名 称:植物性油脂クリーミング食品
原材料名:植物油脂、乳製品、砂糖、デキストリン、カゼイン、
pH調整剤、乳化剤(大豆由来)
内 容 量 :250ml(5ml×50個) (25個×2袋)
賞味期限:前面に記載 (10/7/9) 4/20購入時
保存方法:直射日光、高温を避けてください。
製 造 者 :名古屋製酪(株) AO (めいらくグループ)
栄養成分表示(1個5ml当たり)
エネルギー 13Kcal 炭水化物 0.2g
たんぱく質 0.2g ナトリウム 12mg
脂 質 1.3g
トランス脂肪酸は0.0g(当社調べ 1個5ml当たり 小数点第二位四捨五入)
川崎店、50個入り×2袋のセットで売られています。338円かな?
スーパーの安売りでも、50個入り1袋で198円なので、安いですね。
4月30日 座間店も在庫無しでした。私もこれが欲しかったので店員さんに聞いたところ・・・少し前にプライスに×じるしが書かれて、現時点で取扱い中止だそうです(困)。在庫があれば金沢店GWに中に行こうかと思っていましたが、重ねて残念です。毎日コーヒーを飲むので復活して欲しいです。
実はコーヒーフレッシュという食品は「水と油と複数の添加物でできた“ミルク風サラダ油"」の「もどき商品」。
サラダ油に水を混ぜて白濁させ、ミルク風にとろみと香りをつけて作り上げたもの。とネットで見ました。添加物が入っているので日持ちしますが、健康のためには牛乳を使った方がいいような気がします。
乳脂肪分からできたクリープのポーションタイプの物以外は、油の加工品ですよね…。
コストコでもクリープのポーション扱ってくれないかな〜。
2025年7月10日15:36
858→597円でした。南アルプス
2025年7月6日11:29
福岡3店舗在庫は無く入荷予定もないらしいです北九州
2025年2月26日19:03
1738円に値上がりしてます。岐阜羽島
2025年1月17日12:31
597円でした。野々市
2023年7月11日13:46
賞味期限7/12ですが197円になってます。かみのやま
2020年8月29日22:01
消費期限間近ですが277円でありました。ひたちなか
2019年5月3日18:00
ちょっと使いたい時にさっと使えて便利です。 癖がなく生クリームに近い濃い味がします。 パンケーキやコーヒーにも合います。 時間が経つとすぐ溶けてしまうのはスプレーホイップなので仕方のないところ。 2本で998円でした。 大容量でこの値段は嬉しいかも。
2018年11月15日19:35
今は販売してません、再販希望です!
2015年3月31日21:39
>らんさん 私も今まで10数本使って来て、3回スプレー口が取れたことがあります。 それは洗う時や使う時に取れたのではなく、 キャップをはずすときにひねりすぎて横に倒してしまい、 そのはずみでスプレー口が折れてしまったのです。 このキャップは大きくて縦長なので上に引き抜くより パコッと横に倒した方がはずしやすいんですよね。 この容量であのスプレー口の形状はもろ過ぎ無んじゃないかと思うんですが。 コストコに意見したら製造元に改良改善を提案してくれますかね…幕張
2014年11月10日09:59
2025年7月8日12:54
1780-350=1430円(7/20まで)
2025年6月23日15:29
213円(6/29まで)
2025年5月19日16:31
2348-470=1878円(6/1まで)
2025年4月24日17:14
898→397円でした。
2024年10月23日20:11
3898-900=2998円(10/27まで)
2024年5月17日14:20
レジにて500円引きです。
2024年4月21日13:46
377円でした。
2024年1月26日20:46
1658円に値上がりです。
2023年10月27日12:08
12.8L 8個セット 2398-480=1918円(10/29まで)
2023年8月9日19:49
977円です。
2023年1月14日15:11
農心のラーメンアソートセットあります。 辛ラーメンキムチ、カムジャ麺、ノグリHOT、チャーワンジャージャ麺の4種類が各3袋ずつです。1398円でした。
2022年8月30日21:14
素材が引き立つ調味料。 ハーブ類が入ってないのでクセがなく用途が広いです。 ハンバーグやサラダに使うとワンランクアップの味になります。
2022年7月8日19:27
*マークで3977円でした。
2020年11月16日10:41
ラップだけの簡易な包装だけど中身がすごかった。 甘みとコクのある濃厚な味でグリーンペッパーが爽やかさを演出。 クセもなくて誰もが美味しいと感じる味。 これだけで食べるのが一番美味しい。 毎日大事に少しずつ食べている。