原材料名:食用植物油脂(国内製造、スペイン製造)、砂糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、醸造酢、トマトペースト、たまねぎ酢漬、乾燥たまねぎ、食塩、しょうゆ、ガーリックパウダー、ガーリックペースト、酵母エキスパウダー、香辛料/増粘剤(キサンタンガム)、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆・りんごを含む)
内容量:1000ml
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
製造者:キューピー株式会社
製造所:大阪府泉佐野市住吉町6-1
本品に含まれるアレルゲン(特定原材料等):小麦・大豆・りんご
詰め替えをすると品質が低下しますのでご注意ください。
開封後要冷蔵(1℃~10℃)開栓後はならべく1ヶ月以内にご使用ください。
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー:155kcal
たんぱく質:1.0g
脂質:9.4g
炭水化物:15.9g
食塩相当量:3.7g
黒色や茶色の粒はこしょうや感想たまねぎなどの原材料の一部です。
トマトの色の差により、商品の色が異なる場合があります。
中栓開封時、液はね注意
キャップをしっかり締めてよく振ってください。
具だくさんで固形分が多く入ってます。
ピリ辛で酸味のある濃い味です。
トマト系のドレッシングではこれが一番好きです。
サラダだけでなく肉、魚など万能に使えます。
揚げ物やパスタ、オムライスにも使用できます。
サラダ以外のほうが活躍しているかもしれません。
用途が広いので業務用サイズでちょうどいい感じです。
トマトが全面に押し出されるような味ではないのでトマトが苦手な人でも食べられると思います。
油が少なめでさっぱりした酸味が特徴の味です。
ドレッシングだけでなく冷製パスタにも応用できます。
とてもおすすめです。
トマトと玉ねぎが入った酸味強めの味。
これにめんつゆを足してうどんを食べるとさっぱりしていておいしかった。
応用範囲が広くて使い勝手の良いドレッシングです。
固形分多めで酸味強めの濃い味です。
油をほとんど感じません。
サラダ以外にもいろいろ使えます。
冷パスタにかけてブラックペッパーで味を整えるだけでも美味しいパスタになります。
冷うどんでも代用可能です。
1回に使う量が多めなので1000mlでも減るのが早いです。
なくなったらリピします。
トマトの濃い味と玉ねぎが具沢山で食べごたえもあるドレッシングです。
酸味の合う料理には大抵使えると思います。
中華わかめにこちらをたっぷりかけたらごま油の香ばしさとドレッシングの酸味が合わさってとても美味しかったです。
温かいものにかけると酸味が立って合わないけど冷たいものなら大抵のものに合います。
またアンチョビソースを加えるなどアレンジの余地もあります。
応用範囲は広そうです。
しょうがとめんつゆ、具沢山ドレッシングトマトでぶっかけうどん作りました。
めんつゆを入れると酸味が抑えられておいしいです。
商品名通り具沢山です。
油っこさは少なめで酸味で食べさせる味でした。
上記でもあるようにいろいろアレンジして使えそうな感じがします。
とても気に入りました。
確かに具沢山ですがトマトではなく玉ねぎだったのですね。
味はトマト風です。
商品名が少し紛らわしい気がしました。
2025年10月10日12:46
お店で買うより安い!って!発売開始から行くたびに探してるけどまだ出会えない。週に1〜2ペースで行くけどいつもタイミングが悪いのか、はたまた札幌は取扱なしなのだろうか…札幌
2025年10月9日13:39
368円でした。木更津
2025年9月25日11:37
658円でした。木更津
2025年9月8日19:21
798-160=638円(9/14まで)
2025年9月1日12:45
1098-220=878円(9/7まで)
2025年8月18日10:50
797円でした。野々市
2025年7月5日17:22
597円でした。広島
2025年6月10日15:26
798-160=638円(7/6まで)
2025年10月20日18:44
四角ピザになりました。1680円です。
2025年10月15日11:45
1500円引きでした。
2025年10月12日12:20
597円でした。
2025年9月25日15:04
2288円でした。
2025年9月21日12:37
160円引きの598円でした。
2025年9月16日17:30
8498-1700=6798円(9/28まで)
2025年9月2日11:35
8978-2700=6278円(9/14まで)
2025年7月7日13:56
1168-270=998円(7/13まで)
2024年1月6日21:19
998-200=798円(1/8まで)
2024年1月5日18:04
2598-1000=1598円(1/11まで)