1280円です。期限記載ありません。
666円でした。
だし香るカレーパン7個入りという新商品がありました。 698円です。
366円でした。
998円です。
274円でした。
240円引きの1458円でした。
四角い形でなかにミートソースが入ってます。 よくある菓子パンの味で普通に美味しかったです。
447円です。
348円です。
298円でした。
399円です。
848円です。
帯広のコスパさんにも週末ありますよ
1380-260=1120円(10/27まで)
在庫状況が知りたいです。わかる方いましたらコメントお願いします。
商品が重複して登録されていたので統合しました。
一口大くらいのサイズです。 りんごのキンキンとした香りが強めです。 生地はしっとりで甘めでした。 おいしかったです。
1180-200=980円(期限記載なし)
150円引きでした。
夏は冷やして食べると美味しいです。 甘いものがちょっと食べたい時にぴったりです。
持った感じはずっしりとした重量感があります。 バニラの甘い香りがたっぷりです。 モチモチふわふわ食感でしっとりした生地でした。 程よい甘さがあって蒸しケーキの上位互換みたいでした。 子供が喜びそうな味で美味しかったです。
数が多いですが賞味期限が1ヶ月と長いのでゆっくり食べられます。 価格はスーパーより安いのでお買い得感があります。 菓子パン好きでストックしておきたい人にはいいかと思います。
これ、美味しいです。 再販されてとても嬉しい!
生地はふわふわしっとりで柔らかいです。 チョコもたっぷりで上品な甘さです。 軽くトーストするとサクッとなってこれも美味しい。 朝食でもおやつでも食べられそうです。
デニッシュほどバター感はなく、 リンゴフィリングは甘すぎず、パッとしない味でした。 甘党の私は、アップルシュトルーデルのほうが好きです。
入間店、何ヵ月か見かけません。入間では買えないのでしょうか?
クイニーアマンという名から甘いものを想像したのだけど全く違いました。 これはチーズデニッシュパンみたいでした。 甘くないクイニーアマンもあるのですね。 勉強になりました。
オニオンの風味が強くてチーズも入っていてしっかりめの味です。 キヌアがいいアクセントになってます。 スナック菓子っぽさがあってハマる人がいると思います。 お酒のおつまみにするのもありです。
大きいけど1個まるまる食べちゃいました。 ヘーゼルクリームがたっぷり入ってて美味しかったです。 カロリーがすごいだろうなと思うけど気にしません。 明日からダイエット頑張ればいいだけです(といつも言っている)
再販が待ち遠しいですね♪♪
本日、200円引きの1,098円。 先月からずっと割引されているのかな。
デニッシュの中身はそれぞれのペーストでぎっしりかと思いきや、ペーストが塗られてる程度でした。 私は逆にそれで丁度良かったです。 商品のポップにもチーズ好きにはたまらないと書かれていた通り、チーズデニッシュが一番美味しかったです。
これ大好きです。 九州に帰省した時はいつも買ってます。 関東の店舗でも売って欲しいです。
また販売してほしい
ひたちなかにはなさそうです。 関西方以南の店舗のみ扱っているのではないでしょうか。
チーズの味がしっかりしていて蒸しパン特有のフワフワ感と相まってとても美味しい! 小さいサイズがとても食べやすい。 リピします。
2016年5月8日 久山店で賞味期限間近のため?298円で大量に投売りされていました。
北海道クリームがなくこちらがありました。 プレーンもなかなか美味しいです。 598円でした。
八幡店 パンの棚に黒字で普通に¥198円でした。
和泉で本日試食やってました。 シナモンの香りが良い感じだったんですが、クリームがチーズ味じゃない方が良かったかな。
札幌店利用。 最近めっきり見なくなりました。 セブンイレブンで売ってるパンケーキを食べたらこちらと味が酷似。 ふとパッケージ見たらロバパンのものでした。 多分これと同じものと思われます。
安いしシンプルな懐かしい味で美味しかったです。
多摩境店 もう販売していないそうです!おいしかったのに残念ですね…復活を願う!!
今まではロバパンでしたが引っ越してヤマザキのものを初めて食べました。 味がかなり違います。 ロバパンはかなり美味しいのでヤマザキは少し残念に思いました。