原材料名:ラズベリー(小麦粉、フィリング(ラズベリー、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、小麦麦芽フレーク、アーモンド、オーツ麦フレーク)、バター、オーツ麦フレーク、イースト、砂糖、卵、食塩、小麦グルテン)、チーズ(小麦粉、バター、ナチュラルチーズ、卵)、イースト砂糖、ホエイパウダー、小麦グルテン、食塩、植物油脂、脱脂粉乳、卵黄粉)/増粘剤(加工デンプン、ペクチン、アルギン酸Na)、着色料(エルダーベリー果汁)、香料、リン酸Ca、V.C(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンドを含む)
保存方法:直射日光・高温多湿をさけて保存。
内容量:20個
消費期限:3日間
※この製品はそば、落花生を使用いsた設備で製造しています。
栄養成分表示100gあたり
熱量148kcal、蛋白質4g、脂質7g、炭水化物15g、食塩相当量0.3g
この表示値は目安です。
形はパン・オ・ショコラに似てます。
ラズベリー10個にチーズが10個入りの計20個です。
バターの風味たっぷりのデニッシュにそれぞれのフィリングが入ってます。
ラズベリーは甘酸っぱくて爽やかな味です。
チーズは主張控えめでマイルドは味です。
どちらも美味しかったです。
ラズベリーは甘すぎず丁度いいバランス。
チーズは間違いなしの美味しさ。
柔らかめのデニッシュ生地で数を食べられる。
多摩境
チーズは香ばしい美味しさ。
ラズベリーは爽やかな酸味で甘さ控えめ。
それぞれ特徴があり美味しかったです。
小ぶりなので朝食やおやつで食べるのにぴったりです。
千葉ニュータウン
2022年5月20日21:46
1098-200=898円(5/26まで)
2022年5月13日14:50
998-150=848円(5/19まで)
2022年5月10日11:23
298円でした。京都八幡
2022年5月9日14:12
つぶあん&マーガーリン、メープル&マーガーリン、クリームパン、あんぱん、ミニカレーパン、くるみチーズが298円でした。かみのやま
2022年4月8日14:51
在庫状況が知りたいです。わかる方いましたらコメントお願いします。つくば
2022年4月4日11:27
本日298円です。 ミニカレーパン、クリームパン、くるみクリームチーズも298円でした。岐阜羽島
2022年2月18日20:58
598円で購入しました。 どの種類も美味しくてハズレなしでした。射水
2022年1月4日11:39
商品が重複して登録されていたので統合しました。
2021年10月23日21:03
一口大くらいのサイズです。 りんごのキンキンとした香りが強めです。 生地はしっとりで甘めでした。 おいしかったです。
2021年10月19日10:05
1180-200=980円(10/24まで)
2022年1月29日13:35
バナナのせいか、ねっとりしていて 美味しかったです。 定番にしてほしいです。
2021年12月18日11:02
2021年11月3日21:13
コクがあってクリーミでマイルドな味わいでした。 人気なのも納得の味です。 個包装で手間いらずがほんとに良かったです。 おつまみに最高でした。
2021年10月20日20:25
佐賀県産小松菜が98円でした。
2021年9月30日21:11
久々に見かけました。698円でした。
2021年9月27日15:13
1798-250=1548円(期限記載なし)
2021年9月12日12:22
11800-200=980円(9/16まで)
2021年8月4日18:41
548-120=428円(8/5まで)
2021年7月16日17:12
ベーコンをさらにぎゅーと濃縮したようなクセがなく食べやすい味です。 サラダにおつまみに大活躍でした。
2021年6月21日17:29
2021年5月23日19:07
3,480円になってました。
2021年3月19日03:05
いつもキッチンエリアで素通りしてたけど、買って使ってみて改めてキッチンバサミの便利さに目覚めました!鶏肉や牛肉、魚もザクザク切れるし、トレーの上で切ってまな板汚れないし、ネギの小口切りも簡単。ピザカッ…
2021年2月13日20:54
きのう入間で購入しました。 今回で3回目かな? 今日食べましたけど美味しかったです。
2021年1月13日20:01
198円/100gでした。