試食がでていました。
牛タンは硬いイメージがありましたが、こちらは厚いのに柔らかく美味しかったので購入しました。
仙台名物牛タンのような厚みがあり、食べ応え十分です。
そのまま焼いて塩胡椒&レモンでいただきました。
焼肉屋の薄い牛タンは硬くて嫌がる子供も、こちらの厚切り牛タンは美味しいとぱくぱく食べていました。
次は塩胡椒をして一晩置いてから食べてみようと思います。
この厚みにカットされたタンは他ではなかなか見かけません。
また量が半端ないですね。
タン大好きなので思う存分食べられて幸せです。
今日のうちはタン祭りです。
BBQをする時はいつもこれを買ってます。
厚みがあって柔らかくて美味しいので箸が止まりません。
レモンとネギ塩タレのさっぱりした味付けで頂くのが大好きです。
牛タンと玉ねぎとニンジンでカレーを作りました。
柔らかい牛タンですが格子状に隠し包丁を入れています。
隠し味に赤ワインとニンニクを使います。
ホロホロとろけるような柔らかさになり美味しいカレーになりました。
塩コショウして焼くだけ。
カタマリもあるけどこちらのほうが圧倒的に調理が楽。
脂が沢山でるのでキッチンペーパーで拭きながら焼いた。
厚めにカットされているけど柔らかくてすっと噛み切れる。
白ネギを細かく刻んでレンジで温め、中華スープとにんにくとごま油を合わせて塩コショウで味を調整すればネギ塩タレができる。
食べる直前にお肉にレモン汁をたっぷりとかけてからネギ塩タレをつけて食べると肉の旨味が倍増して至福の味になる。
寒くなってきたので牛タンシチューを作りました。
すごく柔らかいのでもっと厚みがあったほうがよかったかも。
焼き肉用ではなく固まりを買えばよかった。
今日は、牛タンが欲しくて三郷のコストコに行きました。
いつもより早く家を出て、10時半には着いたのに『もう今日の分は売り切れです。』と言われてガックリでした。
ゴミ袋も目当てだったので探したのですがこれまた無くて💦買えませんでした💦
ブロックで購入するほうがお得なんだろうけどカット済みなら下準備が楽なのでいつもこちらを買ってます。
厚切りなのに柔らかくてとても美味しいです。
また安くなったら購入したいです。
久山
厚みがしっかりあります。
焼いてすぐ食べられます。
めちゃめちゃ美味しいです。
コスパ最高です。
牛タンを沢山食べたい時はいつもコストコで買います。
久山
円安で@¥658/100gです。アメリカじゃ食べないんだから、あんまり値段上げないでほしいって言うのは、ワガママかしらー?
壬生
2025年5月1日13:01
牛肉がたくさんある所に普通に置いてあって、誰も気づいてませんでした。何となく気になって見てみるとスタッフの方がラッキーですね~と言ってました。こっそりとカートにいれました。もう一つあったから誰かみつけるかな〜と帰ってきました。壬生
2025年4月28日13:04
大判焼き肉 598円(5/11まで)
2025年4月25日13:20
@498円でした。座間
2025年4月25日10:35
3780円です。
2025年4月21日20:04
3780円(5/11まで)
2025年4月21日19:03
かたまり 278円(5/11まで) 焼き肉/切り落とし 298円(5/11まで)
2025年4月11日14:38
久々にありました。@158円です。京都八幡
2025年3月31日12:27
278円でした。浜松
2025年3月17日13:04
黒毛和牛 438円(3/30まで) 山形牛 448円(3/30まで)
2025年3月8日14:19
@444円でした。熊本御船
2025年4月30日18:37
2025年4月14日20:21
ヘッド 5280-1100=4180円(4/27まで) パワー 5680-1200=4480(4/27まで)
2025年4月4日15:07
1698円(4/6まで)
2025年4月2日11:32
2180-450=1730円(4/6まで)
2024年12月7日19:46
2024年10月10日15:22
1798→1280円でした。
2024年10月3日13:38
1178-30=1148円(期限記載なし)
2024年9月28日12:16
1080-220=860円(9/29まで)
2024年8月17日09:14
2358-480=1878円(8/29まで)
2024年8月10日21:53
前のチーズピザよりコクと酸味があってチーズの美味しさがアップしてました。
2024年6月28日11:25
1488-300=1188円(6/30まで)
2024年6月26日13:40
798円でした。