スコッチウィスキー(Aged20)/750ml/40%
ラベルによると、スコットランドはスペイサイド地方の蒸留所で作られたシングルモルトウィスキーを、シェリー樽に移し最低でも20年寝かせたものを使っているようです。ボトリングもスコットランドのようです。
まだ飲んでいないのですが熟成年数を考えると\4458はとてもお得な気がします。(2013/10/5)
テイスティンググラスでトワイスアップ1杯ショットグラスでストレート2杯を頂きました。
20年寝かせているはずですが意外にも尖ったアルコールの味がします。
ドライフルーツ類・アンズのような香りがします。
シェリー樽の香りを引き立てるためかスモーキーさは控えめです。
全体的に甘い香りですがバーボン樽のようなはっきりとしたバニラ香はしない気がします。
現状ではリピするか少し悩みますが、ウィスキーは栓を開けてから暫く経つと香りや味が変わる事がまま有りますので
良い方向へと変わる事を信じて暫くコレクションとして飾ろうと思います。
そうそう、このウィスキーのフタはコルクでしたので長期間立てたままで保管すると
コルクが乾燥し中身が天使に取られてしまうかも知れません。
長期店頭在庫品や忘れられたコレクションは中身が減るかも…?
ワインを保管する際ビンを横倒しにして保管し、ワインコルクを浸らせるように
時々フタをしたまま傾けてコルクにもウィスキーを飲ませてやるといいかもしれません。
カークランドブランドのスコッチウイスキーは熟成が3、7、12、18、24年の5種類がある。
18年ものだと5,000円弱で買える。
他で18年もののスコッチを買ったらこの倍はすると思う。
コストコのお酒はお買い得なものが結構ある。
2025年8月25日10:05
2025年エディション、13980円でありました。石狩
2025年6月23日07:56
昨日オープン時入荷あり。ひたちなか
2025年3月10日13:42
今日10時5分頃に知多の隣りにありました。すぐ売り切れたみたいですが。久山
2025年1月25日13:05
碧AO沢山あります。5,498円です。守山
2024年10月30日10:15
ありました。6580円です。壬生
2023年12月17日12:01
12月16日、店頭見えている範囲で10本ほどありました。 5,498円で私も1本購入しました。久山
2025年8月9日10:01
566円でした。
2025年7月25日15:06
1580-320=1260円(7/27まで)
2025年7月16日13:34
1297円でした。
2025年6月11日17:06
153L JF-U15E 39980-4000=35980円(7/6まで)
2025年6月9日14:21
1966円でした。
2025年3月29日16:23
1498-300=1198円(3/30まで)
2025年3月28日16:05
再登場してます。@278円に値上がりです。
2025年1月30日15:18
969円でした。
2025年1月20日18:48
2698-540=2158円(2/2まで)
2024年12月24日11:34
977円でした。