日持ちしますよ!
冷凍うどんって美味しいですよね!
でもこちらも負けてませんよ!
もちもちでーす(*^_^*)美味しいですよ。
¥798(税抜き)確か300g×6パック
家族の意見でリピ決定。
300g×4袋
ゆで時間10〜15分。
4月5日に購入し賞味期限は6月23日です。
お値段は918円金沢店で購入しました。
香川県出身の兄嫁から美味しいからと里帰りのお土産でこのうどんをもらいそれから大ファンです。
いつもは兄嫁の里帰りで買ってきてもらうのですがコストコで発見して即購入。
めんつゆにネギを入れて食べるシンプルなのが一番おいしいです。
こしのある麺は子供達も大好きです☆
2箱買ってもすぐなくなっちゃいました。
次もまた買います☆
こちらの評判を聞き気になっていて見ていると、ご夫婦の方がまとめて買って入らしたので思い切って「美味しいですか?」と聞いてみると「お取り寄せ元もとしていて、気に入っていたので!」と教えてくださり1つ購入して早速の先ほど食べてみるとつるつるしていてとっても美味しかったです。
説明書の用に熱々のまま卵にからめて半熟にして、だし汁をと思ったのですが鍋が小さいいため2袋に対して3リットル強でゆがいたので、塩味が強すぎて水洗いしていただきました。
冷凍うどんもつるつるでおいしいですが、こちらもいけますね!!
リピート決定です!!
とっても美味しい讃岐うどんでした。
ぶっかけにして頂きましたが、はなまるうどんより美味しいかもね?なんて
家族と言ってます。
これからの季節、冷たいうどんが美味しいのでリピ決定です。
6/14新三郷で4個入りで\898でした。
さいたまコープを利用していますがたまに、このうどんでてます。
ただ、値段が、2個で\498ぐらいででているので値段をみて今後はリピします!
このうどんおいしいですよ。
讃岐うどんを売りにしてる 製麺所系のうどんのチェーン店(分かりにくい)とかと
引けを取らないと思います。
冷凍うどんよりも腰があって、
中味がぎっしり詰まってるうどんっていう感じがします。
のどごしはいいですが、やたらつるっつるという訳でもないところが私のお気に入りです。
我が家では大根おろしと天カス、ネギでぶっかけうどんしています。
パッケージには1パック(300g)3人前と書いてありますが、
我が家では2人前。。。。
半生なので、賞味期限が2〜3ヶ月程度なので、そのあたりを気をつけながら、
次回もリピします!!
夏は大活躍の予感です。
休みの昼食に、こちらの、うどんを湯がいて、そのまま、寿司おけにいれ、たらいうどん、として、熱々で食べています。寒い時期、最高です。めんつゆに一味、ネギを入れるだけです。簡単な昼食でも、家族、暖まります。
本日リピしました。
?袋3人前とありますが、主観で2人前だと思います。
自分は1人で1袋食べてしまいます。
チェーン店では、はなまるより丸亀製麺派なので気に入ってます。
はなまる派の方は冷凍うどんの方が良いと思います。
半額で購入できる冷凍うどんより高いですが、
また購入しようと思います。
今まで300gパック×4個が箱に入っていました。
ここ最近欠品していて、もう終わりかな?と思っていたら、今日 220g×4個で透明なパック入りのものを発見。
どうやら300g→220g、箱→透明パックに変わったようです。
ちなみに220g×4の価格は798円でした。
評判いいようなので
食べてみたいですが…
どのあたりに置いてありますか?
冷凍でも冷蔵でもないかんじですか
常温でおけるもので間違えていませんか?
パッケージが新しくなって初めて購入しました。
茹で時間が大幅に変わり味もモソモソで別物の様に感じました。
以前はモチモチツルツルの美味しい麺で夏の定番でした。
非常に残念ですがリピートはありません。
2023年8月11日16:30
1298-260=1038円(8/17まで)
2023年7月22日11:39
698-140=558円(7/27まで)
2023年7月14日17:02
1098-220=878円(7/20まで)
2022年12月31日14:10
657円から180円引きの477円でした。 1/7までです。幕張
2022年3月30日18:29
賞味期限4/1が477円です。野々市
2021年8月8日12:47
本場の味噌煮込みうどんに近づけるには 出汁(さば節など強い出汁がベター)を足す。 うどんのゆで時間を1分か 1分半減らす。 出汁で煮る時間を4~5分に増やす。 と 美味しくいただけました。入間
2023年9月6日13:23
977円でした。
2023年9月5日13:36
> 店舗:石狩 > 在庫:教えてください! > 在庫日:2023年8月14日(月) > 投稿者:(名無し)さん ID:TahoFU51qh しばらく見ていません。
2023年7月10日18:34
2098-420=1678円(7/16まで)
2023年7月9日12:09
ライムとグレープフルーツがあります。 各998円でした。
2023年3月28日15:53
3099-300=2799円(3/30まで)
2023年1月18日13:35
977円です。