むちむちした練り物特有の食感でイカとニラの味がメインでします。
手軽に食べられるおかずという味です。
これ単体では物足りないのでアレンジしたほうがいいです。
非加熱なので十分に火を通す必要がありフライパンで焼くのが必須です。
厚みがなく火が通りやすくて焦げやすいので火加減に注意です。
焼くだけでなく煮物にしても良さそうです。
特別な味とか韓国とか全く感じない日本でもありそうな普通の味です。
また見た目が地味なのでソースや盛り付けに工夫が必要です。
一度買えばリピはいいかなと思いました。
お店のお通しで出てあまり気にせず食べて後であれなんだったんだろうという感じの味でした。
海鮮つくねと聞いてへえそうなんだと思うほど名前と味が固定化されていないと思います。
試食を多くして知名度を上げないと買うのに迷う人が多いのではないでしょうか。
プリプリとした練り物の食感。
イカやニラなどはあまり主張せず癖のない味です。
おでんの具材のひとつとして入れても良さそうです。
2019年12月04日12:47
よつ湯さん、ありがとうございます!次行った時チェックしてみますね!和泉
2019年10月17日11:41
エビ、イカ、ムール貝、ホタテのひとつひとつが大きくていいですねえ。 ジップロックで小分けして冷凍保存しましたがすぐに食べきってしまいました…
2019年8月01日15:20
試食してました。 貝の旨みがすごくよかったです。 買いました。 今夜食べるのが楽しみです。
2019年6月20日15:43
下処理の手間いらずでそのまますぐ使えます。 長期保存もできてあれば便利だけどちょっと高いかもしれません。 KS甘塩たら切身ならこれの半額…
2019年6月07日08:14
練り物ではなくお魚の身が感じられる食感です。 味付きなのでそのままで食べられます。 冷めても美味しいのでお弁当にも使えます。
2019年5月09日09:04
地まきの帆立なので貝柱の甘味が強く旨味がぎゅっと詰まっている。 これでフライを作ってアツアツサクサクの出来たてをタルタルソースで食べるのが…