コストコ品番:#10816
価格:968円
原材料名:砂糖、ココアバター、カカオマス、全粉乳、カカオニブ、米粉、乳脂肪、低脂肪ココアパウダー、植物油脂、小麦麦芽粉、食塩/乳化剤(大豆由来)、香料
内容量:400g
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。
原産国名:ベルギー
輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社
本品製造工場では、卵、オレンジ、カシューナッツ、くるみ、りんごを含む製品を生産しています。
開封後はお早めにお召し上がりください。
栄養成分表示(100g当たり)
熱量:550kcal
たんぱく質:6.1g
脂質:35g
炭水化物:52g
食塩相当量:0.15g
※この表示値は目安です。
カカオニブが入っているせいか上質さのある大人の味がします。
特にミルクチョコはその特徴がしっかり感じられます。
ホワイトチョコやダークチョコにはクリスプやニブシュガーが入っていて食感が楽しいです。
3種類ともとても美味しいチョコでした。
食べてみたら当たりで3種類とも美味しかった。
ちょっと摘むのにピッタリな形で個包装。
カリッだったりやシャリッとした食感で3種類とも違っている。
口の中で溶かすより噛み砕いて食べると楽しい。
ミルクチョコはさっくりしてカカオニブが入って食感に変化あり。
ダークチョコはザクザクしてしっかりとしたビター感で大人向け。
ホワイトチョコはクリスピーで甘さ強め。
三者三様でおいしかった。
1個約14円なのでコスパも良し。
金沢シーサイド
9月24日にはたくさん並んでたので 試しにひと袋購入。
思っていた以上に美味しかったので9月26日に再来店。
残り4袋だったので慌てて2袋購入。
ミルクとホワイトがおおめだったらいいなー。
札幌
ミルクとホワイトは美味しかったですがダークはいまいち。個数もばらつきありミルクとホワイト20個前後、ダーク25個前後とダークが一番おおかったのが残念。中にはほとんどダークだった人もいるみたいです。
食べすぎないサイズと3色それぞれに違ったカリカリが入っていて美味しいです。先月も買ったのに、また買ってしまいました。私が買ったものはどれもほぼ均一に3色入ってました。
川崎
2025年9月17日19:03
1198-240=958円(9/23まで)広島
2025年9月15日15:10
797円でした。尼崎
2025年9月13日17:13
1548円でした。富谷
2025年9月12日13:04
1398円でした。千葉ニュータウン
2025年9月11日11:10
1118円でした。前橋
2025年9月8日17:01
品番:#71562 価格:2948円 原材料名:カカオマス、砂糖、低脂肪 ココアパウダー/乳化剤 内容量:910g 保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。 原産国名:ベルギー 輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社 72%カカオのダークチョコと、シーソルト味のミルクチョコの2種類出ています。 ダークチョコを買いました。スイスデリスよりくちどけなめらかで大人の味。すっごくおいしい。和泉
2025年9月5日12:05
1277円でした。南アルプス
2025年9月1日11:48
2228-450=1778円(9/28まで)
2025年8月24日15:20
1997円でした。
2025年8月23日17:23
1997円でした。
2025年8月23日10:40
割引期間中ですが在庫なしです。代わりにアジフライが割引になってます。
2025年8月12日13:18
モダンシェット屋外物置 139800-30000=109800円(8/31まで)
2025年8月8日17:29
@98円で買えました。
2025年8月5日14:07
2868-580=2288円(8/31まで)
2025年6月18日13:04
838-170=658円(6/22まで)
2025年6月9日14:54
今日も1268円でした。