コストコ品番:#590610
価格:1578円
原材料名:チョコレート、キャラメルフィリング(異性化液糖、乳等を主要原料とする食品、砂糖、バター、全粉乳)、ガナッシュフィリング(砂糖、食用加工油脂、カカオマス、ココアバター、全粉乳、バターオイル、脱脂粉乳、食塩)、プラリネフィリング(砂糖、ヘーゼルナッツ、全粉乳、食用加工油脂、ココアバター、カカオマス、バターオイル、乳糖)/乳化剤、香料、グリセリン、pH調整剤、(一部に乳成分・大豆を含む)
内容量:353g(45個)
保存方法:涼しい場所(15~18℃か適温です)で保存してください。
販売者:ゴディバジャパン株式会社
●原産国名:トルコ
●本品製造工場では小麦、卵、落花生を含む製品を生産しています。
●開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
栄養成分表示(100g)当たり
熱量:578kcal
たんぱく質:6.9g
脂質:37g
炭水化物:55g
食塩相当量0.2g
現時点のコストコにはゴディバが数種類売っていますがトルコ、ベルギー、アメリカと原産国が様々で味にもそれぞれ特徴があります。
食べ比べするのも面白いです。
リンツと同じくらいの個数と値段だったのでパッと手に取りましたが、後から重さで見るとゴディバのほうが半分くらいの量でした。
原産国がトルコなのでどうかなと思いましたが3つとも美味しくて気に入りました!次からリンツじゃなくてこちらをリピートするかも。
川崎
リンツアソートのためにコストコ会員になりましたが、甘さが歳と共に少しくどく感じ今では自分用には買う事もなくなりました。
ゴディバはアウトレットのをお土産で頂く機会はありますが、自分用に今回初購入です。定番の金色の箱に入ってるのより、甘くてたくさん入っていて美味しいし気に入りました。
千葉ニュータウン
千葉ニュータウンでは、バレンタイン前に山積みされていたのに早々に売れ切れていました。
知人への土産用に早めに購入しておいてホッとしました。
3月上旬にも入荷はなく手土産用に在庫があったリンツアソートを購入しました。
3種類15個ずつ計45個、1,578円。
去年と同じ内容のようです。
こちらゴディバジャパンの公式ページでは見ないチョコも入っていてコストコ専用品かも。
そのためかお買い得感も高めです。
味はまさにゴディバらしく濃厚かつ複雑で高級感があります。
珍しさもあるのでコストコを知らない人にプレゼントするのも良さそうです。
原産国がトルコなのはなぜと思って調べたらゴディバ(ベルギー)はトルコにある食品会社ユルドゥズの子会社だったのですね。
札幌
嫌味のない濃厚な甘さはどなたにあげても喜ばれるので見つけたらいつも複数買いです。しっかり個別パックしてあるのでお裾分けの容器やお皿を返す際などこれを何個か添えておくと必ずとっても美味しかったと言われますし、集まりの手土産に一箱、自画自賛乍ら気が利いてると思います。家族は皆マセズやリンツよりも好きです。
広島
3種類45個入り。
15個ずつ均等に入ってた。
プラリネはミルクチョコに中は滑らかなヘーゼルナッツクリーム。
キャラメルはミルクチョコに中は香ばしいキャラメルクリーム。
ガナッシュはほろ苦さのバランスがいいダークチョコ。
どれもゴディバらしい高品質な味。
こちら、ゴディバなので美味しいのは当たり前ですが1,578円と安いです。
購入してよかったと思える満足度の高いチョコでした。
個包装なんで持ち歩いて外で食べることが多いです。
友達にもあげたりしてます。
カップに入れてテーブルに置いておけば子供たちがあっという間に食べてすぐなくなります。
とても消費が早いので一度に2~3箱買うこともあります。
美味しいし周りでも大人気です。
2021年3月7日10:32
948-200=748円(3/7まで)
2021年3月6日20:51
1398-280=1118円(3/19まで)
2021年3月3日12:17
スイスミルクチョコ、エクストラミルクチョコ、ホワイトチョコ、ミルクチョコ、ヘーゼルナッツミルクチョコ、ダークチョコの6種類。 個数には偏りがあってエクストラミルクチョコが一番多かった。 どれも口溶…
2021年2月27日16:12
1598-200=1398円(3/5まで)
2021年3月7日21:50
Maestro 3980-600=3,380円(3/14まで)
2021年2月20日12:29
1448-300=1148円(2/26まで)
2021年2月19日12:52
1498-200=1298円(2/25まで)
2021年2月17日16:28
千葉NTもビジネス会員のみ割引で799円でした。 ビジネス会員のみの割引のポップって初めてみました。
2021年1月31日10:16
1980-300=1680円(2/4まで)
2021年1月26日19:13
998-200=798円(1/31まで)