に値上がりです。浜松
2025年2月17日17:03
ガスステーションクーポンで400円引きです。浜松
2024年12月31日17:56
先ほど888円なりました。岐阜羽島
2024年3月9日20:39
2023年12月20日17:41
@129円です。群馬明和
2025年4月17日13:09
1258-260=998円(期限記載なし)
2025年4月16日20:14
小麦粉に大豆粉と米粉をブレンドした生地は外はサクサク、中はフワフワとした食感が楽しめます。 (ポップより抜粋)
2025年3月30日15:02
1980-400=1580円(3/30まで)
2025年3月3日10:25
188-400=1438円(3/16まで)
2025年2月26日18:15
> 店舗:川崎 > 在庫:在庫あり > 在庫日:2025年2月26日(水)[16時~閉店] > 投稿者:(名無し)さん ID:dklzRWzkhM > 一言:998 ありがとうございます。ちょっと遠方で行くのが困難なのが、残念です。
2025年1月13日17:03
2398-510=1888円(1/19まで)
2024年11月24日19:45
3298円でありました。
2024年11月20日18:05
597円で購入しました。
2024年3月1日12:04
1388→998円でした。 賞味期限3/5です。
2024年1月10日18:49
977円でした。
2023年12月25日11:22
2448-510=1938円(1/21まで)
2023年10月11日17:29
ダイソンのドライヤーのおもちゃがありした。 2798円です。